最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年09月09日

二式テラ銃

市 (2019年09月09日 10:36) │Comments(17)てっぽ

渡米し、初めて自分のフォトを撮ってもらったのはポートランドの海辺にあるモテールでのことでした。74年4月のようです。

このモテールは友人の両親が経営しており、自分たちのアパートを探す前にここで10日ほど泊めてもらいました。友人は日本人で、子供のころに母親がアメリカ人と結婚することになって一緒に渡米し、ヴェトナム戦争に参加した経験がありました。イーチは、その時のユニフォームをもらって着ていました。

「アメリカでは鉄砲持ってる人が多いそうだけどUの義父さんはどうなの?」

「うん、ライフルとピストルあるよ」

「見せて欲しいと頼んでよ」

こうして初めて触れたのがこの特徴もない安物のボルト5連、そしてブラウニングの1910でした。

それらは、ごく当たり前のように・・まるで包丁や釣り道具のような感じでその家庭に存在していました。

こりゃイイ国に来たもんだ♪
イーチがほくそ笑んだのは当然のことであった
(^O^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

やがてポートランドのダウンタウンにアパートを借り、昼間は移民のために開かれる英語学校に通い始めます。一切の費用は無料で、ボランティアの先生たちが実用英語を教えてくれるのです。

しかし持ち金は2800ドルほどと心もとない金額でしたので・・それと早くアメリカ社会に入りたいので夫婦でジャパニーズレストランで働くことにしました。学校が終わったらレストランに直行し、夜遅くまで天ぷらを揚げていました。

そのレストランは大きく、まさに白人好みのきらびやかなものでした。オーナーの奥さんの部屋には10個ほどのカツラが並べられており、60過ぎの彼女が派手な和服とカツラかぶっているのが正視できず、いつも目を背けながら挨拶をしていました。

シェフは、お世辞を言う者には異常に優しく、そうでもない者には辛く当たるという、いわゆる未熟すぎる人間で、いつもボス面でいばり散らしていました。キッチンだけでも十数人が働いており、みんな日本人でした。現地の学生アルバイトもいましたが、自意識過剰者が多くて友達付き合いできそうな人はいませんでした。うちの姉は「日本人村」と呼んでいましたが、たしかに外はアメリカなのに、日本人ばかりが集まるとチマチマした会話や愚かしい自慢話や他の日本人の悪口ばかりで、この村からは早く出ないとまずいだろうと考えていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムン大統領がチョを法相に任命。

これで赤化に向けて加速できる。

そんなに赤化を急ぐなんて、
これがホントの「赤化ち」なのね〜(^O^)

冗談はともかく、
まずはあの正義感の強い気骨あるソクヨル検事総長を粛清して血祭りに挙げる、でないと赤化の邪魔になる。チョの妻を虐めたという名目で大学教授も強制労働所に叩き込んで再教育する・・・。そしてムン政府に反対する者は次々と粛清して独裁政権を確固たるものにする。

そのような韓国社会になるのかどうかは韓国民の意思と行動力しだいという前代未聞のターニングポイントにあって、ワタシは二式テラ銃をどうするかということについて考えなければなりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、
米国日本人村の日本人の90%は小者すぎてお付き合いできない人々ですが、中には立派な意思をもって脇目も振らず自分の道を歩んでいるTUCSONちゃんみたいな人もいます。我がなつかしの日本レストランの副シェフがそうでした。彼の名は「セイさん」九州弁丸出しで料理のやり方をイーチに好意を表しながら教えてくれました。奥さんは現地で結婚した白人女性です。とうぜんのように日本人に欠如している国際感覚というものの持ち主なので、互いのこれからの人生のあり方などについて語り合える仲となりました。

そんなある日、セイさんが
「イチローさん、うちに来んね、夕飯食おや」

それは2回目の誘いでした。

奥さんは小柄で細い美人で、日本人が好きなのだそうです。日本語は片言でした。

「白人女性と暮らせていいじゃないの♪」
「よかけど年取るのが早かとよ〜・・まだ22歳なのに太ももの後ろにシワがあってげんなりすっとよ。だけどいっしょけんめに尽くしてくれっからよかけどさ」

なかなか上手くいってる国際結婚でした。

「ところでイチローさんに話があっとよ」
「ほう、なんね?」
「ミーとルースはジャパンに引っ越すんよ」
「ええっ! ! ないごてぇ〜??」
「アメリカにはインドアプラントが多かで、このビジネスを日本でやろち決めたんよ」

たしかにセイさんのアパートには様々なインドアプラントが所狭しと並んでいました。奥さんの趣味だったのです。それに影響されてウチでも育てていました。

「こげなアメリカの片田舎で板前やっててもウダツがあがらんし退屈なんで2人で冒険すっとよ」

「そーか・・寂しくなるなぁ〜、だけどオイたちもサンフランシスコに引っ越すつもりやから、お互いに気張ろうな」

「そんなこっちゃから、ウチのもんなんもかんも売らなならんとよ、どうね、日本軍のテッポを買う気なかね?」

「ああ、こないだ見せてくれたアレね・・・」

「イチローさんテッポ好きだっちゅうから、持っててほしかとよ」

「いくら払えばよかとね?」

「二本で150ドルでどーね?・・・オイはなんも知らんけど、めずらしか小銃じゃち聞いちょるよ。

「ああ、そんくらいなら払えるから譲ってもらうわ」

当時のイーチの収入の1ヶ月分ほどの金額でした。知り合いの大学教授の月給が千ドルほど。500ドルも稼いでいれば暮らしていけるという時代です。

こうしてイーチは初めての自家銃を得ました。

しかし、当時のイーチは銃に関してもまったくの無知。ピースメイカーとヨンヨンマグナム、コルトパイソンの名前は知っているけど、まだ見たこともないという状態でした。銃がほしいのでやがては買うつもりながら、その目的は「闘いの道具」で、銃はナイフや槍や弓よりも強い武器だから欲しいという浅い認識でした。なので日本軍が使った時代遅れのライフルには興味がなかったのです。

銃に関する無知さはセイさんも同じで、射撃にはまったく興味なし、イーチができれば38式がほしかったと言っても、それはなんなのか知らないというもので、自分が長いこと持っている44式と二式というモノが何なのか知らなかったのです。

「二式はやたらゴツかけど迫力あるね〜」

「よんよん式は短くて可愛かね〜」
イーチの見方もそんな程度です。

ただ、フォトグラファーとしての眼には、それはとても美しく映りました。


この鋼鉄の構成美には感動しました。


剛直、という印象でした。


造りには日本刀のイメージがありました。


二式は38式よっかずっと古いもんかな?
38式のほうが欲しいな。
なんで菊の紋章があるんやろ?

これ、本当のことです。

無知は可愛いけど危険ですよね(^O^)(^O^)

ただ「美しい」という理由だけで二式と四四式を引き取りました。

こうして我がアパートにこれらが飾られることとなり、それらは立派なオブジェとして存在感がありました。この力強いディザインはイーチに生きる力を与えてくれるようになりました。

朝から英語学校、夜はレストランのバイト。
クルマもないのでガンショップやデパートに行くのもオックウで、休日は寝てばかり。

でも、これらの銃について知りたくなり、図書館に行って本で調べました。

二式→落下傘部隊の銃。

Take downデキル
と、ありました。

「テイクダウンってどういう意味なの?」

「分解という意味だけど」
と姪の静子が教えてくれました。

「二つに分かれるという意味かもよ」

ふーん・・・じっと見るに、なんだか回せるようなつまみがあり、それは吊るためのリングだと想っていました。

くいっと左に回してみました。

まわるっ!!

まわす、まわす、まわった!!

棒が出て止まった。

これで銃身が留められているみたいだ。

二式の後ろと前を握って引っ張る。

すぽっ

わーーっ!!! 抜けたぁ〜(^O^)

その感動で三日間は喜んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/二式小銃
↑今の時代、簡単に情報がえられます。

https://www.gunsinternational.com/guns-for-sale-online/rifles/military-rifles-japanese-arisaka/scarce-ww2-japanese-arisaka-type-2-paratrooper-w-sling-dust-cover-.cfm?gun_id=101263128
値段も簡単に調べられます。
程度のよい二式は4,850ドル

我が家のは、まあ3千ドル。
中級サラリーマンの月給という値段です。

1974年は遠い過去となりましたよ・・・・・・。

ちなみにこれを欲しがっている人は、アメリカとドイツの軍用銃をたくさん集めている人で、いよいよ日本の銃にとりかかるというリッチなコレクターなのです。

そこでワシは、心を鬼にして決定します。

人が鬼になった場合、
二式を売るのか売らないのか???

それが楽しみではありませんか(^O^)/

みなさん、さまざまな意見をありがとうね。
多くのコメントもらえて嬉しいです。
それぞれに正しく、ありがたいことです。

by カネと郷愁のハザマでクルシムイーチ
  


Posted by 市 at 10:36Comments(17)てっぽ