2014年09月30日
ザ ガンスミス
市 (2014年09月30日 13:43)
│Comments(4)
│てっぽ

このところヒンパンに会うガンスミスは
この人・・マイクさんです♪
フルスペクトラムの仕事師なんです。

来年のビアンキカップには再び
SIGのX5を使ってみたくて・・・
以前ドイツで作ってもらったのは
スティールフレイムで、原因不明の
難病(精度が保てない) にかかって
諦めていたのですが、そのスライドと
バレルをアルミフレイムのX5に載せて
撃ったところ精度はまずまずで・・
ほんだらばX5タクテイカルのカップガン
を作ってみようと、、とゆうことで
マイクさんを半日独占してやって
もらったのです。
ガンスミスの仕事を観ているのは
とてもインタレスティングでね〜♪
これを動画で録ってアップしたら
食い入ってみつめる人が多いのでは
ないかと・・・でもワシは撮影はできます
が、その後の編集だのアップの仕方など
まったく出来ないですし・・・まあ学べば
出来るのですが、そういう時間が
ないのですよね〜(^_^;
と、いうわけで、フォトから雰囲気を
想像してくださいな(^^)
明日はコイツラを試射するんです♪
もう楽しみで眠れないですよ〜(^◇^;)
市
2014年09月29日
SATマガジンの発売らしいでーす♪

うーん、弾がしこたま入るとかですか?まぁ、イチローさんの正解を待つことにします。話はそれますがsatマガジン昨日飼いました。スナイパーのレポート興味深く拝見させていただきました。ソガさんのレポートも面白かったです。ともさんのナイフの写真とレポートがなかったのが少々残念ではありましたけど、、。次回も期待しておりますのでよろしくです。勿論MJマガジンもですが。ではこれにて。
ハラハラショー

ご愛読、ありがとう (゜▽゜)
今回のスナイパー訓練は、狙撃のタクティックと
いう面で、ワシとしても現実感のある良い経験
でしたよ。
次は、いよいよSAO特集ですよん♪
それまで SATが存続していますよう (;^ー^)
市
2014年09月29日
KOちゃん元気出せよ!!
市 (2014年09月29日 11:44)
│Comments(12)
│語りのプラザ

お世話様です。 ジュンちゃんケシロー君! 後姿が大人になりましたねぇ~ (^0^)b 実は~自分。イチ様の所に行った年に産まれた子供には。色々あって逢えません (T_T) この土曜日は保育所の運動会でした! でも行くと元嫁がストーカーだとか言いますので(??) イチ様の子供を自分の子供とダブらせて見てます(^^; あはははははははははははは~ (^〇^) 昨日は午後2時過ぎから会社の連中とバーベキュ~ (^〇^)/▽ 今日は仲間とバーベキュー (^皿^) 酔っ払のタワ言ですねぇ~ (><)
KO-1 「笛木 孝一」
こちら、天気予報にもなかったのに
どういうわけか雨が降ってね〜・・・
シトシトシトシト・・とわりと長く
10時間ばかり降って、まさに恵みの
雨なんだよ・・・
ヨセミテには初雪が降っているみたい
で、ありがたいことだ。
でも、けっこう寒くてね、なんだか熱燗が
ほしくなって半合ばかし雨を観ながら
飲んだところよ♪
KOちゃんとこの事情はよう解らんけど
世の中って難しいものだね・・・
まあ、ワシの場合と同様に、家族が
もつれる原因は旦那のKOちゃんの
忍耐力とか身勝手にあるのだろうけどさ
(^_^;
しかしまあ、いつまでも子供と逢えない
というものでもないと想うよ・・・
KOちゃんが逢いたいと願っていれば
子供も成長するにつれて逢いたくなって
くるものさ・・・
たとえ、一生あえないとしても
逢える日を待ち続けていれば
その気持ちがKOちゃんを支えてくれる
ことだろう。
あんまり飲んで糖尿病なんかに
なったヒにゃ、せっかく逢える日が
来ても悲惨なことになるので
健康だけには気をつけてな(^-^)
なぁに・・死んだ時がゼロ、
生きているあいだはプラスなんだから
ボディーブローがきいてきても
持ち前の陽気さで乗り切るんだ。
いいな?・・・・・・
市
2014年09月28日
タコマリポート その壱
市 (2014年09月28日 21:52)
│Comments(0)
│語りのプラザ

お世話になります。 カッコイイ,素敵なお写真ありがとうございます。 実際の使い勝手はいかがしょうか? 車に鍵があっても,ストレイジBOX自体に鍵がなければいけないものなのか,興味のあるところです。ネットで調べてみます。私の語学力でたどりつけるか,不安ですが。 カギですか? BOXの前側の縦壁に小窓をもうひとつ開けて,LID側にレバーの長いシリンダー錠とか付けるとかすれば, なんとかなりそうな気がします。
@ヘンリー
とてもとても嬉しいストレイジ
ですよ、これは ∈^0^∋♪
使う者の創造力をかきたててくれる
のでニンマニンマしています(^-^)
この部分はショットガンを入れると
いう意識があってディザインされた
ものではない、と感じますね。
というのは、ジャッキの位置が
端っこの真ん中なので銃のバレルか
ストックが当たってしまうんです。
本気で長モノを入れるとしたら
傷つかないようにスポンジかなにかで
クフウしたいところです。
でも拳銃だったらいったい何挺入る
のでしょう・・・?
それを想うとウヒウヒと嬉しく
なっちゃいますよ(*^_^*)
さてキャリフォニアの銃法ですが、
拳銃を買うとケイスにパドロック
(錠前)が付いてきます。
ガンショップから自分の車まで
運ぶためには箱にロックをかけないと
いけないのですよ。
「拳銃はロックトコンテイナーに
入れるべし」
という法律があるそうです。
つまり、後部座席にロックされて
いない拳銃を隠蔽して置くことは
違反なんです。
でも、後部座席の上に置いて
オープンにすればいいので
トラック内部の背中側に銃架を
着けて、そこにライフルなどを
架けている人たちもいます。
「隠しておくならロックせよ」
という法なんです。
で、セダンのトランクですと、
これはもう立派なロックされた箱
なので、ロック無しの銃を入れても
よいのです。
でも、トラックの後部座席に銃を
置くときは、ロックされた箱に
入れないといけません。
なので、ワシはガンバッグの
ズィッパーの穴にパドロックを
通しています。
ようするに、どんなロックでも
いいんです。
強く引っ張るとベリッと剥がれる
としてもロックはロックの
ゴジュウヨン(^o^)なんです。
で、じっさいにポリスはどうするか
というと、べつに怪しい人間でも
ないかぎり、そんなミミッチー
ことでケチなどつけません(^-^)
レンジバッグがロックなしに
後部座席にあっても見逃しです♪
でも、厳密には違反なんですよね。
もちろん、銃にタマをこめていては
ジェッタイにいけません(^_^;
これはCCWのライセンスがないと
立件されるんです。
と、いうわけで、タコマの座席下の
ルームにはカギがかからないとマズイ
と想います。
でも、これは拳銃を入れる場合の話
で、ライフルとシャッガンのバヤイ
もそうなのか??・・・と、ここは
調べる必要があります。
そーいえば、こないだガンショップ
でモスバーグのシャッガンを
受け取ったときですが・・・
紙箱に入っていてロックなどナシ
でしたよ(^_-)-☆
う・・・て ことはシャッガンは
ロックなしで積んでもいいのかも?・・
ちょうど明日はライフルと拳銃を
もらいに行くので調べますね♪
40年間もキャリフォニアに住んで
いて、こういうことも知らない(^_^;
とイブカル日本人も多いかと(^。^)
でも、ですね、現場の
アメリカンポリスは「常識で判断」
するのですよ。
その人間がまとな人格をそなえている
と観たら 銃のカギかけをしていなく
ても、まったく気にしないのです。
米国のポリスって、その地域に住む
人たちがカンフィーに暮らせるよう
犯罪者を取り締まるわけですが、
実害のある犯罪とは無関係そうな、
たとえば銃のロックのかけ忘れ
みたいなことで納税者をイジメル
ようなマネはしないのですよ。
ま、でも、タコマの後部座席下の
ルームにはロックを付けないと
拳銃を入れるワケにはいかないと
ワシ自身は想います。
なあに、ヘンリー君の指摘どおりで、
簡単なロックを仕込めばよいだけ
なんです(^-^)
いまは、ここをどのように使うか・・・
それをゆっくりと考えています♪
たとえば、ここに鉄製のガッシリと
した箱をボルトダウンし、そこに
CCW銃を入れる、という選択もあるん
ですよ。
え? バカな・・・(`ヘ´)
あのね、
子供を迎えにスクールに入るとき
CCWはクルマに残さないとイケナイ
のですよ。
裁判所とか、市役所とかなどもね。
その時、もしもクルマを破られて
銃を盗まれたらマズイんです(>_<)
そのための小さなGun庫が売られて
いるので、ソイツをどこかに
ボルト留めしないと安心できないの
ですよん(^_^;
え? クルマごと盗まれたら
どーする?・・・
よぉーく聞いてくれましたね〜(^。^)
このタコマには「スカイリンク」が
シカケてあるんです。
犯人がどのように逃げても
その位置情報はポリスのコンピュータ
にバッチリと出るんですよ(^_^)
「修復の困難さにくらべたら
予防策を講じるのは安上がりデアル」
市
2014年09月28日
タコマの秘密♪
市 (2014年09月28日 13:36)
│Comments(4)
│語りのプラザ

後部座席です、、ヘンテツもなし・・・
しかし、タブが見えますね・・・
で、座席を開けると

どうもなにやらシカケが(*_*)
はて・・これはいったい・・・???

となりの座席もはね上げます、
するとアストンマーティンも顔負け
しそうなアヤシゲな雰囲気です♪
そこでこの謎のトビラを開くと・・・

わぁ〜(゜◇゜)ガーン!!
ゲッタウエイのシャッガンが!!!
(タコマニツイテハコナイデスガ)
これがタコマのたっちゃんの秘密
の隠し庫なのです(^_-)-☆
う〜ん (^・^) ♪よしよし∈^0^∋
しかし、ここにガンを入れて
公道に出るのはマズイのかも(^_^;
フタに鍵がかかればOKなのですが・・
そこんとこは調べてみないとね。
で、じつはまだ他にも秘密が・・・
続きは来週にでも !(^^)!
市
2014年09月28日
はしれ 走れ!!
市 (2014年09月28日 11:23)
│Comments(4)
│語りのプラザ

子供たちには走ることを奨励しています。
ワシ自身、そんな早いわけではなく
クラスでは5〜10番ていどでした・・・
でも走っていると自分が成長するような
気持ちになれるので よく走りましたよ♪
そして、ここんとこ毎日 400m走を
やっています。
そして今朝は・・・

早朝からオデカケです・・・
いったいどこへ・・・・・・
続く
(久しぶりに貸本屋君にプレゼント)
(^o^)
2014年09月27日
湯の季節
市 (2014年09月27日 22:04)
│Comments(9)
│語りのプラザ
ぶるぶるぶる(^◇^;)
寒くなってきた・・・
早朝から出かける、が、もう
水のかわりに湯を持っていきたい。
そこで、こういうのを見つけた・・
http://item.rakuten.co.jp/fcinterior/31899/
テチヤ、これって良さそうかい?
1リッターの湯が入る魔法瓶を
なにか探してくんろ<(_ _)>
日本製でね。
市
寒くなってきた・・・
早朝から出かける、が、もう
水のかわりに湯を持っていきたい。
そこで、こういうのを見つけた・・
http://item.rakuten.co.jp/fcinterior/31899/
テチヤ、これって良さそうかい?
1リッターの湯が入る魔法瓶を
なにか探してくんろ<(_ _)>
日本製でね。
市
2014年09月27日
ネジザウルス
市 (2014年09月27日 10:52)
│Comments(1)
│語りのプラザ

なるほど chatter box 君・・・
椅子になるショルダーバッグとは
やるではないか(^-^)むふふふ
テゴワイヤツだよ君は (^0^;)
んならこれはどーだい?
かのユーメイなネジザウルスだぞ!!
これは使い倒すに値する便利モノだから
君もきっと持っているだろう、
だがな、これは
アメリカヴァージョンなんだぞ(^o^)
(ダトオモウケドニホンデカッタカモ)
さて日本のとどこが違うかしらんけど
米国で売ってるヤツなのである(^_^)
めざとく見つけて飼っているイーチを
ほめてくれてもくるしゅーないぞよ♪
市
2014年09月27日
タコマの秋
市 (2014年09月27日 09:35)
│Comments(0)
│語りのプラザ

急に涼しくなりました。
まったく今日をかぎりに夏が終わり
秋がきたみたいに・・・
雲も出てきました。
そのうちに雨がふりますように・・・
血液検査には3番のりで到着です。

採血が終わって駐車場に出ると
銀タコマが隣りの隣りにいました♪
この色もなかなか良いのですよね(^^)
市
2014年09月26日
秘蔵の箱デス
市 (2014年09月26日 21:27)
│Comments(5)
│語りのプラザ

chatter box 君に告ぐ!!
これ、スナップオンの箱だぞ(^x^)
どーだ? まいったか? エヘンプイプイ♪
これ2年ばかし前からもってるんだぞ。
ショードー飼いしちまった(^o^)
なに?・・・これくらいジョーシキだって?
ちょっとまって・・・そーかんたんに
片づけてイイと想ってるの?
イチローがこのようにモッタイつける
にはウラになにかがある、、と用心せん
でもいいのかな〜(?_?)
よぉーし、つぎのフォトを見たまえよ♪
いいかい? いくぞ・・・ほんとに見せるゾ
覚悟してくれよ・・・
ほんとに見るんだね?・・・
覚悟はいいんだね・・・
どーなっても知らないよトーチャンは・・・
怒ってテチヤに托したビッツを返せなんて
言わないと約束できるかい?
よぉ〜し♪
そこまでキモッタマがすわっているの
だったらしゃーない、見せよう・・・
もうここまできたら見せるしかない。
よしっ!!
じゃーん!!!

こぉんなに小さいのだよぉ〜(^O^)/
どうしよもないくらいのミニ箱なのだ!!
弁当箱のサイズね。
かーいいだろ〜??∈^0^∋

この箱にはトルクレンチが入れてあり
あんまし使わないけど いつも目につく
ところに飾ってあるんだ♪
そう・・・しょーもないモノではある、けど
男心をコチョコチョっとくすぐるよ(^^)
どうだい? chatter box 君?
これにスイスのビッツなど入れたヒにゃ
ニマニマするしかないぜ(^o^)
じつはこれ、トモが売ってくれ売ってくれ
売ってくれと毎回ウルサイんだよね〜
「こんなもんナニすんだ〜?!!!」
なんて断ってるけどさ(^◇^)
えー、今朝は3時に目が覚めてしまい、
SAO子のセフティーレヴァーの増築工事
にイソシンでいます。
もう5時をまわったので腹ぺこで
苦しんでいます(>_<)・・・
8:30amの血液採取までは水しか
飲んじゃイケナイのです(×_×)
ハラへったよぉ〜(;O;)えーん
しかたない、こんどはバレル先端の窪み
などチェックしよう・・・
え?・・・なんのことかって?・・・
まだナイショよ〜(*^_^*)
市
2014年09月26日
ホスピタルにて
市 (2014年09月26日 12:02)
│Comments(5)
│語りのプラザ

病院帰りということは定期検診かそれともどこか悪いのでしょうか?心配です。
ハラハラショー
ご心配ありがと〜ん !(^^)!
元気すぎてぜんぜん健康診断をしてない
ので、一瞬のスキをついて(^o^)
ではなくて塗料を買いがてら病院に寄った
のであります(^^)
「このごろ文字を読んでいるかね?」
「え? そりゃ読んでますよ」
「それはいいことだ、頭はなるべく
つかうようにね・・で、小便は細くない
のかね?」
「じゃーじゃー出ます!!」
「うん、それは良い♪」
「では血液検査をしような・・・
今朝は食事をしたかい?」
「はぁ〜いタクサン食いました〜(∩.∩)
「じゃ今日はできないから
朝飯抜きでまた明日おいで」
「ええ? もう塗料は充分なんですが(^_^;
「まあいいからおいで(`_´)
さんざ身体のあちこちを触られた末に
また来いと・・・(`ヘ´)
しゃーない、タコマに乗れるから
何度でもイッタルわ〜いヽ(^0^)ノ
そうそう、ベルトサンダーの
ベルトもいるし♪
と、ゆうわけなんです(^o^)
お医者さんは55歳くらいかな・・・
100m競争をしたら確実にワシが
勝つという自信がアルヨ(^◇^)わははは
市
2014年09月25日
総工費 1万2千円
市 (2014年09月25日 22:09)
│Comments(8)
│語りのプラザ
黒のオイルステイン仕上げ? 内側は生成りっぽい白?またはシナベニヤの素地? コントラストが強いので わかりにくいけど・・・、バッグ類の奥の立面に 素材感がある気がします。 おしゃれな箱・・・ こういう材料がすぐあるのがいいなあ・・・ 工具類も興味津々だけど 部材も思わず琴線に触れてしまう・・・
昔の同僚
そこまで興味をしめしていただくと
詳しく書きたくなっちゃいますよ(^-^)
材料はプライウッド=ベニヤ板で横だけ
は3/4インチで他は1/2インチ厚に
しました。
プライウッドといっても、これは家具用
の高級タイプです♪
本当はもっと頑丈にしたかったのですが
射撃目的でない外出時には一人で
ヨイショッと下ろせる重量にしないと
まずいのですよね(^_^;
プライウッドは濡れるとフカフカに
なるので塗料はバーベキューグリル用
の耐熱塗料にしました。
これはエポクシ系のハイグロスです。
でもまだ一回塗りなので充分ではなく
(けっこう吸い込みがハゲシク(^_^;)
この上に床塗り用のエポクシ剤を
塗布してからさらにハイグロスを
かけようと予定しています。
内側はただの白ペンキで、これは
タコマとのカラーコーディネイション
で白黒、という意味でもありますが
このドアの上でクリーニングとか
ちょっとした工作もやるので
パーツなどが見えやすいようにと
白にしましたよん。
このオモチャ箱、
総工費は120ドルくらいでした。
市
はっ、懐かし話でぼうっとしてましたが、よく見るとこのコンテイナ、扉のふちのパッド取りけ位置が 鍵を避けつつ閉める時には手が入るゼツミョーの配置に。 何はともあれ、 新車オメデトウゴザイマス‼︎
Masa
よくまあ、そこまで見てくれるっ! (^○^)
ここは凝ったところなんデス(^^)
この横バーは扉を下ろした時の足を兼ね
ながら、開ける時のハンドルなのです。
バーの内側はクリヌキが入れてあるので
指がスイと入るんデス(^-^)
この箱のヨイところは、上に開くのでなく
後ろに開くことで、重たいモノの出し入れ
が楽で、トビラが作業台として使えること
なんです。
この設計には4時間も要しましたヨ(^_^;)
で、、ですね、
これをしばらく使ったノチに
アルミ屋さんに頼んでアルミで同じモノを
作ってもらおうかと考えているんです。
それだとウンと軽いので上げ下ろしが
楽チンなんですよね♪
それと、荷台の後に重いモノを積むと
事故に遭ったときにこれがもの凄い
パワーで前に突進してくるという危険が
あるので、モウレツにツオイベルトで
留めようと・・・それは今日の病院帰りに
ゲットします(^^)
市
昔の同僚
そこまで興味をしめしていただくと
詳しく書きたくなっちゃいますよ(^-^)
材料はプライウッド=ベニヤ板で横だけ
は3/4インチで他は1/2インチ厚に
しました。
プライウッドといっても、これは家具用
の高級タイプです♪
本当はもっと頑丈にしたかったのですが
射撃目的でない外出時には一人で
ヨイショッと下ろせる重量にしないと
まずいのですよね(^_^;
プライウッドは濡れるとフカフカに
なるので塗料はバーベキューグリル用
の耐熱塗料にしました。
これはエポクシ系のハイグロスです。
でもまだ一回塗りなので充分ではなく
(けっこう吸い込みがハゲシク(^_^;)
この上に床塗り用のエポクシ剤を
塗布してからさらにハイグロスを
かけようと予定しています。
内側はただの白ペンキで、これは
タコマとのカラーコーディネイション
で白黒、という意味でもありますが
このドアの上でクリーニングとか
ちょっとした工作もやるので
パーツなどが見えやすいようにと
白にしましたよん。
このオモチャ箱、
総工費は120ドルくらいでした。
市
はっ、懐かし話でぼうっとしてましたが、よく見るとこのコンテイナ、扉のふちのパッド取りけ位置が 鍵を避けつつ閉める時には手が入るゼツミョーの配置に。 何はともあれ、 新車オメデトウゴザイマス‼︎
Masa
よくまあ、そこまで見てくれるっ! (^○^)
ここは凝ったところなんデス(^^)
この横バーは扉を下ろした時の足を兼ね
ながら、開ける時のハンドルなのです。
バーの内側はクリヌキが入れてあるので
指がスイと入るんデス(^-^)
この箱のヨイところは、上に開くのでなく
後ろに開くことで、重たいモノの出し入れ
が楽で、トビラが作業台として使えること
なんです。
この設計には4時間も要しましたヨ(^_^;)
で、、ですね、
これをしばらく使ったノチに
アルミ屋さんに頼んでアルミで同じモノを
作ってもらおうかと考えているんです。
それだとウンと軽いので上げ下ろしが
楽チンなんですよね♪
それと、荷台の後に重いモノを積むと
事故に遭ったときにこれがもの凄い
パワーで前に突進してくるという危険が
あるので、モウレツにツオイベルトで
留めようと・・・それは今日の病院帰りに
ゲットします(^^)
市
2014年09月25日
火曜大工の作品です
市 (2014年09月25日 16:08)
│Comments(17)
│てっぽ

おとといのことです。
以前テストドライヴしたのは
ベッドの長い方でしたので
今度は短い方を試乗したのです。
で、短いほうを気に入ったので
「コイツをもらうおう」と言って
その試乗したのを飼ってしまいました。
アメリカでは、試乗したのを
そのまま 乗って帰るのがフツーなの
ですよね。
かくして射場にはピッカピカの
タコマがオデマシで〜す(^-^)

お? みればベッドの後部にイワク
ありげな黒箱が・・・(*_*)

うしろを開けると全貌を見えます。
木箱のようです。

じゃ〜ん(゜◇゜)
横ぶた式になっており、開けると
レンジバッグやタマバッグなどの
射撃一式がオツに澄ましています(^o^)
昨日は 半日をかけて火曜大工をやって
いたのですよん(^_^;
これまではガン類を後部座席に
積んでいましたが、厳密にはバッグに
ロックをかけないと違反なんです。
かといってイチイチ鍵をかけるのも
メンドクサクテね〜(×_×)
それに座席から重いバッグを引っ張り
出すのも感じやすいワッシには
ストレスでね〜(^_^;
でも、こういう箱があればスラリと
スマートに射撃にかかれるわけで(^^)
そしてこれは法律にかなった
「ロックトコンテイナー」なわけです。
今日はR226付きのサオ子でビアンキの
プレイトをいっぱい撃ちました。
SAOのトゥリガーブルは5.2パウンドも
あるということで、重いのなんの(;O;)
ぜんぜんクリーンできません。
これは素晴らしい訓練になると
想いましたよ。
これでプレイトフルコースをクリーン
できたら かなりの実力だと感じ、
これから当分はこれを中心にやって
いこうと決めました。
カズヤのやつがとなりで撃っていたら
さぞかし感涙にむせぶのではないかと
想像し、初心に返って心をこめて
練習しましたよ。
タコマのインプレはおいおい書きます
が、日本人でトラック好きってあんま
いないのでしょうね。
ウチあたりでは駐車場でタコマを見ない
ことはまずない、というくらい大人気
なのですがね(^_^)
市
2014年09月23日
カイデックス ジョーの作品♪
市 (2014年09月23日 21:18)
│Comments(3)
│てっぽ

流れ星が落ちてきた、、
とゆーことはスターが落ちたわけデス
そこで 落ちた穴を掘ってスターを
見つけたわけデスよ、、
掘る→スター=ホルスター
これはイチゴラスの定理デス(^○^)
ぬわっはっはっは(^o^)(^^)(^-^)
ワラウノハカラダニヨイよ(∩.∩)
カイデックス ジョーに頼んで
こうゆうインサイドパンツを作って
もらいましたよ♪
手製でとても良く出来ています(^-^)
きれいきれいでしょ〜(^^)
パンツの内側に着るので人には
見られない、、いわば柄パンのよう
なものです(^o^)
そうそう、chatter box さん、
このSIGは「SAO美」・・・
つまり3号デス(*^^)
サオミは代表モデルなので撮影が完了
するまでは撃たないしスライドも
引かないのです (^^)
生まれたままの姿で温存なんデス♪
したがってスクルーもオジリナルの
ままなんデスよ (^o^)
市
2014年09月23日
謎の赤い物体が・・・
市 (2014年09月23日 13:48)
│Comments(3)
│語りのプラザ
夜空を眺めていたら流れ星が・・・
それがいつもと違って 横に流れず
だんだん大きくなるばかりで(◎-◎;)
やば〜い!! とオナゴの寝床に忍び込む
よゆうもなく!!
(ヤバイ→夜中に他人の家に忍び込んで
なんかすること(*^_^*)
どごぉぉぉぉおおぉぉんん!!!
と、すぐチカクに
そしてデッカイ穴が開きました
チカクの変動とはこのこと(^◇^)
で、穴の真ん中を掘りましたよ(^^)
だって隕石とか隕鉄がほしいので♪
したら、赤いモノが出てきました。
それを見たワシはマッSAOに(@_@;)
さあ、それはナンだったのですか???
さあさあ、マルポサの当てずっ砲が
連射だぁ〜ヾ(℃゜)ガガガガガガガ(^○^)
ははは、当たらん当たらん(^。^)(^。^)
とても簡単な問題なんだから
どんどんご応募くださいな〜(^-^)(^^)
市
それがいつもと違って 横に流れず
だんだん大きくなるばかりで(◎-◎;)
やば〜い!! とオナゴの寝床に忍び込む
よゆうもなく!!
(ヤバイ→夜中に他人の家に忍び込んで
なんかすること(*^_^*)
どごぉぉぉぉおおぉぉんん!!!
と、すぐチカクに
そしてデッカイ穴が開きました
チカクの変動とはこのこと(^◇^)
で、穴の真ん中を掘りましたよ(^^)
だって隕石とか隕鉄がほしいので♪
したら、赤いモノが出てきました。
それを見たワシはマッSAOに(@_@;)
さあ、それはナンだったのですか???
さあさあ、マルポサの当てずっ砲が
連射だぁ〜ヾ(℃゜)ガガガガガガガ(^○^)
ははは、当たらん当たらん(^。^)(^。^)
とても簡単な問題なんだから
どんどんご応募くださいな〜(^-^)(^^)
市
2014年09月22日
タコマ 2015
市 (2014年09月22日 12:40)
│Comments(6)
│語りのプラザ

タコマの来年型が出ましてね〜♪
一昨日でしたか、仕事ついでに見て
きましたよ♪
テストドライヴをしたところ
ウチのとは違ってウンと静かで
まるで乗用車のようでした♪
ブリウスの四駆はまだ出そうにない
のでコイツにしようかな・・・と(^-^)
とにかく、うちのあたりでは4駆でない
とクルマがハマッてヒヤヒヤなんです
よね〜(^_^;
これに乗りながら燃料電池車を待つ
というのもいいかと(^_^)
市
2014年09月21日
赤と黒
市 (2014年09月21日 22:44)
│Comments(11)

まいどです。
イチローさんのと全く同じ黒のやつが2つ
写真の首もとが赤いのが一つ
オレンジ色が一つの計4個です。σ(^_^;
テツヤ
う〜ん(◎-◎;) ほれた〜はれた〜∈^0^∋
じつは今な、ワシにはこれが「必要」
なのだよ。
どしてかとゆーとな、いまな
スタンダールの赤と黒を読んでいるんよ。
忙しいのでトイレで毎日半ペイジしか
読めないんだけどな、
これには衝撃をうけているんよ。
これだけセツメイしたので充分に
解ってくれたと想うんだが、
この赤と黒のスナップオンは、いわば
運命の邂逅と言ってもなにも大げさでは
なくてな・・・
テチヤがこれを持ってきてくれるなら
SAOと弾を持って大阪空港まで迎えに
いくよ、いやこれはオフザケではなく
真面目な冗句なんだよ、信じてくれ。
とゆうわけで、
できたらもっと早く来てほしい。
ワシが嫌いでたまらんと想っている
んだったら予定の日に来てもいいけど
ワシとしてはテチヤにそこまで嫌われて
いるなんて心当たりさえないぞ。
できたら、そうなった事の委細を
納得いくまで話してほしいぞ・・・
いや〜(^^)
今日も忙しいのにドライバー1本で
朝からこんだけ盛り上がれるとは
ワシもまだまだ若いぜ(^○^)(^◇^)
市
Posted by 市 at
22:44
│Comments(11)
2014年09月21日
BAHCO
市 (2014年09月21日 21:30)
│Comments(5)
│語りのプラザ

承知しやした親方ぁ~♪chatter box君アドバイスあんがとー(^^)/ でも既にスナップオンのやつ4つ注文しちゃって明日こちらに届きますσ(^◇^;)テヘヘ
メタボ哲也
スナップオン 四本〜ん!!(◎-◎;)
かなり高いんじゃ?
こっちでも50ドルくらいするぞ(^_^;)
一本くれ(^○^)
で、ここ1年くらいコイツも使っている
んだけど・・BAHCOというタイワン製
でね、、スナップオンのコピーというか
スナップオンと関係があるのかも・・・
真ん中にあるスタビーはレイによって
市カスタマイズしたもので
なかなかワルクない(^^)
でも、ラチエットのセレクターリング
がスナップオンと逆なんだよぉ(-_-;)
右にまわして閉めたいとき
セレクターは左にまわすようになって
おり、こいつは人間工学的にヘンだよ。
まあ、そこんとこさえ慣れればいいけど
やはりスナップオンがええわ(^_^)♪
テチヤが飼ったのは箱入りセットかい?
フォトを送ってくんろ。
バヤイによってはSAOを腹一杯撃たせる
かわりにそれをボッシューする∈^0^∋
あ、なんならCZ45もワンマガいいよ。
ワシも撃ったことないから撃ちたい。
市
2014年09月21日
sao子の横顔だよん♪
市 (2014年09月21日 07:37)
│Comments(9)
│てっぽ

このSAOちゃんのテイルの左右の横撮り写真をアップして下さいな~ m(_ _)m マルイさんが作ってくれないから(><) 多分ジャポンの皆は自分で造るって言うと思うんですよねぇ~ (^0^)b その参考写真を~ (~^0)~
KO
はいよ・・・
SAOハンガーにかけて撮ったよ〜♪
なぬ? 反対側も?・・・
片方だけで充分だろうに・・・
そうもいかんて?・・・
ではSATマガが出るまでまちなさい( ^ω^ )
市
2014年09月21日
CZ 45
市 (2014年09月21日 00:01)
│Comments(4)

お疲れ様で〜す(^O^)/
小松の航空祭は秋晴れの中!盛大?に華やかに執り行われました〜p(^^)q
ブルーインパルスはカッチョ良かったですよ〜ん(☆_☆)
でイチ様〜!
イチ様のちっちゃいガンってこのCzちゃんですかねぇ〜f^_^;
KO
(+_;)(×_×)・・・・
ヤラレタよ(;O;)
ご名答だ、シャッポを脱ぐよKOちゃん。
(ジツハカブッテナイノデヌガナイガ)
(^o^)
この25口径のピストルは
ワシが生まれる頃には構想があった
のではないかと。
そして第二次大戦が終わってから
売り出されたそうです。
1945年に作られたので「CZ45」と
呼ばれているわけですね。
「CZのポケットピストルというのが
あってな〜・・そいつは造りが良い
んだよ〜」
と、オールドウエストガンルームの
デイヴから聞いて探すこと2年!!
ようやくガンショウで見つけたという
レアモノでした。
入手したときは感動しましたよ(^-^)
今も、とても好きなポケピスです♪
今ならインターネットで簡単に
探すことができますがね(^_^;
なお、このフォトはKOちゃんが
メイルしてくれたのでせっかくなので
載せますね(^^)
タドンで作ったCZ45に見えるのは
ライティングのせいで、ほんとは
とてもシャイニー(ビカビカ)です(^o^)

「イチローのハンサム?な顔などは見ないで右手に注意!
人ごみの中で持っていたら分からないくらい目立たないし、練習次第で25メートルぐらいのマン・シルエットは撃てるようになる」
***ガン・クローズアップ ハイスタンダードデリンジャー より***
イチローさんのハンサムな顔や右手以外にもイロイロと注目しているソコのアナタっ!!
m9(=^▽^=) ダメヨ~ダメダメ
ハイスタンダードデリンジャーといえば、、
ある寒いシスコの夜、二人の黒人にアタックされそうになった事件を期に、イチローさんはS&WのM66、2.5インチにチェンジされたんですたね~。
( ;;´∀`) アブナカッタ
by すっかりハイスタンダード デリンジャーが正解入道だと想い込んでいる残念なオトコ
マルポサ
うんうん♪
いいとこついてる(^^)
コイツを持っていたら載せるのだけど
もうないのでね〜(^_^;
サカポンさんのCOP357という
答えにもオドロキ(*^_^*)
よくまあ、そういうのを知って
いますね〜(^0^;)(◎-◎;)
ここのレンチューったら詳しくて
まったく油断がならんわ(>_<)(^○^)
I like you だぜ∈^0^∋
市
Posted by 市 at
00:01
│Comments(4)