2020年04月18日
九月のジャパン スティール中止
市 (2020年04月18日 12:34)
│Comments(7)
│STEEL CHALLENGE

イチローさん
美しいリボルバーの写真を見ているとユッタリとした気分になれて、日常から少し開放されますね(^^)
新型コロナウイルスの感染が、私の住む東京で連日拡大しています。
職場でも従業員の感染リスクを減らすために在宅を基本とした勤務シフトに切り替えましたが、
私は東京の拠点を預かる管理部門なので、この勤務変更に至るまでの準備や調整で、むしろ普段より勤務時間と出張が増えていました。
夜中に目が覚めると寝られない事も多くあり、それなりにストレスかかっているようです。
思い返せば、感染拡大したらどうなるのか、それを防ぐには何をしておくべきかを2月から仕事仲間と検討を重ねていましたが、
想定したすべてが進行中。準備しておいて良かった面もありますが、起きている状況を見ると油断ならないです。
こんな中、ジャパンスティールチャレンジの今年9月開催を中止する発表をしました。
実行委員会メンバーで話をしましたが、皆が今の状況を正しく理解していて「中止やむなし」は当然との判断、発表のタイミングも
少しでも早いほうが良いだろうと、17日深夜の発表としました。
公式サイトにアップされた中止の文言を眺めていると、
急に残念で寂しい気持ちが高まってきました。自分で書いた文章なのに、、
シューターの方々の顔がうかんできます。
トップシューターの面々は、しのぎを削り、初参加の方は緊張の面持ちでシューティングボックスに立つ、、、
ああ、自分はシューティングマッチで皆が挑戦しているさまを見るのが好きなんだなあと、気づきました。
この舞台を後世に引き継ぐために、今できることをする。 それが今回は中止の決断。
つらいですが、乗り越えなければ。
さいわい実行委員会のメンバーは、私以上にジャパンスティールチャレンジを愛しているに違いない、という者ばかり。
この先きっと出来るであろう次の開催は、上手くいくと思っています。
by リョー

米国ビアンキカップも九月に延期されたけど、どうもそれもアブなくなっているよ。今年の開催は危ぶまれている。ローカルマッチもすべてキャンセル。シューターたちは元気をなくしている現状だけど、これは近代世界史に残るような大事件で、人類は力を合わせて対処しなければならない事態なのだから早めにキャンセルするべきだとボクも想っている。
家から出るなと言われて文句を言うヤカラもいるけど、では代案はあるのかと聞けば、ただ不満をぶつけるのみ。
代案を用意せず、その案はダメだというヤカラはすべて愚かでクソみたいな奴だと考えてよい。
ボクから見れば、家にいて飯食えて風呂に入れてTVを見ていられるなんて極楽だよ。
これが戦争だったら、食うものない、爆弾は落ちてくる、家は焼かれる、外に出ると機関銃で撃たれる、知り合いも家族もどんどん死んでいく・・といったもので、ボクはその真っ最中に生まれたのだ。その貧困の後遺症は中学を出るまで続いたのよ。
コロナとの戦争だって?
地球人全員が2ヶ月も家にこもっていれば、やつらの兵糧を断てるから全滅よ。負けない戦争さ。
ジャパンスティールを中止すれば、数十人の生命を救うことになるかもしれない。もし早めに収束すればもうけもの。そこから次の案を練ればよいだけのこと。
リョーたちの判断は正しいのだから自信をもってほしいよ。
仕事への影響はそれぞれにあり、貧困の恐怖もなくはない、けど餓死することはないだろう。
食って生き延びていれば夜は明けるもの。
現代人は、我慢することの大切さを
ここらで学ぶべきだろう。
by なんてエラそうなこと言いながら

テレビとGun具でゴージャスに楽しんでいるワシ。
・・・・・・・すまん♪
2020年04月06日
組み立て式エアガンターゲット試作
市 (2020年04月06日 02:00)
│Comments(1)
│STEEL CHALLENGE
ご存知のとおり、
我が家のエアガン用スティルチャレンジ射場はターゲットの棒を地面に叩き込んだ「不動式」なのですよね。
日本で、より本場に近い感覚で撃てるスティール試合を開こうと準備しているテツヤはかなりな一直線野郎なので、会場として借りた市民ホールでも体育館でなんでも大型ドリルで床に穴を40個もあけて棒を突き刺す方法しか考えていないわけで、これはウソなのですが、それにしてもヒドすぎるよテツヤ君(^O^)
そこで思案したのですが、

ウチのターゲットは跳弾がシューターやROに当たらないように角度を調整して安心になりました。跳ね返ったBB弾がメガネの横から入って角膜をカスることが考えられるので弾は下に落ちるようにしたわけです。
で、ジャパンでのターゲットは現地まで運んで組み立てるという方式にしなければならないのですよね。
そこで、

バットン将軍が日本から持ってきてくれた足が残っているので、このように改造してみたのです。組み立てと分解そして運搬もしやすく、と考えたのです。ジャパンではエレクターパイプとかいう素材を使うのが便利だそうで。


先の尖ったゲンノウで曲げたい部分を叩くとパイプは楽に曲がります。

まず左のを作ったのですが、これだと運搬に気をつかい、かさばりもするので落第。

右側のはバトン製のように、

けど、首は固定せず着脱式に。

どうじゃいテツヤ?
かぽっと足を台に差し込みカポッとターゲットを足に被せる。これなら40本を組み立てるにもハカがいくでい♪
これならシンプルやないか?

テスト結果は上々だよ。
ヒット音もなかなか良いしね♪
by テツヤが建築物損壊で逮捕されるのを未然に防ごうと努力しているボク
2020年04月05日
ペンジュラムの撃ち順
市 (2020年04月05日 12:55)
│Comments(2)
│STEEL CHALLENGE

しばらくぶりでスターン16インチの精度を
50m でためしてみたところ・・・
うーん、8.5インチのトライデントに
負けている(^_^;)

しかし、ピンポン玉くらいには当たるので
まあよいです。
それと、精密に撃つのは、
その日の出来というものがあるので
これで決めるわけにはいきません。
このバレルすでに7千発は撃っているのですよ。
しかもクリーニング1度もしないで!!

さてさて・・・
相変わらずペンジュラムに負けています。
朝一番の勝負で12秒を切れないのです。
つまり3秒切りを4回ならべることができないでいる、ということです。
そこで、ターゲットを撃つ順番をムカシのように変えてみました。下の数字にあるとおり、右から順番に撃つのです。
これまでは 4 3 1 2 5 か 4 3 2 1 5でした。
どうも右から一直線のほうが左目の視界に次のターゲットが入るので狙いが早くなるような気がするんですよね。

初弾で1秒を切ること!!
まずはこれが大切です。
あとはきちっと狙って速く撃てば
楽々と3秒切り♪

わーい!! 初弾0.75なら2.69sec♪
77歳でこれなら恥ずかしゅうないぞよ(^∇^)
しかしね・・朝一番でこの成績を出せと言われたら、今のところ米国では30万人以上もコロナに感染しておることですからお断り致しておるので御座います。
こうしてテッポ撃ちができるだけで最高に幸せ♪
ところで、TVニュースによるとキャリフォニア州では銃の売り上げが72%も上がったそうです。コロナが流行れば犯罪も増える、だから銃で自分たちを守るというわけですが、にわかシューターが銃に慣れたギャングたちと銃撃戦を繰り広げるとなるとエーガのように上手くはいかないので心配ですよ。
しかしまあ、各家庭にショットガンの1挺もあるのっていいことだとは想いますけどね。
by 雑草退治もやって疲労しているボク
2020年04月02日
鉄板業務連絡
市 (2020年04月02日 02:04)
│Comments(1)
│STEEL CHALLENGE
鉄板業務担当の瓦哲也様、
今般、子炉那雨留守の拡大により八日市鉄板の開催が可能ではないとのこと、お見舞い申し上げ奉ります。
さて、手前どもが乱打馬雨都を撃っていましたところ、微ー微ー弾の跳ね返りが厳しくて危ないものだと心配していた時でありますが、剣士郎の強力化したる弾丸が跳ね返ってきて拙者の左の耳たぶに命中致したので御座ります。
いやー(^_^;)
痛かったなぁーーー!!!
それまでは体のどこかによく当たり、メガネに当たると割れるんじゃないかと心配はしとったんやねん。

そこで拙者はターゲットのアングルを変えてみたので御座りますが、すると跳弾は地面に向かい始めたので御座ります。

そこで、さっそく太めの長いネジ(四粍)を得まして、このやうな風に作り直してみましたので御座ります。


ワッシャーが足りないのでごじゃりますが、ワッシゃーまた買うてきますわ。
しかし、このままでは格納&運搬に支障をきたすで御座りましょうからナットを外側にする方が着脱が楽になるかと。
しかし、それでも大変すぎるな〜・・・うーむ・・・
以上、珍鱈することなく日々精進し思考を巡らす拙者に御座りまする。
by 自身のことを拙者ではなく巧者だと内心おもっているが 日本人はそれを言うとやたらに反発するので 空気を読んで自分を出さないという術をもっている客観的なアメリカ人(^。^)
今般、子炉那雨留守の拡大により八日市鉄板の開催が可能ではないとのこと、お見舞い申し上げ奉ります。
さて、手前どもが乱打馬雨都を撃っていましたところ、微ー微ー弾の跳ね返りが厳しくて危ないものだと心配していた時でありますが、剣士郎の強力化したる弾丸が跳ね返ってきて拙者の左の耳たぶに命中致したので御座ります。
いやー(^_^;)
痛かったなぁーーー!!!
それまでは体のどこかによく当たり、メガネに当たると割れるんじゃないかと心配はしとったんやねん。

そこで拙者はターゲットのアングルを変えてみたので御座りますが、すると跳弾は地面に向かい始めたので御座ります。

そこで、さっそく太めの長いネジ(四粍)を得まして、このやうな風に作り直してみましたので御座ります。


ワッシャーが足りないのでごじゃりますが、ワッシゃーまた買うてきますわ。
しかし、このままでは格納&運搬に支障をきたすで御座りましょうからナットを外側にする方が着脱が楽になるかと。
しかし、それでも大変すぎるな〜・・・うーむ・・・
以上、珍鱈することなく日々精進し思考を巡らす拙者に御座りまする。
by 自身のことを拙者ではなく巧者だと内心おもっているが 日本人はそれを言うとやたらに反発するので 空気を読んで自分を出さないという術をもっている客観的なアメリカ人(^。^)
2020年03月30日
電動ガンで訓練ス
市 (2020年03月30日 23:50)
│Comments(7)
│STEEL CHALLENGE
おはばんわぁ(^O^)/
都知事さんが、ナイトクラブや酒場などに行かないでほしいとアナウンスしたそうですね。
外で酒を飲む
これは高いよ
家で飲むわけいかんの?
食事とワインなら解る
けど酒場で女相手に酒を飲むなんて
イチローさんには出来ないわ
そんなカネないし
酒場の女にモテたくもないからね
このコロナ禍にあってパチンコ屋はオープンだって?
本当なのか知らせてよ
もしそうだったら
いったいなんなんだジャパニーズは???
しかし・・まあそれもいいだろう
どうせやがて世界は終わるのだからな
それはともかくとして、

昨日は晴れ間があって電動ガンを楽しみました♪

学校が大好きなジュンですが
なにも退屈してなどいません。

朝は学習、母から料理も学ぶ、歩きにでかける、アイパッドを楽しむ、エアソフトの訓練も毎日ある。

10歳の小柄なジュンにはまだ銃は重いのです。

だけどバトンから贈られた電動ガンを
健気に撃つのです。
こんな娘がいるのだから
酒場などにいけるワケもないですわ(^O^)
そこでテツヤに業務連絡、

スピードオプションだけど、
左のターゲットの赤丸が従来の位置だけど、
これだと本物のコースより速く撃てるんよ。
なので50cmばかり左に移動させて緑丸のところに立て直してみた。
これだと現実感に近くなるので試してみてちょ。

それにしても、化粧なしの素顔の美しいこと♪
厚化粧の女がモンスターに観えてしまうのはボクだけなんだろうか・・・?
世の中の男たちって、そんなに化粧する女が好きなんだろうかす?
by どうも美意識のズレてる変わった野郎
追伸
それにしてもアイフォンの
描写力ときたら呆れるね(*_*)
都知事さんが、ナイトクラブや酒場などに行かないでほしいとアナウンスしたそうですね。
外で酒を飲む
これは高いよ
家で飲むわけいかんの?
食事とワインなら解る
けど酒場で女相手に酒を飲むなんて
イチローさんには出来ないわ
そんなカネないし
酒場の女にモテたくもないからね
このコロナ禍にあってパチンコ屋はオープンだって?
本当なのか知らせてよ
もしそうだったら
いったいなんなんだジャパニーズは???
しかし・・まあそれもいいだろう
どうせやがて世界は終わるのだからな
それはともかくとして、

昨日は晴れ間があって電動ガンを楽しみました♪

学校が大好きなジュンですが
なにも退屈してなどいません。

朝は学習、母から料理も学ぶ、歩きにでかける、アイパッドを楽しむ、エアソフトの訓練も毎日ある。

10歳の小柄なジュンにはまだ銃は重いのです。

だけどバトンから贈られた電動ガンを
健気に撃つのです。
こんな娘がいるのだから
酒場などにいけるワケもないですわ(^O^)
そこでテツヤに業務連絡、

スピードオプションだけど、
左のターゲットの赤丸が従来の位置だけど、
これだと本物のコースより速く撃てるんよ。
なので50cmばかり左に移動させて緑丸のところに立て直してみた。
これだと現実感に近くなるので試してみてちょ。

それにしても、化粧なしの素顔の美しいこと♪
厚化粧の女がモンスターに観えてしまうのはボクだけなんだろうか・・・?
世の中の男たちって、そんなに化粧する女が好きなんだろうかす?
by どうも美意識のズレてる変わった野郎
追伸
それにしてもアイフォンの
描写力ときたら呆れるね(*_*)
2020年03月30日
FM-9とスターンを撃ち比べる
市 (2020年03月30日 14:01)
│Comments(1)
│STEEL CHALLENGE

トライデントに次いで
FM-9とスターンを撃ちます。

はぁ〜♪
スターンも50mからよう当たる・・・
ちゅうてもトライデントくらいかな。
ところでケニーや、このフォトはワイドの使いすぎだから再撮影しなさい。

はい、ふつうに撮れたね、
ん、ではダダがケニーを撮ってみようか・・

どう?・・ちょっとイカさないかい?
ポーズの付け方だね。
ほんとだぁ(^O^)
次はダダのカッコよいの撮ってよ、

えー・・・銃口がバックに溶け込んでるなぁ・・・
ダダ、これならどう?

うーん、銃口のバックがまだモジャモジャだな、
よしダダが撮ろうか・・
はいよ、

あああ〜(^。^)そーかぁ・・
じゃあこれでどう?

うんうん♪
これで良か、では射撃しよう。
と、背景の処理にうるさい父は優しくケニーを仕込むのであった(^O^)
で、FM-9とスターンを交互に撃った印象ですが、似たようなものです。スターンのほうがやや重いですけどスピードに影響するほどではなく。
ただね、

FM-9では二回も不発が出ました。
二回撃っても不発だった弾をスターンで撃ったら問題なく撃てました。

そしてフェデラルプライマーででも一度不発が。
これはもうFM-9のファリンピンを疑うしかないかな・・・
そう想ったのですが、試しにナイツにFM-9を載せ替えて撃ったところ、ウィンプラで60発撃っても不発はなし。
ということは、ナイツのハンマーフォースはBCMのハンマーより強いということか・・・
しかし、BCMにスターンを載せても不発は起こらないと・・・
いや〜、複雑怪奇だわん(^_^;)
はたしてFM-9のファイリンピンは
無罪か有罪か?
でも、注文したチタンのピンはコロナで遅れてまだまだ来ません。
しかし、こういうテストも楽しいです♪
おおう(°_°)

スターンでアウターリミッツを撃っていたら5秒を切れるようになり、なんと4.28秒という前人未到の記録が!! アノ・・前人ってワタシのことですけれども(^O^)
しかしケニーのやつはといえば、

ぬわんと3.48秒!!
どんどん上手くなりよる(°_°)
うわっ!!

こんだ3.21秒!!!!!
ギャンブル気味で撃っているとはいえ、
とうていダダの出せるタイムではない(^◇^;)

左のボックスで2発を撃って6フィート横っ飛びするのですが、2発目から3発目を撃つまでのタイムは 1.78秒、これはもうワールドクラスのタイム。初弾0.55secというのにも参った(*_*)
ちなみに凡人のダダが出せる移動タイムは2.3秒くらいで2秒を切るにはギャンブル撃ちしかないのです。
本人の狙いは3秒切りなのだそうで、
もっと筋肉がつくとやりかねないです。
ケニーは食が細くて背が伸びず体重も増えにくかったのですが、射撃をやりだしてからは食欲が出てきて、今ではオヤジよりも玄米を多く食っています。
by 成長ホルモンってやつには敵わない御老体
2020年03月27日
ルガーPCカービンで試合をする
市 (2020年03月27日 13:50)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE
「イーチ、招待試合は止めることにしたよ・・」
と、ジョージさんから先ほど電話が。
あいやいやいやいやーい!!
コロナでビアンキカップも延期となり、あらゆるローコマッチもダメになり、最後に残った少人数の試合も休止。
チッ!! 期するものがあったのにぃ・・・
じつは先週の試合でイイことがあったんよ♪
では、なにげなく上手いスナップ(早撮り)・・とミーヤンが言うフォトで見ていきましょう(^。^)



















イチローは、ルガーのカービンだ。








ケニーがアクセルレイターを撃つ。

1.94秒!!

ダディーはルガーにレイルをつけたのを使った。

スコープを降ろしてダットサイトに変えた。

これで、ちょっとした突撃銃の風情がでてきましたね〜(^O^)
この銃、FM-9と比べると重くてね〜・・5回も撃つと腕がだるくなるんですよね・・でも重いけどいったん撃ち始めると好い感じなのです。
初めのうちは撃ちにくかったけど、だんだんに慣れて調子が上がり、終わってみるとなんと98秒台だったのです。その前の試合では99.ナンボだったので記録更新できました♪
撃っている時の安心感は他の銃たちよりも上です。すごく滑らかに無理せず動いているという気がします。現時点で家を9mmカービンで守るとしたら、これだな・・と感じましたよ。
数ある9mmカービンの中で、最も安くて信頼でき、試合にも持っていけるとしたらコレしかないでしょうね。
さあ、果たしてFM-19はルガーの出したタイムを破れるのかどうか・・?
それを試せるのはコロナが去ってからなんですよぉ(^_^;)
ところで・・・
新しいレンズをゲットしましてね♪
すごいのですよ、こいつは!!
ボーエンだよボーエン(^∇^)
ナノペンタックス社製です。
そのレンズで街ゆく人々を見ていました。
すると、マスクをかけた観光客がやってきたのでナノペンで追いました。
がーーっとクローズアップする・・
あっ!! 出たっ(°_°)
その人が息を吐くたびにコロナがマスクから粉のように舞い出て空中に漂うのです。なんだぁ、やはりマスクはあてにならないんだなぁ〜!!
しかし、コロナが見えるとは、
これは便利なレンズだ♪
なにしろコロナが金平糖のようにハッキシ見えるのですからね〜
これは、ヨドサクラ屋で 「コロノンF1.6」といえばすぐに出してくれますよ。
これは、まったくの作り話ですが、まるで本当のようではなくて、じつに好い話じゃありませんか(^O^)/
はいっ!! およびでないね(^◇^;)
とにかくですね、
人の集まる場所には行かないこと!!!
by コロナで多少困っているボク
と、ジョージさんから先ほど電話が。
あいやいやいやいやーい!!
コロナでビアンキカップも延期となり、あらゆるローコマッチもダメになり、最後に残った少人数の試合も休止。
チッ!! 期するものがあったのにぃ・・・
じつは先週の試合でイイことがあったんよ♪
では、なにげなく上手いスナップ(早撮り)・・とミーヤンが言うフォトで見ていきましょう(^。^)


















イチローは、ルガーのカービンだ。







ケニーがアクセルレイターを撃つ。

1.94秒!!

ダディーはルガーにレイルをつけたのを使った。

スコープを降ろしてダットサイトに変えた。

これで、ちょっとした突撃銃の風情がでてきましたね〜(^O^)
この銃、FM-9と比べると重くてね〜・・5回も撃つと腕がだるくなるんですよね・・でも重いけどいったん撃ち始めると好い感じなのです。
初めのうちは撃ちにくかったけど、だんだんに慣れて調子が上がり、終わってみるとなんと98秒台だったのです。その前の試合では99.ナンボだったので記録更新できました♪
撃っている時の安心感は他の銃たちよりも上です。すごく滑らかに無理せず動いているという気がします。現時点で家を9mmカービンで守るとしたら、これだな・・と感じましたよ。
数ある9mmカービンの中で、最も安くて信頼でき、試合にも持っていけるとしたらコレしかないでしょうね。
さあ、果たしてFM-19はルガーの出したタイムを破れるのかどうか・・?
それを試せるのはコロナが去ってからなんですよぉ(^_^;)
ところで・・・
新しいレンズをゲットしましてね♪
すごいのですよ、こいつは!!
ボーエンだよボーエン(^∇^)
ナノペンタックス社製です。
そのレンズで街ゆく人々を見ていました。
すると、マスクをかけた観光客がやってきたのでナノペンで追いました。
がーーっとクローズアップする・・
あっ!! 出たっ(°_°)
その人が息を吐くたびにコロナがマスクから粉のように舞い出て空中に漂うのです。なんだぁ、やはりマスクはあてにならないんだなぁ〜!!
しかし、コロナが見えるとは、
これは便利なレンズだ♪
なにしろコロナが金平糖のようにハッキシ見えるのですからね〜
これは、ヨドサクラ屋で 「コロノンF1.6」といえばすぐに出してくれますよ。
これは、まったくの作り話ですが、まるで本当のようではなくて、じつに好い話じゃありませんか(^O^)/
はいっ!! およびでないね(^◇^;)
とにかくですね、
人の集まる場所には行かないこと!!!
by コロナで多少困っているボク
2020年03月26日
雨で射撃ができません
市 (2020年03月26日 13:29)
│Comments(0)
│STEEL CHALLENGE
ここんとこずっと雨・・・
射場に行っても地面がヌカルミなので出ない。

だけど雨が少し止んだら
エアガン射場に出る♪

これ、バットン将軍が持ってきてくれた足です。
タイマーの台に改造。
足も倒れにくくしました。

リョーのくれたタイマーも快調♪


親子で毎日コースを回っています。
これが休校になってからの日課なんです。
いや〜(^。^)
ターゲットのサイズと並びを本場ものに近くしたら難しいのなんのって!!
出るタイムが実銃と同じなので親子はニンマリと笑っております(^O^)
by コロナのおかげで早撃ちが上手くなるボク
射場に行っても地面がヌカルミなので出ない。

だけど雨が少し止んだら
エアガン射場に出る♪

これ、バットン将軍が持ってきてくれた足です。
タイマーの台に改造。
足も倒れにくくしました。

リョーのくれたタイマーも快調♪


親子で毎日コースを回っています。
これが休校になってからの日課なんです。
いや〜(^。^)
ターゲットのサイズと並びを本場ものに近くしたら難しいのなんのって!!
出るタイムが実銃と同じなので親子はニンマリと笑っております(^O^)
by コロナのおかげで早撃ちが上手くなるボク
2020年03月24日
年寄りに ノビシロはあるか?
市 (2020年03月24日 01:38)
│Comments(9)
│STEEL CHALLENGE
臨時ニュース
ビアンキカップは九月に延期されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓こちらはペンジュラムの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=t7oY_J364BI
ボクは、なんたって このペンジュラムというヤツが苦手なんですよぉ〜(^_^;)
ターゲットが遠くて小さいのでミスが出やすいのですよね〜・・・
PCC部門(ピストルキャリバーカービン→拳銃弾使用のライフル)を撃つようになってからは、たまに3秒切りができるようになり、なんとか試合でコレを達成したいものだと願うようになったのです。というのも、拳銃ではまず可能ではなかったのでカタキ討ちをしたいわけです。
拳銃での平均速度は 3.7秒といったところなので、ちょいとプッシュすれば可能だと考えたのです。PCCにはドゥロウがないので初弾が速くなります。拳銃での初弾は1.3秒ほどですがPCCだと0.8秒は出せそう・・なので0.5秒のアドヴァンテイジがあります。すると残り4枚のターゲットを撃つときに0.2秒速くすれば3秒カスカスに到達できるというわけです。
しかし、老いたチャレンジャーは若くはない。
あたり前田のクラッカー(^O^)
もはやノビシロなんてない。
伸び代とは、発達の可能性のこと。
70を過ぎると すべての機能が衰えてゆくわけで、ましてや鉄砲の早撃ち競争でのノビシロなんてありえねぇのよ。
あるのは「縮みシロ」のみ(^。^)はははは
だけどな、心の底から熱意が湧いてきて 気張りたいと願えば秘めたるエクストラパワーが出るもんだぜ。
ペンジュラムで3秒切りを4回だしたいっ!!
と、切望すれば、それは可能なんだよ。
それがなんになる? アホが・・・
それを言っちゃぁお終いよぉ(^◇^;)
バカなことほどオモロイねん(^。^)
と、いろいろ考えて、朝一番の体が硬いうちにペジュラムに挑みましたよ。
楽しそうに笑ってるけど、気持ちとしてはドキドキよ。だからいっそう楽しいんだけどな♪
うんうん、この分でいけば、試合での3秒切りも遅かれ早かれ出るでしょう♪
で、↓こちらは 5 to Goの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=om2zQ1xhmLc
これまた苦手なんだわん。

赤丸の下にあるターゲットを左から右へと大きくスィングしながら撃つわけだけど、ターゲットがぐんぐん遠くなり4番目は天国のように遠いのよ。

これも3秒切りは大変・・だろうと想っていたのに、やってみると意外にできる♪ なんと慣れてきたら2.53秒というハズカしくないタイムも出せたりする。


ケニーのやつは 1.94と1.96を出しよった。
かないまへんわぁ〜・・・
これを試合で4回並べたら世間がざわつくよ!!

そんなわけで、昨日は5 to GOだけを8回撃ちましてね、フェデラル雷管ではミスファイヤは無しでした。そのあとでウィンプラを30発撃ったら不発が1度だけありました。


そこで、FM-9アッパーをスターンに替えて撃ったところ、これも快調です♪

予備のアッパーがあるのは心強い♪

9mmカービンが2挺あるのはもっと心強い!!
(^。^)/
by 野美白 市郎
ビアンキカップは九月に延期されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓こちらはペンジュラムの動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=t7oY_J364BI
ボクは、なんたって このペンジュラムというヤツが苦手なんですよぉ〜(^_^;)
ターゲットが遠くて小さいのでミスが出やすいのですよね〜・・・
PCC部門(ピストルキャリバーカービン→拳銃弾使用のライフル)を撃つようになってからは、たまに3秒切りができるようになり、なんとか試合でコレを達成したいものだと願うようになったのです。というのも、拳銃ではまず可能ではなかったのでカタキ討ちをしたいわけです。
拳銃での平均速度は 3.7秒といったところなので、ちょいとプッシュすれば可能だと考えたのです。PCCにはドゥロウがないので初弾が速くなります。拳銃での初弾は1.3秒ほどですがPCCだと0.8秒は出せそう・・なので0.5秒のアドヴァンテイジがあります。すると残り4枚のターゲットを撃つときに0.2秒速くすれば3秒カスカスに到達できるというわけです。
しかし、老いたチャレンジャーは若くはない。
あたり前田のクラッカー(^O^)
もはやノビシロなんてない。
伸び代とは、発達の可能性のこと。
70を過ぎると すべての機能が衰えてゆくわけで、ましてや鉄砲の早撃ち競争でのノビシロなんてありえねぇのよ。
あるのは「縮みシロ」のみ(^。^)はははは
だけどな、心の底から熱意が湧いてきて 気張りたいと願えば秘めたるエクストラパワーが出るもんだぜ。
ペンジュラムで3秒切りを4回だしたいっ!!
と、切望すれば、それは可能なんだよ。
それがなんになる? アホが・・・
それを言っちゃぁお終いよぉ(^◇^;)
バカなことほどオモロイねん(^。^)
と、いろいろ考えて、朝一番の体が硬いうちにペジュラムに挑みましたよ。
楽しそうに笑ってるけど、気持ちとしてはドキドキよ。だからいっそう楽しいんだけどな♪
うんうん、この分でいけば、試合での3秒切りも遅かれ早かれ出るでしょう♪
で、↓こちらは 5 to Goの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=om2zQ1xhmLc
これまた苦手なんだわん。

赤丸の下にあるターゲットを左から右へと大きくスィングしながら撃つわけだけど、ターゲットがぐんぐん遠くなり4番目は天国のように遠いのよ。

これも3秒切りは大変・・だろうと想っていたのに、やってみると意外にできる♪ なんと慣れてきたら2.53秒というハズカしくないタイムも出せたりする。


ケニーのやつは 1.94と1.96を出しよった。
かないまへんわぁ〜・・・
これを試合で4回並べたら世間がざわつくよ!!

そんなわけで、昨日は5 to GOだけを8回撃ちましてね、フェデラル雷管ではミスファイヤは無しでした。そのあとでウィンプラを30発撃ったら不発が1度だけありました。


そこで、FM-9アッパーをスターンに替えて撃ったところ、これも快調です♪

予備のアッパーがあるのは心強い♪

9mmカービンが2挺あるのはもっと心強い!!
(^。^)/
by 野美白 市郎
2020年03月23日
1秒を切れたケニー
市 (2020年03月23日 13:52)
│Comments(2)
│STEEL CHALLENGE
ジャパンは三連休だそうですね。
ニュースによれば、若者たちが街にくりだして芋を洗うように樽の中でひしめいて楽しんだそうで(^O^)
「俺らコロナにかかってもすぐ治るんだろ?・・
死ぬのは65歳以上のジジババだけだろ?・・
じゃカンケーないじゃんかぁ(^∇^)」
♪ワンサカワンサ ワンサカワンサ
イェーイ イェーイ イェイエーイ\(^o^)/
うーん、その気持ちはよう解る♪
老人を大切に・・なんてうわべだけだもんな。
イタリヤ人たちもそんなふうだったようで。
で、五日後の日本はどうなるのでしょうねぇ〜?
やがてはイボラ級のヴァイラスが流行する可能性もあるわけで、そうなったら今でも足りない日本人がゴロンゴロンと死んで日本は外人の手に落ちるかもしれませんね。

こちらマリポサは、日頃からそれほど人はいませんが、今はもっと見かけません。これといった用事もなく街を歩くのは禁止されており、人々は従っています。自粛を破ることはできても、営業ライセンスの更新ができなくなるようなしっぺ返しがあったりするそうです。

さてさて、拳銃部門でも父ちゃんをやっつけたいケニーはドゥロウ練習に精をだしています。

1.03秒!! 着実に上がっています。

うおっ!! (°_°)
1秒をきりやがった(^_^;)
しかし、ここからの0.2秒はハードルがグッと上がります。
まだ一度だけの1秒切りだしさ(^O^)
コロナ騒ぎで公式試合も当分ないので、ここで腕前をあげるのです。学校も四月いっぱいは休みですからね。
by 早く息子に負けたいダディー
ニュースによれば、若者たちが街にくりだして芋を洗うように樽の中でひしめいて楽しんだそうで(^O^)
「俺らコロナにかかってもすぐ治るんだろ?・・
死ぬのは65歳以上のジジババだけだろ?・・
じゃカンケーないじゃんかぁ(^∇^)」
♪ワンサカワンサ ワンサカワンサ
イェーイ イェーイ イェイエーイ\(^o^)/
うーん、その気持ちはよう解る♪
老人を大切に・・なんてうわべだけだもんな。
イタリヤ人たちもそんなふうだったようで。
で、五日後の日本はどうなるのでしょうねぇ〜?
やがてはイボラ級のヴァイラスが流行する可能性もあるわけで、そうなったら今でも足りない日本人がゴロンゴロンと死んで日本は外人の手に落ちるかもしれませんね。

こちらマリポサは、日頃からそれほど人はいませんが、今はもっと見かけません。これといった用事もなく街を歩くのは禁止されており、人々は従っています。自粛を破ることはできても、営業ライセンスの更新ができなくなるようなしっぺ返しがあったりするそうです。

さてさて、拳銃部門でも父ちゃんをやっつけたいケニーはドゥロウ練習に精をだしています。

1.03秒!! 着実に上がっています。

うおっ!! (°_°)
1秒をきりやがった(^_^;)
しかし、ここからの0.2秒はハードルがグッと上がります。
まだ一度だけの1秒切りだしさ(^O^)
コロナ騒ぎで公式試合も当分ないので、ここで腕前をあげるのです。学校も四月いっぱいは休みですからね。
by 早く息子に負けたいダディー
2020年03月19日
マック堺のGunsをケニーが賜る
市 (2020年03月19日 14:37)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE

http://www.youtube.com/watch?v=IYfuRfdm2e8
↑
まずは、この動画をばご覧くださいな。
リョーからスムーゼスト ホルスタをプレゼントされてからというものケニーは1911のドゥロウに凝っており、そろそろ実弾を撃ちたいので何かないかとせがむのです。そこで・・・
マック堺がくれた二挺のスピードガンをケニーに渡してやることにしました。
いくらイチローの子はラッキーだとはいえ、こうなると嫉妬マンたちはオノレの脳みそが腐れるほどにヤキモチ妬きヤキするでしょね(^◇^;)

これが「マック2」
ブライリーの立派なレイスガンです。

タフプロで作ってもらった秋田犬の首輪くらいのベルトに世界最高のゼスト ホルスター、それに、20年前に作られたとはいえ最高級なブライリー!!
もう、この上は無いといえるほどの装備です。
これで、ペンジュラムを撃ちました。
とはいえ、まだ初弾練習の段階なので5枚のターゲットは撃たせません。ただ、ペンジュには楽に撃てるストッププレイトと奥の難しいプレイトがあるのでコレを選んだのです。
バトンの1911が壊れるまで練習したケニーは、想ったよりもスムーズなドゥロウを見せました。やはりエアガンで基礎作りをするとゼンゼンちがいます。
近いターゲットを1.2秒でヒットするという要求は早々とクリヤーできました。ただ、これを100%の確率にするまでには長い反復が必要となります。
「ダダはどれくらい早く撃てるの?・・」
1.10secあたりを出せるようになったケニーが、そう聞きました。
もうダディに勝てる、と想っている・・と顔に書いてある。
よしっ、見せてあげよう♪
ニヤリと笑った77歳の父は撃ちます・・・
ピッ・・ダンッ!!

「わーっ!! 0.98秒お〜!!」
むふふふ、もう1発見せよう・・・
ピッ ズダン!!

オーノー(°_°)・・0.8秒(^_^;)
「これでも65歳以上のスーパーシニヤのスピードでしかないんだよ、先は遠いぞケニー・・・」
「よぉーし、ボクのライフルでやってみよう・・・」
ピパンッ

なんとっ・・・!! 0.33sec (⌒-⌒; )
末恐ろしいガキンチョだわ!!!
by とても幸せな市日をすごした77歳
2020年03月19日
シルヴィーの弾を探す
市 (2020年03月19日 00:02)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE

これは先週にやったテストです。

シルヴィーによる弾の特性を知るヴィー(^。^)
シルヴァーウィドウとは言いにくいし、書きにくいので「シルヴィー」に改名しました。
意味としては「銀ちゃん」(^。^)
25mから撃ちましたよ。

定番のモンゴル弾はモンク無し!!
ジャケテッド弾は信頼できます。
だけど値段が高い・・
それとライフリングの寿命が短くなる。

このごろ人気のポリマーコーテッドは
スティールでは充分に使えますね。
値段→安い
バレル→ものすごく減らない♪

100グレインという軽いナマリ弾ですが、
キックが軽くて撃ちやすい・・
けど精度が・・・
スモホ、ランダバウト、ショウダウン、
これらには使えますけどね。
どうやら赤玉がいいかな。
by 永田弾薬製作所
2020年03月15日
スクール閉鎖
市 (2020年03月15日 00:25)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE
アメリカでも、とうとうコロナ非常事態宣言が出ましてね〜・・・
ウチの近くの町の学校でも敏速に反応しています。
ニューヨークで感染者の出た街は閉鎖されて出入り禁止となり、州兵が見張りに立つという事態に。
近くにある高校では、2人の生徒にコロナに似た症状が見られたという理由で、翌日に学校を閉鎖したのですよ。この素早さには驚きましたよ。日本で学校を閉鎖するなんて反対意見などもあって、とてもその日に決められるものではないのに、アメリカは現場の人たちがスパッと決めるわけで、これはさすが文明国だという気がします。
そうそう、フレズノ大学も昨日から閉鎖となり、パソコンでの授業に切り替えられたのです。
当然ながら多くの集会は禁止。
子どもたちの行事もキャンセルだらけです。
ジュンはスピーチコンテストに出るために練習してきたのに、それもキャンセル。スキーもナシ。
とにかく決めるのが早いんです。
こういったことを議論もなしにサササと実行できるのって、日本のオドオドグズグスの中で育ったボクとしては素晴らしいことだと感じています。
そーね・・・
学校って感染の温床ですからね、被害を拡大させたくなかったら早々に閉鎖しないといけませんよね。
子どもが家に居ては働く親が困るわけですが、だからといって学校を閉鎖しないと感染は拡大するのみ・・・どちらかを選ばなければならない・・としたらとにかく閉鎖しなければならない。それは一刻の猶予もない。
さぞかし日本ではギャーギャーと反対者が騒ぐのでしょうけど、アメリカのような人権にうるさい国の人々が粛々と実行する。この決断力がアメリカの凄さなのだと今更のように感じています。
ま・・周囲に激変が起こり始めた今日、わが老人組は、ゆったりとスティルチャレンジを楽しみました♪
・・・・・・・と・・
昨夜は、ここまで書いたところで寝てしまいました、
実は、寝る前にニュースが飛び込んできたのです。
それはeメイルと録音された電話での通達です。
セントラル キャリフォニアのスクール全面閉鎖!!!
あいやー!!
もちろん、いつくるかと想定していたのですが、
早いこと速いこと(°_°)
クルーズ船もサンフランシスコ近くにある軍港に横付けしてさっさと全員を降ろしてしまいましたし。

そんな日の午前中、
ジョージさんとこで招待試合があり、

ボクの新シルヴァーウィドウは初のステイジを踏みました。







5人だけの小さな試合です。
参加者は、それぞれに仕事でサクセスして老後を楽しむ人たち。中には元校長先生も。
ジョークをかましたり、世間話をしたり、まったくのワキアイアイ方式。だけど撃つ時だけはキリッとほどよく緊張。
ゆったりと流れる射撃の時間です。
なんだか、これが1番楽しいような♪
スティルチャレンジのフル8ステイジを撃つので200発を超える弾を発射します。
ボクのシルヴァーウイドゥは、数種のブレットを試したのにジャムはゼロでした。すごく安定した動きなんです。これならCCWとして頼れる相棒。
ただ、コンペンセイターが無いので反動は強いのです、けど、火薬の量を減らしても動きは良いのでまあ撃ちやすくはあります。コンペを使うと反動は減りますけど、火薬は増やす必要があるわけで。
で、成績は119秒台。
最近は、レイスガンで撃って120秒を切れないでいたのでオッケイです♪
嬉しかったことは、ペンジュラムに25発の全弾を命中させたこと。
アクロは、マイクロよりも使いやすいです。
視野が小さいとは感じません。
バレル交換で劇的に精度が高くなったシルヴァーウィドウ・・見かけは同じでも、戦闘力には格段の差がでました。ますます好きになっています。
・・・ただ、トゥリガーの形状は気になります。
ひとつ、やりますかね。
by アマガスの予感
ウチの近くの町の学校でも敏速に反応しています。
ニューヨークで感染者の出た街は閉鎖されて出入り禁止となり、州兵が見張りに立つという事態に。
近くにある高校では、2人の生徒にコロナに似た症状が見られたという理由で、翌日に学校を閉鎖したのですよ。この素早さには驚きましたよ。日本で学校を閉鎖するなんて反対意見などもあって、とてもその日に決められるものではないのに、アメリカは現場の人たちがスパッと決めるわけで、これはさすが文明国だという気がします。
そうそう、フレズノ大学も昨日から閉鎖となり、パソコンでの授業に切り替えられたのです。
当然ながら多くの集会は禁止。
子どもたちの行事もキャンセルだらけです。
ジュンはスピーチコンテストに出るために練習してきたのに、それもキャンセル。スキーもナシ。
とにかく決めるのが早いんです。
こういったことを議論もなしにサササと実行できるのって、日本のオドオドグズグスの中で育ったボクとしては素晴らしいことだと感じています。
そーね・・・
学校って感染の温床ですからね、被害を拡大させたくなかったら早々に閉鎖しないといけませんよね。
子どもが家に居ては働く親が困るわけですが、だからといって学校を閉鎖しないと感染は拡大するのみ・・・どちらかを選ばなければならない・・としたらとにかく閉鎖しなければならない。それは一刻の猶予もない。
さぞかし日本ではギャーギャーと反対者が騒ぐのでしょうけど、アメリカのような人権にうるさい国の人々が粛々と実行する。この決断力がアメリカの凄さなのだと今更のように感じています。
ま・・周囲に激変が起こり始めた今日、わが老人組は、ゆったりとスティルチャレンジを楽しみました♪
・・・・・・・と・・
昨夜は、ここまで書いたところで寝てしまいました、
実は、寝る前にニュースが飛び込んできたのです。
それはeメイルと録音された電話での通達です。
セントラル キャリフォニアのスクール全面閉鎖!!!
あいやー!!
もちろん、いつくるかと想定していたのですが、
早いこと速いこと(°_°)
クルーズ船もサンフランシスコ近くにある軍港に横付けしてさっさと全員を降ろしてしまいましたし。

そんな日の午前中、
ジョージさんとこで招待試合があり、

ボクの新シルヴァーウィドウは初のステイジを踏みました。







5人だけの小さな試合です。
参加者は、それぞれに仕事でサクセスして老後を楽しむ人たち。中には元校長先生も。
ジョークをかましたり、世間話をしたり、まったくのワキアイアイ方式。だけど撃つ時だけはキリッとほどよく緊張。
ゆったりと流れる射撃の時間です。
なんだか、これが1番楽しいような♪
スティルチャレンジのフル8ステイジを撃つので200発を超える弾を発射します。
ボクのシルヴァーウイドゥは、数種のブレットを試したのにジャムはゼロでした。すごく安定した動きなんです。これならCCWとして頼れる相棒。
ただ、コンペンセイターが無いので反動は強いのです、けど、火薬の量を減らしても動きは良いのでまあ撃ちやすくはあります。コンペを使うと反動は減りますけど、火薬は増やす必要があるわけで。
で、成績は119秒台。
最近は、レイスガンで撃って120秒を切れないでいたのでオッケイです♪
嬉しかったことは、ペンジュラムに25発の全弾を命中させたこと。
アクロは、マイクロよりも使いやすいです。
視野が小さいとは感じません。
バレル交換で劇的に精度が高くなったシルヴァーウィドウ・・見かけは同じでも、戦闘力には格段の差がでました。ますます好きになっています。
・・・ただ、トゥリガーの形状は気になります。
ひとつ、やりますかね。
by アマガスの予感
2020年03月11日
恐怖のアウターリミッツ!!
市 (2020年03月11日 01:44)
│Comments(6)
│STEEL CHALLENGE
スティルチャレンジの華は、
なんといってもアウターリミッツです♪
ターゲットがめちゃ遠い!!
遠いラクタングルまで32m
左右の12インチまで16.46m
ストッププレイトは 9.14m
他のステイジとは、空気感がちがいます。
「拳銃は7ヤード以内で使う武器デアル」
みたいなことを言う馬鹿インストラクターは、こういう世界を知らない蛙さんなのです。
昔は、これをフルロードの1911(素ガバ)を使って ガッガッ、、ガッガガン・・と撃っていたものですよ。

アウターでは、シューティンボックスが3つあるんです。右利きの人は左の2つを使います。
まずは左側のボックスに立ちます。
すると、こんな光景となります。
ライフルと22口径ピストルの場合は、緑のマークのあるフラッグに銃口を向けてスタンバイし、赤マークの2枚を撃ちます。これらをヒットしたら右に1.83m飛んでセンターボックスに入るのです。

左のボックスに入るとこんな光景ね。
右の赤マークたちをヒットし、
ラストに緑マークを撃つのです。
マークは目印なだけ、
実際は白いターゲットを撃つのはUまでもない。
ね?・・・
大変そーでしょ?
面白そうじゃないのぉ(^。^)
ほんと、こいつは楽しいんですよ♪
2人のテキを倒す、
サッと横に動いて3人を仕留める。
これは実戦訓練にも適しています。
足腰の運動としても良いですし。
まずの目標は、コレを6秒台で撃つこと。
4秒台なら名人の域よぉ♪

真ん中のボックスから望遠的に見ると、こんな感じです。左右対称になっています。

テツヤと2人で、縮小ターゲットを並べてみました。うーん、なかなか合致してるでやんしょ♪
ラクタングルは、なんと12x9cmと小さいのよ。ラクタンするなとマロンパがヤスい堕ジャレを飛ばすでしょう(^O^)
しかし、ここから苦労の始まりでした。
だって、こんな近い距離で横に1.83mも移動したら、実物ターゲットの並びはさほど変わらなくても、小さい方はガラッと(^_^;)
テツヤは、アタマがコンガラカッて整理がつかないまま24時間も悩んでいましたよ(^O^)
だから恐怖のアウターさ(^∇^)

これはジャパンスティールの並びです。
リョーとダブーが立ててくれました。
ボックスは3つではなく、2つでやります。
右利きは左から右に移動、
左利きは右から左に移動します。
これは良いアイディアです。
これでないと狭い射場ではセッティングが大変すぎ。
でも、このままでは本場のアウターとは雰囲気が違いすぎるし、ターゲットも大きすぎてタイムの差が出すぎます。
「よしっ! んならガーのばしたれい!!」

24時間かけて考えたすえ、このよーに。
これなら、二組のターゲットを正面から撃てるのです。

ジャパンのラクタングルは大きすぎるので、12x9cmに変えました。
なんだか楽に撃てるなぁ〜・・
と感じていた原因はコレでしたよ。
「これだと初心者には難しすぎか?」
「だってね〜・・本場のスティールはこぉじゃないですか」
「そうだな、本場でもコンジョのない人は辞めるけど、大勢がチャレンジするしね・・・」
「そーですよ、試合ってのは挑戦するためにあるんですし、本場のターゲットと似た並びにすれば本場の選手たちのスコアと自分のとを比べることができますからね〜」
「ハードルの高さに挑戦だな」


上が本物、
下がエアガン用、を左ボックスから見る。


こちらは、右ボックスから見たとこ。
うっ、左利きはどうするのっ??
ふふふ、
ここがミソよ♪

黄色がストップターゲットでしょ?
左利きでは黄色を左に移動するのよ(^∇^)
赤マークの間隔が左右で異なるのは、右利き専用にしてあるからです。
ここらは、テツヤが日本でスタップたを交えて撃ちながら調整することになっています。
そうしてマサ設計士によって完成された図面は近いうちに公開されますからお楽しみに♪

テツヤとケニーはセッセと撃ち込み、これならば本場の雰囲気がよく出ているという確かな感触を得ています。
なお、これが決定ではなく、さらにボクとケニーで撃ちながら並びを変えていきます。ようするに本物で出せるタイムとコレが同じになれば良いのだと想うわけです。でも、もうこれで同じようなタイムですけどね♪
by 単純な発想なのに苦労したアホなボク
追伸チカモクド
ところでね、

アウターの12インチとラクタンが重なるように見ると、このようになっているんですよ。小さく見えていた12インチは横幅があるんです。どちらを先に撃つのかを考えましょうよ。ただね、ラクタンを撃つと、遠いだけにヒットの確認に遅れがでます。ですから先にラクタンを撃つほうがボクは好きですよ。けど、ケニーは気分次第で変えており、その早いことったら(^◇^;)
ようするに本能的に撃てばイイのよん♪
さあ、君はどぉするね・・・えっ?
なんといってもアウターリミッツです♪
ターゲットがめちゃ遠い!!
遠いラクタングルまで32m
左右の12インチまで16.46m
ストッププレイトは 9.14m
他のステイジとは、空気感がちがいます。
「拳銃は7ヤード以内で使う武器デアル」
みたいなことを言う馬鹿インストラクターは、こういう世界を知らない蛙さんなのです。
昔は、これをフルロードの1911(素ガバ)を使って ガッガッ、、ガッガガン・・と撃っていたものですよ。

アウターでは、シューティンボックスが3つあるんです。右利きの人は左の2つを使います。
まずは左側のボックスに立ちます。
すると、こんな光景となります。
ライフルと22口径ピストルの場合は、緑のマークのあるフラッグに銃口を向けてスタンバイし、赤マークの2枚を撃ちます。これらをヒットしたら右に1.83m飛んでセンターボックスに入るのです。

左のボックスに入るとこんな光景ね。
右の赤マークたちをヒットし、
ラストに緑マークを撃つのです。
マークは目印なだけ、
実際は白いターゲットを撃つのはUまでもない。
ね?・・・
大変そーでしょ?
面白そうじゃないのぉ(^。^)
ほんと、こいつは楽しいんですよ♪
2人のテキを倒す、
サッと横に動いて3人を仕留める。
これは実戦訓練にも適しています。
足腰の運動としても良いですし。
まずの目標は、コレを6秒台で撃つこと。
4秒台なら名人の域よぉ♪

真ん中のボックスから望遠的に見ると、こんな感じです。左右対称になっています。

テツヤと2人で、縮小ターゲットを並べてみました。うーん、なかなか合致してるでやんしょ♪
ラクタングルは、なんと12x9cmと小さいのよ。ラクタンするなとマロンパがヤスい堕ジャレを飛ばすでしょう(^O^)
しかし、ここから苦労の始まりでした。
だって、こんな近い距離で横に1.83mも移動したら、実物ターゲットの並びはさほど変わらなくても、小さい方はガラッと(^_^;)
テツヤは、アタマがコンガラカッて整理がつかないまま24時間も悩んでいましたよ(^O^)
だから恐怖のアウターさ(^∇^)

これはジャパンスティールの並びです。
リョーとダブーが立ててくれました。
ボックスは3つではなく、2つでやります。
右利きは左から右に移動、
左利きは右から左に移動します。
これは良いアイディアです。
これでないと狭い射場ではセッティングが大変すぎ。
でも、このままでは本場のアウターとは雰囲気が違いすぎるし、ターゲットも大きすぎてタイムの差が出すぎます。
「よしっ! んならガーのばしたれい!!」

24時間かけて考えたすえ、このよーに。
これなら、二組のターゲットを正面から撃てるのです。

ジャパンのラクタングルは大きすぎるので、12x9cmに変えました。
なんだか楽に撃てるなぁ〜・・
と感じていた原因はコレでしたよ。
「これだと初心者には難しすぎか?」
「だってね〜・・本場のスティールはこぉじゃないですか」
「そうだな、本場でもコンジョのない人は辞めるけど、大勢がチャレンジするしね・・・」
「そーですよ、試合ってのは挑戦するためにあるんですし、本場のターゲットと似た並びにすれば本場の選手たちのスコアと自分のとを比べることができますからね〜」
「ハードルの高さに挑戦だな」


上が本物、
下がエアガン用、を左ボックスから見る。


こちらは、右ボックスから見たとこ。
うっ、左利きはどうするのっ??
ふふふ、
ここがミソよ♪

黄色がストップターゲットでしょ?
左利きでは黄色を左に移動するのよ(^∇^)
赤マークの間隔が左右で異なるのは、右利き専用にしてあるからです。
ここらは、テツヤが日本でスタップたを交えて撃ちながら調整することになっています。
そうしてマサ設計士によって完成された図面は近いうちに公開されますからお楽しみに♪
テツヤとケニーはセッセと撃ち込み、これならば本場の雰囲気がよく出ているという確かな感触を得ています。
なお、これが決定ではなく、さらにボクとケニーで撃ちながら並びを変えていきます。ようするに本物で出せるタイムとコレが同じになれば良いのだと想うわけです。でも、もうこれで同じようなタイムですけどね♪
by 単純な発想なのに苦労したアホなボク
追伸チカモクド
ところでね、

アウターの12インチとラクタンが重なるように見ると、このようになっているんですよ。小さく見えていた12インチは横幅があるんです。どちらを先に撃つのかを考えましょうよ。ただね、ラクタンを撃つと、遠いだけにヒットの確認に遅れがでます。ですから先にラクタンを撃つほうがボクは好きですよ。けど、ケニーは気分次第で変えており、その早いことったら(^◇^;)
ようするに本能的に撃てばイイのよん♪
さあ、君はどぉするね・・・えっ?
2020年03月09日
アクセルレイターの場合
市 (2020年03月09日 23:21)
│Comments(2)
│STEEL CHALLENGE


アイフォン画面を目の前20cmで見ると4mほど先の75インチTVと同じくらいの大きさに見えるわけですが、だから75インチと同じ迫力・・というか臨場感があるわけではないのですよね。
ターゲットを実物に忠実に並べた場合、とくに横への広がり感が失われる気がするのです。
なので、エアガン用では少し横幅を広げてみました。実物よりも振り幅は広くなりますが、撃つときの実感はより本物に近くなるんです。
たとえば、アクセルレイターの場合、ケニーに撃たせてみたら本物の場合と同じようなタイムが出ています。
本物と同じタイムになる並べ方→これが重要なことではないかということでテツヤと意見が一致しています。
by 疲れの溜まっている市
2020年03月09日
スムーゼストを最初に使った米国人たち
市 (2020年03月09日 01:23)
│Comments(9)
│STEEL CHALLENGE

「イーチ・・・あのホルス、オレも買いたいよ」
以前からエディーさんには頼まれていました。
彼は市ブログを見ているのです。
文字は読めないけれど、新しいホルスが出ることは知っており、動画も見るし、スムーゼストの良さは触る必要もなく良いものだと決めていたそうです。
もともと、この2人は市ハンガーの愛用者なのです。

ジョージさんは81歳、子供のころより射撃をしており、スティールの射撃歴も長いことは、本線の参加者に与えられたバッジの数からでも判るでしょう。


2人の銃を観ても、本気度は知れます。

テツヤがスムーゼストを運んできたので、自動的に招待試合に出られることになりました。この場に参加できるということは、皆から人格の高さが認められないとならないわけで、容易ではありません。かなり長い付き合いで信用される必要があります。けど、テツヤはイーチの巧みなウソによって人格豊かだと市オー認められた、というわけ(^。^)


テツヤは、スターンを撃ちました。
ライフルでスティルチャレンジを撃つ。
この新しい挑戦の魅力を、どうジャパンに伝えるのか・・。
そのためには、八日市でライフル部門を設立しなければなりません。
この試合が終わって二日目の朝、テツヤはイーチの横で美味しいお茶にありつきながら、こう言っています。
「八日市では、ライフルオンリーのスティルチャレンジも開催しますよ・・・」
ショウダウンとアウターのハショリは無し。
時間はゆったりと使う。
楽しく試合を進行する。
そしてターゲットの並びは本場のフィーリングで!!
みなさん♪
なかなか楽しい展開となってきましたよ(^∇^)
by 長い計測で腰が痛くなっている77歳
2020年03月06日
アクセルレイターのレイアウト
市 (2020年03月06日 13:31)
│Comments(8)
│STEEL CHALLENGE

両目で見ると遠近感があって立体的に見えるのですが、片目で見ると遠くも近くもサイズが一致すれば感覚的には同じでナカナカ面白いですよ。

ただ近いターゲットは、少しでも覗く位置が変わるとズレが出るので、1点から見る必要があるんです。そこで、測量機45号が活躍(^。^)

こんな感じでターゲットの1つ1つを合わせていきます。
いや〜・・・今日は 暑くてバテましたよ(^◇^;)
by とうとうキャリフォニアでもコロナヴァイラスで騒ぎ始め、いまさら何だと呆れているイチローさん
2020年03月06日
45ACP 測量機
市 (2020年03月06日 12:51)
│Comments(0)
│STEEL CHALLENGE

始まりましたよぉ♪
まずは、実物とエアガン用ターゲットとのラインを一致させるためにこのよーな測量機を作りましたよ。
45口径のバレルなんです(^。^)
ではでは、始めー!!!
2020年03月04日
テツヤが来ました
市 (2020年03月04日 00:32)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE

コロナ大荒れの中、日本から米国への入国が禁止されないかとヒヤヒヤしていましたが、テツヤは無事に来られました♪
飛行機はガラガラに空いており、入国審査はしつこかったそうですよ。
さて、テツヤは八日市スティールの開催にあたり、ターゲットの並びを本物に近づけようと意を決してやってきたのです。
これはちょっとメンドクサイ作業なので疲れそうなんです(^◇^;)
イーチも気張って手伝うため、ちょっとの間はブログ更新の時間がなくなると想うのですよね。
これから作戦会議にはいります。
まずは、どう進行するかの段取りをつけ、イクイプメント(道具)を揃えなければなりません。まずは図面を観ながらフィートとインチをメートル法に書き換える必要があり、そこから始めます。
では、しばらく失礼しまーす(^。^)/
2020年03月02日
シュアヒットマスターでエイティーに挑戦
市 (2020年03月02日 23:58)
│Comments(8)
│STEEL CHALLENGE
こんにちわ。
おぉ!
日本が世界に誇る?ノーベルアームのシュアヒットシリーズをイチローさん御一家がテストするとは胸躍ります!っと言っても製造は中国工場なんですが・・・。
シュアヒットシリーズは実銃に乗せる事も考慮して作られているとかで是非是非テストの結果をブログに記して戴きたいです。 マスターの姉妹品「MRS」は米軍でも有名なELCANスコープの民間販売分の上に乗っけるサポートドットサイトに正式採用されたと一時日本で話題になりましたよ。
ちゃっぷまん

おー!! そうだったのですかぁ♪
では、そのシュアヒットマスターでケニーがマリポサ月例射撃会に出たリポートをしましょうね。
昨日は、朝から雨でしたよ。
だけど試合キャンセルのメイルが届かないのです。
射場までは45分の距離、天気図を見ると雨雲の尻尾に覆われているだけ。とにかく行こう、と行きました。

半分ほど走ると空は明るくなり雨の形跡もほとんどなく、射場の土はわずかに湿っているくらい。そこに集まったのは8人、それとイチ&ケニーです。ちょっと寒いけど山の空気が美味しくてね♪
「他の常連は雨だと想ったんだろうよ、だけどオレは家でスポーツ観戦しながらビール飲むなんて休日は大嫌いだから来てみたんだよ・・」そんな話をしながら一同嬉しそう。
いやまったく同感です♪
生活醜患病にならない人たちは、生きるスタンスが違うわけですね。アレ? 2文字チガウか(^O^)

このバッグ・・自分のかとおもっちゃうけどそーじゃないんです。このごろ市マークを欲しがる人が増えてね〜。

5人ずつに分かれての試合です。
ちょうど好い人数です♪
1人は3種の銃を撃ち、イチは二挺なので合わせて7Gun、これくらいだと進行がとてもスムーズで楽しいですよ♪

AMTにシュアヒットを搭載したばかりのケニーは元気よく撃ち始めました・・が、西の方から暗雲が迫りつつあったのでアル。

どうケニー・・シュアヒットは?
うん、曇っているからダットは暗く感じないよ♪
ボク、これ好きだよ♪
ケニーはこれまでよりも安定した速さで撃ち進みます。今日こそは80秒を切りたい!!・・と言ってました。あのね、簡単に80秒切りなんて言うけど、それって射撃始めて半年の12歳ができるハズないくらいに難しいんだぞ。このダダにだって不可能な世界なんだ。
ちなみにダダの目標は、9mmカービンでの100秒切り。これ77歳のジジイが出来たら鯛鍋で祝うくらい鯛したもんよ(^O^)

試合半ばから雨が降り出し、気温も急降下です。
しかも雨が強くなった時の2ステイジは屋根のない場所で、待つ間も濡れながら・・・。しかも雨はミゾレとなり、ケニーの手が冷たさで動かなくなり、ヒーターかけた車内で温めることに・・・。
いや〜(^_^;)
カイロを準備すべきでしたね〜・・・

シュアヒットにも雨は容赦なく降りかかり、このアリサマ。内部にもう少し水滴が溜まったらLED発光部が塞がれてダットが散乱するという状況。それでもケニーは一言も無しに撃ち、よく当てていきます。

なんとか凌ぎながら7ステイジを撃ち終えたところで合計タイムを見ると・・
「68.10sec」
ラストは5 to Goです。
2.8秒を4回揃えれば念願の80秒を切れるという場面となりました。
これはケニーにとって楽勝・・のハズ。
たいてい2.5秒で撃っていますから・・・
ケニーの前にダダが撃ちます。
ダダもカービンを快調に撃てていました。
3秒スレスレで5 to Goを攻め続け、ラストは3秒を楽々と切った。タイムはパッドに入力されるので撃ち終わると合計タイムが見られます。
「イーチローおぉおー・・ナガァータァー・・・
ナインティーナイン・・セヴンティー!!!
\(^o^)/やったー!!!
ケニーが抱きついてきます。
「おめでとうダダ、ボクもエイティー切るからね(^∇^)」
さて、ケニーの番です。
雨は止んでいました。
最初のラン、2.7sec
次も同じくらい。
3回目、ミスが出てダララララララと乱れ打ちに。これで2秒くらいのロスです。
あと2回・・・うまく撃てよ・・・
かっかっかっとケニーは撃った、
止まった!!
ジャムだった
ボルトを引いてもクリヤーにならない
30秒が加算されます。
ケニーの眼から涙が伝い流れました・・・
それを拭ってファイナルラン・・・
しかし、マグを間違って残弾の少ないのを使用、これも途中でストップ。
そそくさと銃をバッグに入れ、ワイリーを外し両手で顔を覆って泣くケニー。
なんという素晴らしい経験か!!
物事にチャレンジし、失敗して泣くなんて・・・
こんなこと滅多にありませんし、
そこから学ぶものは大きい!!
他のシューターがケニーを強くハグして、よくやったと褒めています。いつのまにか全員が集まっていました。
1分もしないうちにケニーの顔は明るくなり、嬉しそうに笑い出しました。
ダダ〜!! 良かったょ〜(^O^)
人前なのに日本語で。
こうして、ケニーは自己最悪のタイムとなりました、が、スキルレヴェルは80秒切りに達しました。
シュアヒットも充分に役目を果たしました。
ただし・・この明るさでは晴天での試合が難し過ぎなんです。太陽カンカンの白いターゲットでもくっきりと見える強いダット、これが必要です。このことをトモに報告しました。
さあ、ノーベルさんは作ってくださるか?・・・
これができればケニーはさらに強くなれる。
どれくらいに強くなれるか?
・
・
・
ノーベルマンデカのようにさ
ドッコーン!!!
(^O^)(^∇^)(^。^) \(^ω^)/\( ˆ市ˆ )/
おぉ!
日本が世界に誇る?ノーベルアームのシュアヒットシリーズをイチローさん御一家がテストするとは胸躍ります!っと言っても製造は中国工場なんですが・・・。
シュアヒットシリーズは実銃に乗せる事も考慮して作られているとかで是非是非テストの結果をブログに記して戴きたいです。 マスターの姉妹品「MRS」は米軍でも有名なELCANスコープの民間販売分の上に乗っけるサポートドットサイトに正式採用されたと一時日本で話題になりましたよ。
ちゃっぷまん

おー!! そうだったのですかぁ♪
では、そのシュアヒットマスターでケニーがマリポサ月例射撃会に出たリポートをしましょうね。
昨日は、朝から雨でしたよ。
だけど試合キャンセルのメイルが届かないのです。
射場までは45分の距離、天気図を見ると雨雲の尻尾に覆われているだけ。とにかく行こう、と行きました。

半分ほど走ると空は明るくなり雨の形跡もほとんどなく、射場の土はわずかに湿っているくらい。そこに集まったのは8人、それとイチ&ケニーです。ちょっと寒いけど山の空気が美味しくてね♪
「他の常連は雨だと想ったんだろうよ、だけどオレは家でスポーツ観戦しながらビール飲むなんて休日は大嫌いだから来てみたんだよ・・」そんな話をしながら一同嬉しそう。
いやまったく同感です♪
生活醜患病にならない人たちは、生きるスタンスが違うわけですね。アレ? 2文字チガウか(^O^)

このバッグ・・自分のかとおもっちゃうけどそーじゃないんです。このごろ市マークを欲しがる人が増えてね〜。

5人ずつに分かれての試合です。
ちょうど好い人数です♪
1人は3種の銃を撃ち、イチは二挺なので合わせて7Gun、これくらいだと進行がとてもスムーズで楽しいですよ♪

AMTにシュアヒットを搭載したばかりのケニーは元気よく撃ち始めました・・が、西の方から暗雲が迫りつつあったのでアル。

どうケニー・・シュアヒットは?
うん、曇っているからダットは暗く感じないよ♪
ボク、これ好きだよ♪
ケニーはこれまでよりも安定した速さで撃ち進みます。今日こそは80秒を切りたい!!・・と言ってました。あのね、簡単に80秒切りなんて言うけど、それって射撃始めて半年の12歳ができるハズないくらいに難しいんだぞ。このダダにだって不可能な世界なんだ。
ちなみにダダの目標は、9mmカービンでの100秒切り。これ77歳のジジイが出来たら鯛鍋で祝うくらい鯛したもんよ(^O^)

試合半ばから雨が降り出し、気温も急降下です。
しかも雨が強くなった時の2ステイジは屋根のない場所で、待つ間も濡れながら・・・。しかも雨はミゾレとなり、ケニーの手が冷たさで動かなくなり、ヒーターかけた車内で温めることに・・・。
いや〜(^_^;)
カイロを準備すべきでしたね〜・・・

シュアヒットにも雨は容赦なく降りかかり、このアリサマ。内部にもう少し水滴が溜まったらLED発光部が塞がれてダットが散乱するという状況。それでもケニーは一言も無しに撃ち、よく当てていきます。

なんとか凌ぎながら7ステイジを撃ち終えたところで合計タイムを見ると・・
「68.10sec」
ラストは5 to Goです。
2.8秒を4回揃えれば念願の80秒を切れるという場面となりました。
これはケニーにとって楽勝・・のハズ。
たいてい2.5秒で撃っていますから・・・
ケニーの前にダダが撃ちます。
ダダもカービンを快調に撃てていました。
3秒スレスレで5 to Goを攻め続け、ラストは3秒を楽々と切った。タイムはパッドに入力されるので撃ち終わると合計タイムが見られます。
「イーチローおぉおー・・ナガァータァー・・・
ナインティーナイン・・セヴンティー!!!
\(^o^)/やったー!!!
ケニーが抱きついてきます。
「おめでとうダダ、ボクもエイティー切るからね(^∇^)」
さて、ケニーの番です。
雨は止んでいました。
最初のラン、2.7sec
次も同じくらい。
3回目、ミスが出てダララララララと乱れ打ちに。これで2秒くらいのロスです。
あと2回・・・うまく撃てよ・・・
かっかっかっとケニーは撃った、
止まった!!
ジャムだった
ボルトを引いてもクリヤーにならない
30秒が加算されます。
ケニーの眼から涙が伝い流れました・・・
それを拭ってファイナルラン・・・
しかし、マグを間違って残弾の少ないのを使用、これも途中でストップ。
そそくさと銃をバッグに入れ、ワイリーを外し両手で顔を覆って泣くケニー。
なんという素晴らしい経験か!!
物事にチャレンジし、失敗して泣くなんて・・・
こんなこと滅多にありませんし、
そこから学ぶものは大きい!!
他のシューターがケニーを強くハグして、よくやったと褒めています。いつのまにか全員が集まっていました。
1分もしないうちにケニーの顔は明るくなり、嬉しそうに笑い出しました。
ダダ〜!! 良かったょ〜(^O^)
人前なのに日本語で。
こうして、ケニーは自己最悪のタイムとなりました、が、スキルレヴェルは80秒切りに達しました。
シュアヒットも充分に役目を果たしました。
ただし・・この明るさでは晴天での試合が難し過ぎなんです。太陽カンカンの白いターゲットでもくっきりと見える強いダット、これが必要です。このことをトモに報告しました。
さあ、ノーベルさんは作ってくださるか?・・・
これができればケニーはさらに強くなれる。
どれくらいに強くなれるか?
・
・
・
ノーベルマンデカのようにさ
ドッコーン!!!
(^O^)(^∇^)(^。^) \(^ω^)/\( ˆ市ˆ )/