2014年11月28日
屋内射場 新開店
市 (2014年11月28日 23:29)
│Comments(9)
│てっぽ

サンディエゴで新しい屋内射撃場が
オープンしていました。
立派な建物ではありませんか♪

それは街の一角にあり
大通りに面していました。
このビルに入りさえすれば都会の中で
実銃が撃てるのです・・・
街中の人のいる方向に向けて銃を発射、
しかしその間には弾丸を止める装置が
あるので安全ナノデアル♪
考えてみればフシギなことですよね (^^)

すごい換気装置が完備、病院のように
清潔でキレイです(^-^)

よくエーガに出てきますが
ボタンを押すとターゲットがシャーッと
行ったり来たり・・・
まったく都会的なんだよ (^。^)

実は、マニー刑事がリタイヤして
ましてね、この射場をヘルプしている
のですよ(^^)
ちょっと楽しい息抜きタイムでした♪
市
2014年11月27日
なにかな〜???
市 (2014年11月27日 14:07)
│Comments(6)
│タフプロダクツ

Vacation♪
化けーしょん、ではなくて
ヴェケイションと発音するほうが
通じますが・・・(^_^; マーイーヤ
・・・なのですが、せっかくなので
子供達が遊びに出かけている間に
ちょいと星いモノを作ってくんろと(^^)
ふふふ♪ ナニかな〜(?_?)

なにかな ナニかな〜?♪♪


う〜む・・・^_^; すっかりバレて
しまいますね〜(^o^)
2014年11月27日
女性の部屋に侵入、乱暴し下着奪う…
市 (2014年11月27日 08:07)
│Comments(3)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141121-OYT1T50110.html
(-_^:)(-_-;)(>_<)(;O;)
こういうのどうすればいいのですかね??
君の妹や姉さんが警察官に襲われたら
どうします??
そのムカシ、こういうのがあって
ショックを受けたこともありました
けどね〜( -_-)
↓
http://yabusaka.moo.jp/keikan-boukou.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/制服警官女子大生殺人事件
(-_^:)(-_-;)(>_<)(;O;)
こういうのどうすればいいのですかね??
君の妹や姉さんが警察官に襲われたら
どうします??
そのムカシ、こういうのがあって
ショックを受けたこともありました
けどね〜( -_-)
↓
http://yabusaka.moo.jp/keikan-boukou.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/制服警官女子大生殺人事件
Posted by 市 at
08:07
│Comments(3)
2014年11月27日
紅リップのiPac
市 (2014年11月27日 04:21)
│Comments(2)
│タフプロダクツ

祝発売!
色のバリエーションはアベイラブルで宜しいのでしょうか。
確か、予約はバリスティックの赤だったと思うのですが。
Fumi
工場にきて初めて完成品を見ましたが
赤はリップストップの赤ですよ。
品の良いオナゴさんに似合いそうな
落ち着きがあります♪
Fumiさんのような落ち着いた
アラチュー(中年にちかい(∩.∩)人
にもダイジョブです♪

ラベルはアイパック専用が出来て
使われていましたよ♪
市
2014年11月27日
イーチ@タフプロダクツ
市 (2014年11月27日 04:07)
│Comments(5)
│タフプロダクツ

あっ♪ おはこんばんわん(^-^)/
タフプロの工場のすみっこで
ちょいとブログを書いていますよん♪
今回は親善パーティーみたいなのに
出席するのと、休暇を楽しむという
目的でやってきました♪

子供ちはミシンを操るオバチャンを
しげしげと眺めています。
こういうのは良い社会見学なのです
よね〜

あっ! それダダも持っているよ〜
これはね、あなたのお父さんが
ディザインしたものなのよ♪
よく売れているのよ♪
は〜 知らなかったな〜(^_^;
ちょっとだけ
父の格があがりました(^。^)
2014年11月26日
iPacのサイズ
市 (2014年11月26日 04:57)
│Comments(2)
│タフプロダクツ

iPacにはどれくらいの大きさの拳銃が
入るのか?・・・とい専門家諸君からの
問い合わせが殺到(ホデデモナイケド)
しているので測ってみました。
で、7インチX8インチの拳銃が
はいりますよ。
厚み1インチのマチがあります。
1911やX5を入れたことはありませんが
これならギリギリラクショーかと♪

これはアイフォン6のデカイ方です。
そのダミーですがね(^o^)
(コンナオオキイノイヤジャ(^_^;)
でも、iPadを持つのなら
こっちのほうが便利かもしれませんね。
(モノハカンガエヨージャネー)
市
2014年11月26日
ロサンジェルス通過中
市 (2014年11月26日 04:35)
│Comments(0)
│語りのプラザ

でもって日本人ミーハーさん憧れの
サンタモニカを通過しています(^^)
でもワシにはゴミゴミした都会で
しかなく立ち寄る気もしません・・
なにせ都会ぎらいなので(^_^;
まあ、冬のビーチはすいてて
わるくはないのですがね・・・
そして市路サンディエゴへと
タコ馬を駆っています (^_^)
市
2014年11月26日
ないしょのテッポ
市 (2014年11月26日 04:28)
│Comments(3)
│てっぽ

まだハッピョしちゃいけないと
ユワレタので写せませんが(^_^;
新しいアッパーをテストしています。
AR15ファンの心を揺り動かすような
楽しい企画に参加しているんでよ♪
市
2014年11月24日
iPacが発売になります♪
市 (2014年11月24日 11:43)
│Comments(6)
│タフプロダクツ

雨模様になることを「天気は下り坂」と
ジャパンではいいますが、キャリフォニア
でそんなこと言ったらシケイになります。
空が曇ってきたら「明るい上り坂」にある
と言わないと絞首刑になるんです。
空がキレイで空気は美味い、なんて
言ったヒには「空気を読めっ(-_^:)」と
村八分にされます。
罪を水に流すなんてモッタイナクテ
やってくれません(v_v)
そんなのウソでしょ? だってぇ〜(`ヘ´)
アタリマエジャン(^○^)がちょーん♪
人のウソを許せない者はカワウソの
可愛さも解らない陰湿者である。
ソンナコタ少ししかナイカ(^o^)
キャリフォニアの全住民の願い、
それは雨なんです(;O;)
でね♪ 今年4回目の雨が降りました♪
でも、いずれもショボ雨でね〜(>_<)

で・・ニック射場では少人数の射撃教室
が開かれていました。
こちらは屋根があるので問題なく
撃てるんですよね♪

ワシは少しだけオツキアイをした後
このiPacをおもむろに出しました♪

後ろを開けるとサオリ嬢が
“あぁらイチさまぁ〜♪” と(^-^)
うっひっひ(∩.∩)


iPadをもってないワシなんですが
このバッグはCCWシューターには
もってこいなんですね〜(^_^)
拳銃を持ち歩くのが楽しくさえ
なってくるんです∈^0^∋
あ! そうそう♪
タフプロのiPacはまもなくジャパンに
到着しますので販売はまもなくです(^^)
取扱ショップは・・・
山下刃物店(店舗・web)
兵庫県姫路市南町73番地
TEL 079-222-1109
http://www.yamashita.org
info@yamashita.org
SWAT(店舗・web)
福岡県福岡市中央区今泉2-3-19ときわビル1F
TEL092-714-5788
http://www.swat.bz/
info@swat.bz
Gunsmithバトン アキバ店(店舗)
東京都千代田区外神田6-14-12 神田中沢ビル5F
TEL 03-5817-4125
Gunsmithバトン 本店ネットショップ(web)
http://www.gunsmithbaton.com
L.E.M.サプライ(web)
http://www.lem-shop.com
info@lem-shop.com
SATマガジン通販(web)
http://www.sat-mag.net
田村装備開発(店舗・web)
埼玉県東松山市大谷4453
TEL 0493-36-1255
http://tamurasoubi.co.jp/
shop@tamurasoubi.com
PKウェーブ(店舗・web)
東京都杉並区井草5-19-7フォルスワタベビル3F
TEL 03-3301-0255
http://pk-outlet.com
pk_info@y6.dion.ne.jp
Tacmart あふりか屋(web)
http://africaya.ocnk.net
info@africaya.ocnk.net
オペレーション・トレーニング・サービス(店舗)
〒179-0073 東京都練馬区北町8-36-4-1F
TEL 03-6750-6406
FAX 03-6750-6407
http://www.ots-japan.com
info@ots-japan.com
2014年11月24日
SAOのガイドロッド
市 (2014年11月24日 05:49)
│Comments(7)
│てっぽ

はじめまして、こんばんは。
アメリカで頑張っているイチローさん、すごいと思います。 ところで実銃のリコイルスプリングガイドについて質問させて頂いてよろしいでしょうか? Youtubeなどでも見るのですが実銃のリコイルSPガイドは黒いままで塗装が剥げていないように見えます。 一方、日本のトイガンのリコイルSPガイドは少し撃ち込むと塗装が剥げてしまいます。 私はこれが嫌で最初から銀のリコイルSPガイドを購入して使うようにしていますが、実銃でもやはり使い込むとリコイルSPガイドの塗装が剥げたりするのでしょうか? つまらない質問かもしれませんがよろしければお返事ください。 またSAOですがイチローさんの思うような完成品になった暁にトイガン化の予定はないのでしょうか? P226を作っているメーカーとしてはマルイとKSCがあります。 私としてはKSCに作ってもらいたいのですが…。
コヤマトオル
おはよう、トオル君♪
頑張っているつもりはないのですが
好きな道なのでテンションを高く
保っていられるだけなんですよ(^_^;
これはSAOに入れている特製の
スプリングキットです。
猫もええにゃん♪とゆってます(^o^)
ガイドはバネがこするので塗装して
あるとワシのヘヤのようにハゲて
きますす、が、ここはコーティング
などもせず、磨くだけが良いと想います。
オリジナルのガイドロッドは長く使って
いると一部がすり減ってヘコミます(^_^;
黒いのは黒色のプラ製ではないでかね。
SAOは一流の拳銃なのでのエアガンを
出してもらいたいところですが、
メイカーはリスクを負いたくないの
ではないかと。情熱も失っているよう
ですしね。ウチワモメもあるのでは
ないかと(^_^;)
KSCのモノは台湾の立派な会社で
作っていましたので、台湾のKWAが
本気になれば良いのが出てくると
想うのですが、まだSAOの人気が
出ていないので考えているのかも
しれませんね。
でも、やがてミーハーさんたちも
SAOの良さを認識する時がくる
でしょうから、きっと
どこかが出すでしょうよ♪
もうすぐSAOのリポートを出します
からご期待くださいね!(^^)!
市
2014年11月24日
サオ善
市 (2014年11月24日 01:17)
│Comments(3)
│てっぽ

“ピギートモヨシさんもお入り用かと
想いましたのでトライしたところ
あと一挺だけ入荷しましたyo♪”
と、もうひとつのSAOが(^^)
で、3人のうちで誰がこれを飼える
かと考えたところ金策可能なのは
ヨシだけで・・・
だってありもしないポルシェを
売るので(^○^)
どうだ? 善よ、飼うなら「もぉ〜」
と牛的な返事をしなさい。
牛=カウ=飼うデスカラね(^。^)
あ、ヤダピが飼うとゆってる(^0^;)
おまえがカウな〜もぉ〜(-_^:)
とヨシが怒っています(^o^)
ところでイジェクションポートに
挟んであるオレンジのが安全弁です。
圭太君はヨシに予約してください♪
市
2014年11月23日
SAO哲
市 (2014年11月23日 12:56)
│Comments(8)
│てっぽ

サオは必ずしもオナゴとはかぎりません。
なかにはアタマに荒縄のハチマキを巻いた
いせいのいい労働者もいるんですよ(^。^)
その名も「サオテツ」ヽ(^0^)ノ
オラオラア〜(-_^:)ワイもSAOが
いるんや〜(`ヘ´)サオもってこぉい!!
なんてテチヤがフルスペガンショップで
啖呵を切ってビラァ〜っと札束を
なびかせてね〜(^0^;)
はいいー(◎-◎;)さがしますますぅ〜!!
と店員さんは言って、ほんまに取り寄せ
に成功してね〜(^◇^;)
というわけで、このサオ哲もよろしゅー
おにがい いたしますぅ〜m(__)m
ちゅうわけで、貞操帯は切らずに
とっといてやるわ(^^)
でも受け取りは10日後だけど・・・
また来んといかんけど(×_×)
市
2014年11月23日
グロック42だよぉ〜♪
市 (2014年11月23日 12:01)
│Comments(7)
│てっぽ
しばし、ご無沙汰しておりました。 ラストgunですか? 勘と言われましても、ハードル上がっております… という訳で、 ①300m拳銃用にSig516ピストルのアッパー (マイクロスタンプ規制対象だとしても、アッパーだけなら登録枠数外ですか?) ②まさかの300m拳銃第2段、Sig556ピストル 次にCCW用にハイキャパシティの良さげな物ということで ③STI のVIP ④XD(M)3.8 最後に大穴 ⑤SAOを箱入り娘の5女に。 えー、5発は撃ちすぎですが全弾外しそうです。何だか予想だか、好みだか判らなくなってしまいました(^_^;) p.s. ツアーRep.もう少しお時間を頂けますか。 Masa
(`ヘ´)ぶぶぶのブゥ〜〜だ (^○^)
これよこれこれ♪


ワタシのグロッキーちゃんだよ〜だ(^o^)
Masaかのグロックでした〜(^o^)(^○^)
市
(`ヘ´)ぶぶぶのブゥ〜〜だ (^○^)
これよこれこれ♪


ワタシのグロッキーちゃんだよ〜だ(^o^)
Masaかのグロックでした〜(^o^)(^○^)
市
2014年11月22日
ミライがやってくる♪
市 (2014年11月22日 15:30)
│Comments(3)
│語りのプラザ
http://insideevs.com/toyota-mirai-fuel-cell-sedan-priced-at-57500-specs-videos/
ちょっとヒマナ氏が飛び出す夜です(^o^)
そこでミライのアメリカでのミライを
さぐってみました。
“When it hits the market in 2015, customers can take advantage of Mirai’s $499 per month/36 month lease option, with $3649 due at lease signing, or purchase the vehicle for $57,500. With combined state and federal incentives of $13,000 available to many customers, the purchase price could potentially fall to under $45,000.”
気になるオニダンは約570万円
リースだと月々ゴマン円くらい。
でも頭金36万円
補助金が130万円出る。
飼えば450万円ていど。
タコマより高いナ
($1→¥100で計算)
米国上陸は来年の秋。
水素ステイションはトヨタのサポートで
だんだんに増えてゆくと・・・
あと1年かぁ・・・
テチヤ、来年は越して来てマリポサで
水素売りになりなさい(^-^)
ミスターハイドロジェンと名乗る(^o^)
多分2年間はワシだけが客だが(^○^)
だから初めは低コスト実現のため
手回し水素ポンプを使いなさい(^◇^)
またはイワタニホースアリを使う(^o^)
ミライの窓は自分で拭くから仕事は
比較的に楽だぞ(^_^)
そのかわし自分のSAOは温存して
ワシのだけ撃ってもよいし(^。^)
そうそう♪ ミライはヨシが飼う(^^)
ポルシェを売ってしまえ(^o^)
ポルシェをもってることは秀武証言
でバレテいるんだから隠すな(^○^)
あ−、よく笑った〜ヽ(^0^)ノ
これで長生きする元気が出たゾ!!!
\(^O^)/市
ちょっとヒマナ氏が飛び出す夜です(^o^)
そこでミライのアメリカでのミライを
さぐってみました。
“When it hits the market in 2015, customers can take advantage of Mirai’s $499 per month/36 month lease option, with $3649 due at lease signing, or purchase the vehicle for $57,500. With combined state and federal incentives of $13,000 available to many customers, the purchase price could potentially fall to under $45,000.”
気になるオニダンは約570万円
リースだと月々ゴマン円くらい。
でも頭金36万円
補助金が130万円出る。
飼えば450万円ていど。
タコマより高いナ
($1→¥100で計算)
米国上陸は来年の秋。
水素ステイションはトヨタのサポートで
だんだんに増えてゆくと・・・
あと1年かぁ・・・
テチヤ、来年は越して来てマリポサで
水素売りになりなさい(^-^)
ミスターハイドロジェンと名乗る(^o^)
多分2年間はワシだけが客だが(^○^)
だから初めは低コスト実現のため
手回し水素ポンプを使いなさい(^◇^)
またはイワタニホースアリを使う(^o^)
ミライの窓は自分で拭くから仕事は
比較的に楽だぞ(^_^)
そのかわし自分のSAOは温存して
ワシのだけ撃ってもよいし(^。^)
そうそう♪ ミライはヨシが飼う(^^)
ポルシェを売ってしまえ(^o^)
ポルシェをもってることは秀武証言
でバレテいるんだから隠すな(^○^)
あ−、よく笑った〜ヽ(^0^)ノ
これで長生きする元気が出たゾ!!!
\(^O^)/市
2014年11月22日
CW5 P226用
市 (2014年11月22日 10:34)
│Comments(5)
│てっぽ

きたぞい! テチヤ♪
これはドイツ製かね〜??
コレ、CW5というホルスで226用です。
ワシのウタマロにはこの改造品が着いて
いるんですよ♪
ドイツSIG社からX5カスタムと一緒に
送ってきたものです。
ドイツで売っているのですがテチヤが
アメリカでめっけて注文しました。
これって本体のロックは すごく良い
ディザインなんです。
とにかく抜きやすいのです♪
でも226用はすこしタイトなので調整
が必要です。内側を少し落としてやる
だけのことですがね。
ワシはSTI用が星かったのですが
売り切れで(^_^;
今日は、ほぼSAOの記事が完成しま
してね〜 ∈^0^∋
空は曇って雨がふりそうですしさ(^-^)
なのでワインなんかちょびっと
のんでツクロイデ・・・いえ
クツロイデいます∈^0^∋
と、ゆーわけでした♪
さあ、明日はラストGunでも飼いに
いこうかな〜♪♪
さぁて、規制前のラストGUNとは
はたして何か(?_?)・・・
当ててごらん(^-^)
Masaなら勘が良いから判るよね?
市
2014年11月21日
Gunショップの広告
市 (2014年11月21日 10:16)
│Comments(9)
│てっぽ

おはばんよ〜ん!(^^)!
ゴブサタ澄まなんだ〜 (._.)オジギ
あることを学んでいるのと
イソシギのように土木作業にイソシんで
いるのと、
SAOの原稿書きにおっかけられて
いるのとで
1日がスィーンと過ぎてね〜(^◇^;)
で、これはウチあたりの新聞ですが
ガンショップの広告が年中出ていて
さっすがアメリカだな〜(^^)(^-^)
って想いませんか?・・・(∩.∩)
では、またっ!!
市
2014年11月19日
マルイのP226に合う!!!
市 (2014年11月19日 11:30)
│Comments(2)
│てっぽ

この色もイイですね。 で、早速試してみたら、、、あら不思議! 生SAOも問題ないです*\(^o^)/* トリガーガード周辺にテンション掛かってるからですね?? まさに"一粒で2度美味しい"素晴らしい設計です!
TUCSONちゃん
やっぱりね〜(^o^)
でも偶然なんですよ(^○^)あははは
で、このテッポなぁ〜んだい???

マルイのP226だよぉぉおおぉぉ∈^0^∋♪
なぜかワシも持ってました♪(^o^)
ゴーッ、ゴーッ、ゴーッ…(荒い鼻息) R226マウントの有無を問わず、ピッタリフィットなのですな? こりゃもぅ、上官からグリーンライトを告げられたスナイパーの如く、あとはクロウの必殺三角ゾーンにスコープのクロスヘアを逸らさずに、トリガーを深く静かにスクィーズするだけです。(意味不明) Ichiroさん。雑誌の''SAO''の記事も、再び潜伏地点にて、自然に同化しながら何週間でも待ち続けます。 アブネー(^-^; Mongoose
そうなんです、トゥリガーガードを
柔らかく挟んでくれるんです。
スパッと抵抗なく抜けます!!!
銃に傷も付きにくいと想われますよ♪

見るほどにcoolなセットアップですね〜。 しかも生でSAOが入れていいなんて‼️オトコなら絶対、ムラムラきちゃうのに、ボディラインが露わな紅い装い…。セクシーです。 フルセットアップも生でもいけるならコンペディション用としても同じホルスターでオープンもダットもいけるから、両刀使いになれます。 これは素晴らしいですよ‼️
chatter box

それどこか生マルイもキレイに
収まるのですよ(^。^)
SAO用にセフティーポケットがあるのに
ぜんぜん違和感なし(^^)(^-^)
これ持ってSAOの発売を待てばヨイかと(^◇^)
市
2014年11月18日
ミライがハッピョ♪
市 (2014年11月18日 14:34)
│Comments(38)
│語りのプラザ
http://www.sankei.com/economy/news/141118/ecn1411180012-n1.html
トヨタの燃料電池車が早くも販売される
のですね〜(^^)
世界天候異変の原因が海面温度の上昇で
それは地球温暖化のせいだ、というのが
定説のようで・・・それが人間たちのせい
なのか太陽のせいなのかは知りませんが
人類の前途に大きな危機が迫っている
ような気はするのですよね(>_<)
そういうタイミングで出てきたミライは
とてつもない早さで広がってもフシギで
はないと感じるのですよね。
公害にやかましいキャリフォニアでは
ミライに乗ってないとタイホされる
ようなことになる・・・までには年月が
かかると想うのですが(^o^)
米国でどれくらいの援助金が出るのか
楽しみなのですよ(^^)
バヤイによってはオイラも乗りたい(^-^)
でも・・・写真で観るかぎりは、どうも
スタイルがオモロないような(^_^;
市
トヨタの燃料電池車が早くも販売される
のですね〜(^^)
世界天候異変の原因が海面温度の上昇で
それは地球温暖化のせいだ、というのが
定説のようで・・・それが人間たちのせい
なのか太陽のせいなのかは知りませんが
人類の前途に大きな危機が迫っている
ような気はするのですよね(>_<)
そういうタイミングで出てきたミライは
とてつもない早さで広がってもフシギで
はないと感じるのですよね。
公害にやかましいキャリフォニアでは
ミライに乗ってないとタイホされる
ようなことになる・・・までには年月が
かかると想うのですが(^o^)
米国でどれくらいの援助金が出るのか
楽しみなのですよ(^^)
バヤイによってはオイラも乗りたい(^-^)
でも・・・写真で観るかぎりは、どうも
スタイルがオモロないような(^_^;
市
2014年11月18日
R226も生もフィット!!
市 (2014年11月18日 13:53)
│Comments(3)
│てっぽ

SAO+R226とジョー印ホルスのコンビで
プレイトを撃つのがなかなか面白いの
ですよ〜(^^)

で、ところが生SAOをこのR226用の
ホルスに差してみたところバッチリと
収まって、違和感なく使えることが
判りましてね(^-^)
不思議ですね〜(?_?)夢みたいです(^_^;
Tucsonちゃんもゼシためしてみて
くださいな。
市
2014年11月17日
マルイ用の ジョー印
市 (2014年11月17日 12:52)
│Comments(3)
│てっぽ

ニック射場に出かけましたところ、
ガソリンの値段がガロンで3ドルを切って
いましたよ(^^)画期的デス。
シェイルガスに対抗してアラブが
値段を下げてきたからだそうで・・・
米国の工場はチャイナを引き払って
国内にもどりつつあり、景気がよく
なりつつあるようです。
そういえば、サンフランでは
大々的な道路工事みたいなのを
そこらじゅうでやっていましたよ。
これで円は120円くらいになっちゃう
かもしれませんね〜(^_^;
そうなると輸入品の値段は上がるの
ですよね〜(^_^;)
でもクルマなどの輸出産業はいっそう
利益が出て、韓国経済を圧迫するとか
なってしまい、パクネさんの怒りは
激化するのではないか・・・なんて
想いながら・・・

で、射場に着くと、まずオモムロに
魔法瓶を並べるのです♪
白いのには珈琲、赤いのにはお湯が
入っているんです。

これは新潟産だということですが
もうタコ馬のためにディザインされた
みたいにピッタリと似合い(^-^)
テチヤよでかしたぞ(^-^)/

今日の目的はジョーが作ったグロックの
ホルスタを観ることでした♪
マルイのグロックって本物よりも
分厚いので特別に作らないとフィット
しないのですよね・・
そうなんです(^^)エアガン用の
カイデックス ジョーが出来るのです♪

コンナカンジデ ツクリマァ〜ス(^^)
と、プロトを見せてくれました。
いや〜! 楽しみですね〜(^o^)
市