2019年12月04日
ハミルトンのナヴィゲイター
市 (2019年12月04日 05:33)
│Comments(3)
│ヤフオク
おおっ!! あったぁ♪

むかしムカシのガンショウで
これを見つけた時はホクソ笑みましたよ。

それはこんな箱に・・ど新品だ!!


雑誌のフォトでしか見ていなかった実物が、できたばかりのような新しさで目前にありました。

うむうむうむ♪
これだよコレッ!!





ハミルトンのミリタリー時計用に作られたと聞いています。
GCT(Greenwich Civil Time)といやつ、その入れ物を見つけたのです。
GCTは、もともと航空時計だそうです。
これはショックを和らげるための容器でしょうか。
この容器は、てっきりアーミーの装甲車などで使われていたのかと想っていましたが、1940年ごろにエアフォースのB-29やB17に搭載されていたと書かれています。軍艦でも使用していたという元軍人もいました。ま、あちこちで使われていたとしても不思議ではありませんけどね。
eBayで見るとけっこう高いです。
https://www.ebay.com/itm/1950-Hamilton-GCT-22j-WWII-4992B-Military-Navy-Army-Pocket-Watch-Navigation-Case/303128043857?epid=1100730288&hash=item4693d6e151:g:0ZMAAOSwzgBY1cbz:sc:USPSPriorityFlatRateBox!95338!US!-1
昔から安くはなかったですけどね。
黒い文字盤の24時間時計です。
他にも2つばかり持ってますが、これはもっとも程度のよいヤツなんです。
ほらほら どうするのミーやん♪
B-17にも積まれていたんだとよ。
あの憎っくきB-29にも・・・
今こそカタキを討つときだ!!!
どんな敵討ちかしらんけど(^O^)
そうそう、時計のほうはケイスを見つける前にゲットしたモノです。普通は裏に刻印があるのですが、これにはなぜか無い。レアモノか?
ヤフオク↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w353736723

むかしムカシのガンショウで
これを見つけた時はホクソ笑みましたよ。

それはこんな箱に・・ど新品だ!!


雑誌のフォトでしか見ていなかった実物が、できたばかりのような新しさで目前にありました。

うむうむうむ♪
これだよコレッ!!





ハミルトンのミリタリー時計用に作られたと聞いています。
GCT(Greenwich Civil Time)といやつ、その入れ物を見つけたのです。
GCTは、もともと航空時計だそうです。
これはショックを和らげるための容器でしょうか。
この容器は、てっきりアーミーの装甲車などで使われていたのかと想っていましたが、1940年ごろにエアフォースのB-29やB17に搭載されていたと書かれています。軍艦でも使用していたという元軍人もいました。ま、あちこちで使われていたとしても不思議ではありませんけどね。
eBayで見るとけっこう高いです。
https://www.ebay.com/itm/1950-Hamilton-GCT-22j-WWII-4992B-Military-Navy-Army-Pocket-Watch-Navigation-Case/303128043857?epid=1100730288&hash=item4693d6e151:g:0ZMAAOSwzgBY1cbz:sc:USPSPriorityFlatRateBox!95338!US!-1
昔から安くはなかったですけどね。
黒い文字盤の24時間時計です。
他にも2つばかり持ってますが、これはもっとも程度のよいヤツなんです。
ほらほら どうするのミーやん♪
B-17にも積まれていたんだとよ。
あの憎っくきB-29にも・・・
今こそカタキを討つときだ!!!
どんな敵討ちかしらんけど(^O^)
そうそう、時計のほうはケイスを見つける前にゲットしたモノです。普通は裏に刻印があるのですが、これにはなぜか無い。レアモノか?
ヤフオク↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w353736723
2019年12月04日
ハミルトンの24時間時計
市 (2019年12月04日 03:38)
│Comments(1)
│ヤフオク
私はブタ先生だが君の歯を診てあげようね、
はい、あーんして・・・
その心は、歯診るトン \(^ω^)/
(^O^)(^∇^)(^O^)/
たまたまの流れでこうなっただけで
センセのこと言ってませんよ。
センセはきっとスタイルの良い北海道のダンディーだもんね♪
いや〜
なんのビョーキかしれませんがイーチは24時間時計が大好きでね〜♪
それにコクピット時計も好きだし、アメリカ人ならハミルトンは心の古里だしね。
で、これは文字盤の白さが際立って美しい・・ミトコンドリアどもが欲しい欲しいとザワめいたのでございます。

それに、どうやらこのハミルはイランの軍用機に搭載されていたそうなんです。今は大喧嘩していますが昔は仲良しでアメリカ製の飛行機や武器を売り、イラン兵たちに軍事訓練まで教習していたのですよね。
で、そういった軍用機がスクラップされるとなって米国に戻ってきた、のだと売っている人が説明してくれました。たぶん飛行機はイランが時計はイルという成り行きでイチローの元に落ち着いたのでしょうよ(^∇^)



ムカシ、FBI SWATの訓練を受けていたころは四輪駆動のシェヴィーヴァンに乗っていましてね、いつもこのタイプのコクピット時計を搭載していたのです。その日の気分でどの24時間時計を使うのかと思案するのも楽しみの1つだったのです。このクセは後々になっても続いていましたよ♪ タコマになったらCCWやナイフやライト類が多くて時計の置き所がないのでやめていますけど。
買ったときの値段は350ドルくらいでした。
ヤフオク↓です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q331232363
by ロマンの射手
はい、あーんして・・・

その心は、歯診るトン \(^ω^)/
(^O^)(^∇^)(^O^)/
たまたまの流れでこうなっただけで
センセのこと言ってませんよ。
センセはきっとスタイルの良い北海道のダンディーだもんね♪
いや〜
なんのビョーキかしれませんがイーチは24時間時計が大好きでね〜♪
それにコクピット時計も好きだし、アメリカ人ならハミルトンは心の古里だしね。
で、これは文字盤の白さが際立って美しい・・ミトコンドリアどもが欲しい欲しいとザワめいたのでございます。

それに、どうやらこのハミルはイランの軍用機に搭載されていたそうなんです。今は大喧嘩していますが昔は仲良しでアメリカ製の飛行機や武器を売り、イラン兵たちに軍事訓練まで教習していたのですよね。
で、そういった軍用機がスクラップされるとなって米国に戻ってきた、のだと売っている人が説明してくれました。たぶん飛行機はイランが時計はイルという成り行きでイチローの元に落ち着いたのでしょうよ(^∇^)



ムカシ、FBI SWATの訓練を受けていたころは四輪駆動のシェヴィーヴァンに乗っていましてね、いつもこのタイプのコクピット時計を搭載していたのです。その日の気分でどの24時間時計を使うのかと思案するのも楽しみの1つだったのです。このクセは後々になっても続いていましたよ♪ タコマになったらCCWやナイフやライト類が多くて時計の置き所がないのでやめていますけど。
買ったときの値段は350ドルくらいでした。
ヤフオク↓です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q331232363
by ロマンの射手
2019年12月04日
誤発射の動画
市 (2019年12月04日 01:46)
│Comments(2)
│てっぽ
イチロー・永田先生は、玄米よりも"偶六区"の取り扱いに注意した方が長生き出来ると想います。
12年位前、ラスベガスの隣 中金持ちの街「Boulder City」にて「HK USA」社協賛のファンミーティングがあったのですが、その中にて"「DEA」の射撃教官がホルスタ-からの抜き撃ちの座学の最中に、自分の「偶六区 23」にて右足を撃ち抜いて"しまう動画を見せられました。ファンミーティングの参加者達は同情するどころか口々に「SHIT!」と冷ややかな笑みを浮かべていました。基本的な安全策を怠るPROシュ-タ-には手厳しいのがアメリカの銃社会の総論なんですネ.....。 ・・・・・・もっとも、その動画を観させられた後に"「HK USP」シリーズの商品説明"のオチがついていましたが.....。 二度あることは三度ある.....かもしれないのでイチロー永田先生お気をつけてください。
通りすがり
https://www.youtube.com/watch?v=vfONckOPyaI
↑
これのことですね?
このニュースは全米で放送され、とても有名です。
「私はこのスクールでただ1人、グロック40をキャリーするに充分なプロです・・」と言ったところで
バンッ!!!
ここんところで爆笑されています(^O^)
銃を触るときは弾が入っていると想え。
まずはマグを抜き、スライドを引いてチェンバーが空なのを確認する。
これは鉄則なのですがね。
https://www.youtube.com/results?search_query=gun+show+accidental+shooting+youtube
↑
ここを見ると誤発砲のオンパレードなので学んでくださいな。
でもね、この事故とグロックの危険さとは関係などないと想いますよ。最も安全な1911でだってバカが使えばいくらでも事故しますから。
ちなみに、イチロー先生は特別な場合を除いてはグロックのチェンバーは空にしたままキャリーしていますよ。だって、グロックはとくに怖い拳銃ですもん(^◇^;)
by 銃はけして暴発しない、人が発射させるのだ!! と信じる老射手
12年位前、ラスベガスの隣 中金持ちの街「Boulder City」にて「HK USA」社協賛のファンミーティングがあったのですが、その中にて"「DEA」の射撃教官がホルスタ-からの抜き撃ちの座学の最中に、自分の「偶六区 23」にて右足を撃ち抜いて"しまう動画を見せられました。ファンミーティングの参加者達は同情するどころか口々に「SHIT!」と冷ややかな笑みを浮かべていました。基本的な安全策を怠るPROシュ-タ-には手厳しいのがアメリカの銃社会の総論なんですネ.....。 ・・・・・・もっとも、その動画を観させられた後に"「HK USP」シリーズの商品説明"のオチがついていましたが.....。 二度あることは三度ある.....かもしれないのでイチロー永田先生お気をつけてください。
通りすがり
https://www.youtube.com/watch?v=vfONckOPyaI
↑
これのことですね?
このニュースは全米で放送され、とても有名です。
「私はこのスクールでただ1人、グロック40をキャリーするに充分なプロです・・」と言ったところで
バンッ!!!
ここんところで爆笑されています(^O^)
銃を触るときは弾が入っていると想え。
まずはマグを抜き、スライドを引いてチェンバーが空なのを確認する。
これは鉄則なのですがね。
https://www.youtube.com/results?search_query=gun+show+accidental+shooting+youtube
↑
ここを見ると誤発砲のオンパレードなので学んでくださいな。
でもね、この事故とグロックの危険さとは関係などないと想いますよ。最も安全な1911でだってバカが使えばいくらでも事故しますから。
ちなみに、イチロー先生は特別な場合を除いてはグロックのチェンバーは空にしたままキャリーしていますよ。だって、グロックはとくに怖い拳銃ですもん(^◇^;)
by 銃はけして暴発しない、人が発射させるのだ!! と信じる老射手