最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年11月09日

ヨコタ選手が1920点!!

市 (2015年11月09日 00:33) │Comments(3)訓練
掛川ビアンキ・JANPS2015は無事に終了しました。 沢山の協賛品ご提供ありがとうございました。 今年は2010年以来の1920点が出ました。 JANPS史上満射を2回達成したのは、日本のトップシューティスト ヨコタ”越後屋”マサキ選手です。興奮と感動をもらいました。最後のステージ、ムーバーを撃ち終えてリザルトが出た瞬間に会場に歓声が上がりました。 いつか彼が”ビアンキカップ”に立つ姿を見たいのです。 そしてイチローさんが掛川”あすなろ”に立つ姿を。
福袋


これらはヨコタ選手がバリケイドを撃ったターゲットだそうです。
モウレツに上手いですね(^。^)
おめでとうナインティーントエニーヽ(^0^)ノ


(?_?)エ?おおう!(^^)!
バットン将軍もバリケはクリーンだそうです(^o^)ヤッタネー

静岡で富士タクシーの運転手をやってたときにですね、、駅から出てきた家族が “カケガワまでおねがいします”と言ったのですよ(゜◇゜)ガーン♪当時、これは運転手にとって小さな宝くじに当たったようなもので、その日の大当たり→楽々と一日のノルマを果たす(^o^)というわけだったのです。仲間にも祝福されました(^_^) それ以来、ワシはカケガワを好きなんですよ(^○^) もしもいつの日にかカケガワのビアンキカップ見物に出かけられる日がくるとしたら、万感が胸にせまってくるでしょうね(*^_^*)

  


Posted by 市 at 00:33Comments(3)訓練

2015年11月08日

Day 40th

市 (2015年11月08日 15:45) │Comments(4)訓練
昨夜は こんな夢をみました。
来年のビアンキカップに来ていて
まもなくムーヴァーを撃つという
シーンから始まります・・・

“こまったな〜 練習で少しも上手くなっていないのに試合だなんて・・・しかし あれだけ練習したのに どうして上手くなれなかったのだろう・・・”

と、これだけのことが思考のなかで堂々めぐりして 延々と続いたのですよ(◎-◎;)
あと5分で試合の始まるハズが、たっぷり2時間以上も悩みつづけているんです。

眼が覚めたら8時すぎ、かなり寝坊していました(^0^;)

うーむ・・・まだ11月だ・・
ベストを尽くそう・・・・・・
強い気持ちをもって練習しよう・・・
そして自分の欠陥をもっと明確に観よう!!

こうしてニック射場に行きました。
TUCSONちゃんがニックとタカについて行って 明日のRUN&GUNのマッチに出るというので、そのための練習のやりかたを説明し、ワシはムーヴァー射場へ。

すると・・これまでにない強い感覚で挑めました。
自分のドロウからターゲットを捉え、トゥリガーに指をかけ、強く引けている自分が観えたのです。
10、15 、20ヤードと、理想的な撃ち方ができたのです。

で、あまりにも手応えが強かったので、中断してターゲットを見にいきましたよ・・・

これが36発の結果です。
Xリングから4発だけ外れています・・が、これならビアンキカップ優勝もありうるという点数なのです(^-^)♪

うーん・・・40日めか・・・成長の可能性がないとは言えないな・・・

こうしてラスト25ヤードからの12発を撃ちます・・・
中断したことで高まっていた気持ちが減少していましたがイッショケンメにXリングを追いました。
でも・・・・・・

2発が大きくアウトに・・・

“20ydと25ydの距離差はわずか5歩・・・なのにどうしてこんなに難しくなるのだろう?・・・”
10と15ydはあきらかに一段と難しくなります、でも20と25ydは感覚としてそれほど変わらないように想われるのですよね。

でもね・・・
原因はべつにもある・・・っちいえばあるんですよ(^^)
それはね・・・
ものすごくイッショケンメに撃って、各ストリングをクリーンで進むと、だんだんに張り詰めた気持ちが膨らんでくるのですよ。
そしてラストのステイジに立つと、アタマの中がキュイーンとなってしまうのです(^_^;・・・脳がカジカムというか萎縮するというか、ヒンマガルというか(^○^)
判りやすくいえば、緊張が高まる。←これがめった面白いのですがね(^○^)

で、緊張が高まるのはなぜか(?_?)といえば、このさいだからハッキシ申しあげませう・・・
それはね・・・
人間が出来ていないからなんです。
ガッチョーンヽ(^0^)ノ

でね・・・
ワシは、自分がこれしきのことで緊張するような凡人であることが嬉しい、と、このごろ想うのですよね(^○^)

おもえば・・・試合の面白さとは、目まいのしそうな緊張感を味わえるから・・・といったものではないかと。
ナルシーで セルフイメージの強い人には耐えられない場だとは想いますが、自分を観たかったら試合に出ることですよ(^-^)


さてさて、カケガワという前人未踏の辺境の地(^◇^)まで出かけて行って自己と闘っている我が愛すべきアホウどもの戦果はいかに(^^)
イチローは太平洋の彼方のすでに夜ふけた未開の地から、みんなに応援しているぞよ(^O^)/グワンバレー!!!



  


Posted by 市 at 15:45Comments(4)訓練

2015年11月08日

名人たちの饗宴

市 (2015年11月08日 10:57) │Comments(2)訓練




静岡県のカケガワで
それはそれは熱い挑戦が
始まっています。

なんと素晴らしいことでしょう(^^)/

  


Posted by 市 at 10:57Comments(2)訓練

2015年11月08日

ジヤパン ビアンキカップ始まる

市 (2015年11月08日 10:51) │Comments(3)訓練


まいどですー
今日は掛川ビアンキの日です。これから試合会場に向かいます。
テツヤ  


Posted by 市 at 10:51Comments(3)訓練

2015年11月07日

Day 39th

市 (2015年11月07日 11:32) │Comments(2)訓練

冬の近いキャリフォニアです・・・
日差しは弱まったとはいえ、光はいっぱい(^^)


そんな今日もムーヴァー撃ちです♪
長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いでカンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四つに組んでいるという実感がでてきました。

ただし、その後で やはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^0^;)

  


Posted by 市 at 11:32Comments(2)訓練

2015年11月07日

マークを作る

市 (2015年11月07日 11:04) │Comments(8)語りのプラザ

三人で水道パイプのキャップを35ケ買ってきました。でもって穴開け作業デス(^^)


でもってスプレイで塗装なんです。


はい♪できあがり〜(^^)

WCSのターゲットを立てる位置のマークなんです。

さてさて、以前からマークはあったのに、どうしてこんなのを作る必要があったのでせうね〜(?_?)
市  


Posted by 市 at 11:04Comments(8)語りのプラザ

2015年11月06日

イチローラーメン亭

市 (2015年11月06日 14:52) │Comments(4)語りのプラザ
オヤットサーです。営業中や氷などはすぐにでもありまもありますよ〜
dnagさんから預かり物がありますのでしばらくしたらお送りさせていただきます〜
喜多長


寒くなってきたので射場の一角にラーメン亭をオープンすっとよ(^^)
じゃっでん、そげんな旗もオニガイすっでね(^-^)/

テチヤたちはカップラーメンをどっさり持ってきてみんなでたべようナ(^^)♪
喜多長も来られたら よかとにね〜∈^0^∋



  


Posted by 市 at 14:52Comments(4)語りのプラザ

2015年11月05日

テツヤの「TM-16」

市 (2015年11月05日 23:23) │Comments(13)てっぽ

タカが、どこか遠くでスプリングフィールドの1911の9mmというスゴイのを見つけて、マリポサのガンショップに送らせたのですよね。

今年からキャリフォニア州では銃規制がキツくなってリロン的には、こういう拳銃は販売できない・・・ハズなんですよ。

でも、登録は可能だそうで(?_?)ワケがわからんのです。


ほんならワシにもひとつ注文してくれろ、とタカにたのんだら、ホントにきちゃったのデス(@_@;)


銀ピカのすごく良さそうな1911です♪
9mm口径というのが大いにイカスではありませんか(^-^)
これでWCSを撃つなんて想像すると心が躍ります♪


で、これをテチヤに譲ってやろうと考えたワケなんです。
新型のウォーレンマウントをこれに搭載し、ブラゾスのバレルなど組み込んだら上等なカップガンができるではありませんか(^^)
この素材を使って「TM-16」を完成できるかどうかは、テツヤの感性にかかっていますので、完成したら歓声をあげてやりませうよ(^o^)

  


Posted by 市 at 23:23Comments(13)てっぽ

2015年11月05日

テツヤは善処しなさいっ!!

市 (2015年11月05日 16:40) │Comments(18)語りのプラザ

嬉しい雨 (^○^)
しかし床下浸水でムーヴァー撃てず(;。;)

ま、長靴をはけば撃てますが、
持っていかなかったので(^_^;


ニック射場ではターゲット位置の
マーキングをやりなおし工事です。

光線状態をリアリスティックに
するために、シューティング ボックスを
日の当たる場所に移動したのです。


あのさぁ〜
こういうハタって好きなんですよね〜
だけどさぁ〜
せっかく くれた人にモンクをいうつもりは
ないんですけどさぁ〜
こういうのを掲げたからには
「営業中」のハタもないと開業できない
わけなんですよね〜

だからさぁ〜
このさいテツヤが責任とって
善処してほしいんだよね〜

なんでオレなんすか〜(-_^:)
とムカツクだろうけどさ〜
考えてみなよ〜
キミは社長じゃないの・・・
責任は やはり社長がとるもんだよ

だから「営業中」のハタを頼むよぉ〜

このままでは世間体があるから
ムーヴァーの開始はアヤブマレルんだよね〜

たのむよ〜(^^)/


  


Posted by 市 at 16:40Comments(18)語りのプラザ

2015年11月04日

テツヤのカップガン

市 (2015年11月04日 12:36) │Comments(5)てっぽ




これ、テツヤのカップガンです。
もとはダンスキーの作った38スーパーでしたが アランタナカにたのんで9mm用に改造してもらいました。

すっごく良い銃なので ワザワザ新しいマウントと交換するなんてモッタイなぁ〜い(^◇^)

これはこのままにしといたほーがええよテチヤ(^^)

うー・・・(>_<)
昨日打ってもらったヴァクスィン(ワクチン)のせいなのかどうか 今日は終日ネムーイ(^_^;
カゼかなぁ〜(?_?)

なので つづきは明日でーす(^-^)/
市  


Posted by 市 at 12:36Comments(5)てっぽ

2015年11月03日

まずは一降り

市 (2015年11月03日 16:55) │Comments(3)語りのプラザ

降りしきる雨んなかを走りました♪
トテモ気持ち良かったデス。


今日は歯のクリーニングの日で、拳銃の教え子の女医さんにガシガシとやってもらいました。治療室の天井の景色がシュールなので撮りましたよ(^-^)

その後は病院に行ってフルーショット(流感防止)と肺炎防止だかの予防注射も打ってもらいました。
そしてクギだなんだと探しに日曜大工屋に行ったのですが、小さな店なせいか見つからず・・・。

とまあ、雨の街をたっぷりと眺めてきましたよ。
汚れていた車体が真っ白になりました(^○^)

雨は朝から晩までしとしととふりつづけ、まずまずの雨量となりました。
一月が梅雨のピークなので、それまでにうんと降ってもらいたいところなのですよん。


  


Posted by 市 at 16:55Comments(3)語りのプラザ

2015年11月03日

埼玉大会

市 (2015年11月03日 09:59) │Comments(2)訓練
こんちわっす!バットンです。
イチローさん、タカさん、トゥーソンさん、みなさん楽しそうですねぇ! うー、自分も早くまたマリポサに行きたいです! (*'▽') いまは日本の仲間達とシューティングを楽しんでます (^_-)-☆ 
JWCSポスタルマッチ埼玉大会を開催しました! 『JWCSポスタル埼玉大会 レポートまとめ』

http://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e707883.html

この動画の最後のほうに出てきますが、清水一家の姉弟は、マイハンドガン(例の10禁電動ガン)を手に入れて、今度はハンドガンクラスにチャレンジしてくれました! 最高の環境だったJWCS公式レンジがなくなって、今回はあまり環境のよくないなかでのシュートでしたが、それでもシューティングを楽しめました! こうして、狭いスペース・様々な環境で撃てるのはエアガンならではですから、その辺を活かしたシューティングマッチを続けていきたいと思っています (‘・ω・́)ゝ  


Posted by 市 at 09:59Comments(2)訓練

2015年11月03日

どえらいこっちゃ〜!!!

市 (2015年11月03日 09:49) │Comments(6)語りのプラザ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151103-OYT1T50002.html?from=ytop_top

発表によると、米国でこれまで不正が見つかっていた排気量2リットルのエンジンのほか、2014~16年式で3リットルのエンジンでも不正が行われていたという。これに対しフォルクスワーゲンは「3リットルのエンジンに不正ソフトウェアは搭載していない」と否定するコメントを発表した。
米当局が不正を指摘したのは、ポルシェの2015年式「カイエン」のほか、フォルクスワーゲンの2014年式「トゥアレグ」、アウディの2016年式「A6クワトロ」「A7クワトロ」「A8」「A8L」「Q5」。米国では約1万台がすでに販売された。2016年式モデルの台数については当局は把握していないという。


すごいニュースですね〜(◎-◎;)
旭化成建材による杭打ち工事のデータ流用問題も驚愕にあたいするのですが、ワーゲンについでポルシェやアウディにも疑惑となるとベンツとBMWはダイジョブかいな?・・・なんて想ってしまうのはワシだけではないかと・・・

ちなみにアメリカでのアウディはレクサス、インフィニティーに次いで良いクルマだとも言われていましたからね。

しかし、小さな会社ならともかく、超大会社のエンジニアともあろう人たちが いつかはバレちゃうようなデタラメを考えつき 上司たちがそれを認めて販売するとは、世の中はオモシロクなってきたという気もしないではないですね〜(^0^;)
市  


Posted by 市 at 09:49Comments(6)語りのプラザ

2015年11月03日

雨です 雨です 雨なんです

市 (2015年11月03日 01:21) │Comments(5)語りのプラザ


おはばんよっ(^・^)チュッ!

雨なんです雨 雨 雨・・・ヽ(^0^)ノ

梅雨入りしたキャリフォニア州、
ようやくまずまずの雨が降るのです♪♪

人の興味って、そのおかれている状況に
よってまったく異なりますよね・・・

イギリスは、あんなにアメリカと結束していたのに チャイナマネーの前にひざまづいてワシは衝撃を受けました。

アメリカの軍艦がスプラトリーを通過してチャイナはカンカンに怒って、これが大戦争のきっかけとなるかも・・・

世界は怖ろしい方向に向かっています・・・

でもね〜・・・
言っちゃあ難なんですが ^_^;

人は自分の目前のトラブルのほうに眼がいくもの・・・

世界状況がどうあれ、これから出かけるにさいして道路が混んでいたら困るな〜・・・とか
カノジョはオイラを好きなんだろうか どうだろうか?・・・とか

とにかく生活の維持でいっぱいいっばいなのですよね〜(^_^;

で・・・ワシのバヤイは雨が最重要課題なんです(^_^;
モーシワケナイm(__)m

この冬に雨が降らないと
大変なことになるのです。

キャリフォニアはアメリカの食料倉庫といわれるほどに農業が盛んで、長年にわたる干ばつで水代はあがり、農業からの離脱者も多く・・・そのうえに飲料水となる井戸もアチコチで涸れて事態は深刻なのです。

もしもウチあたりの井戸が涸れ、他を掘っても水が出ないとなれば引っ越す人々が続出し・・・家は誰も買い手がいなく、ローンの支払いはそのまま残り (;。;) でもウチはローンゼロですからいいのですが、ホッ・・・

で、引っ越し先は雨の多いところ・・・といっても天候異変の先は誰も読めず、もしかすると1カ所にワンサと人々が押しかけて難民状態になったりイサカイがおこったりと・・・。

「天候難民」という言葉が生まれることでしょう。

いかに科学や医学が発達しようと、ロボットがすごくなろうと、人類の生命を握る天候に関してはまったくオテアゲで、なるようにしかならず・・・

そういうことで、ワシはいつも世界の天気図を見て、キャリフォニアの今後10日間はどうなんだろうかと、いつも気にしているのですよ。

そして、今日は待ちに待った雨、というわけです。

一日中降るのだそうです(^。^)♪

しかし、この後の10日間は雨の予報はなく・・・( -_-)

今日だけは喜べても、来月のことはまったく判らず・・・

米びつの底に少しだけある米を眺めて暗澹とした、あの飢えた時代を思い返しています。


キミだけが
頼りなんだよ
エルニーニョ
市茶
  


Posted by 市 at 01:21Comments(5)語りのプラザ

2015年11月02日

WCSの試合でした

市 (2015年11月02日 12:27) │Comments(4)訓練

帰国市番のWCSマッチがありました♪


トゥーソンちゃんは初めての試合です(^^)
ワシとは組が別でしたが、覗くと
イッショーケンメに撃ってましたよ(^-^)


X5が使えなくなっているワシは
これらSTIコンビを撃っています(^_^;
しかしジョートーなてっぽデス(^。^)

で、今日はいつになく快調だったのですが、ラストに4秒ばかりオオゴケして102.12sec(;。;)

念願のアイアンサイトによる100秒切りが目前だったのにな〜・・・
ざぁーんねんでしたよ(^◇^;)ハハハ

ちなみにダットサイトを使うオープンクラス
では91.11secでした。
やはりダットサイトだと10秒ていどは速く撃てますね〜・・・
市  


Posted by 市 at 12:27Comments(4)訓練

2015年11月01日

短かモノの正体への ご招待

市 (2015年11月01日 12:08) │Comments(11)てっぽ


はいっ!!
これが かの「短かもの」です(∩.∩)

ね〜?(^_-)-☆
タコスのようにイカスでしょ(^◇^)

早く撃ちたいのですが、タマが高いのと
ヒマがないので眺めてニヤニヤのまんま(^。^)

KOちゃんは、これのガンケイスの
KO想を練ってくれろ。
生地は好みの良い着物地がよか(^-^)
刀の袋を参照すべし♪

別なアッパーも入れるので中は2挺分とし
外側にはタマとマグを入れるのでポッケも
必要だかんに(^^)
市  


Posted by 市 at 12:08Comments(11)てっぽ

2015年11月01日

ハロウィーンは忙し

市 (2015年11月01日 11:23) │Comments(6)語りのプラザ

今日はハロウィーンの日です。
ようするに子どもたちが仮装して近所の家を訪問し「なんかくれんとイタズラするぞ(`ヘ´)」と言って菓子類を袋にいっぱい集められる日なのです。都会の一部では大人達もさわぐようですが、住宅地では子どもの仮装がほとんどでシミジミ落ち着いた お化け祭りなんです。

で、それにちなんで各所でいろいろな行事があるのですよね。そこで母親が選んだのはバーンズ&ノブルという本屋さんで本を朗読してくれて帰りにキャンディーをもらうという、ちょっと知的な集まりでした(^^)


次にいったのはココ・・・カボチャのランタンを作るナラワシなので、そこらじゅうでカボチャを売っています、が、不味いカボなのでウチでは買わず,眺めるだけです(^○^)


でも建物の中は、お化け関係の装飾が凝らされており、子どもたちはかき氷を食べながら射的に夢中(^◇^)


夕方はシューター仲間が新居に移ったお祝いのパーティーがあって、ここで料理上手な奥さんのゴチソーをたらふく∈^0^∋

このあと、子どもたちは本格的に「お菓子狩り」にでかけるのですが、場所によっては危険もあり、安全な教会などをまわることにして出かけて行きました。ワシは飲まされたマルガリータがきいてダウン(^0^;)あとは母親にまかせて家にもどりました(*^_^*)

いやはや^_^; 長い一日でしたよぉ〜(^◇^;)


  


Posted by 市 at 11:23Comments(6)語りのプラザ