2015年11月07日
Day 39th
市 (2015年11月07日 11:32)
│Comments(2)
│訓練

冬の近いキャリフォニアです・・・
日差しは弱まったとはいえ、光はいっぱい(^^)

そんな今日もムーヴァー撃ちです♪
長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いでカンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四つに組んでいるという実感がでてきました。
ただし、その後で やはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^0^;)
市
この記事へのコメント
私の住んでいる所も確実に冬の足音が近づいて来ていますね。外出した時小さい雪虫みたいなのがいっぱい飛んでましたし。今年の冬は暖冬だと聞いているのですがキャリフォーニァの冬は寒いのでしょうね。又、T-16、TM-16、例の300
メートルピストルもレポート楽しみに待ってます。よろしくです。m(__)m
メートルピストルもレポート楽しみに待ってます。よろしくです。m(__)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2015年11月07日 18:10
****************************************
【39th】
2015年11月07日
48発
-4点
・長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いで
カンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四
つに組んでいるという実感がでてきました。
ただし、その後でやはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^O^;)
【38th】
2015年10月31日
25yd ダミーラウンド訓練
-5点
・すこしウマクなった・・・
イッパツをノゾイテはね(^O^;)
・はい、これがグリップです(^_^;
かっちょワルイけど使用感は良(^。^)
・ギョーザはうんと控えめに作って
みましたよ(*^_^*)
ハンマーも変わりましたね♪(備1)
※(備1)
T-16のハンマーにヒビが入ってね~・・これで3個目だよ(;。;) なのでミッキーからもらった・・(と想う)ダウグ ケェニッグ ハンマーを入れようと。そしてナウリンにつけてあったグリップを移植・・・
2015年10月30日「グリップを移植」より
【37th】
2015年10月30日
フルコース 48発
-4点
・がんがんがんがんがんがん・・・
冷気を切って連続的に弾丸が飛んだ!!
硝煙も噴き出す!!
48発 ジャムなし(^^)
冬のオイルは固くなってはいませんでした♪
【36th】
2015年10月28日
25yd
-8点
・やっぱし25ydでチンボツです(+_;)
・朝、冷え込みましてね~・・・いきなりT-16がジャムりました(^_^;)
・フロッグループを使っていました、が、これは低温になると糊状になってスライドの動きを抑制するのですよ。
・2千発ほどクリーニングなしでサ(^〇^)
・練習機もバラしてエクストラクターを良いものと交換しました。チェンバー内にヤッキョーがはりつく現象が出始めたからなのですよ。
・そして冬の油を塗って撃ちました。で・・・・・・96発撃って無ジャム、無フルオート(◎-◎;)
【35th】
2015年10月25日
10&15yd&20yd
無失点
25yd
-9点
・ムーヴァーを撃つこと35日目。多少ながら「慣れ感」が出てきました。
つまり自分を見つめながらドロウでき、的を追跡し、トゥリガーを引くタイミングを捉えることができるようになった、ということです。
・朝一のフルコースでは10と15ydはクリーンでき、20ydもクリーンです♪
ところがっ(◎-◎;)
25ydで散らしまくりました(;。;)
ドコマデツヅクヌカルミゾ
・でもね(^-^)今日は腹一杯撃ちましたよ(^。^)
ちょっと悟るモノもありました(^^)
【34th】
2015年10月23日
20yd
-8点
・今日は一度だけのムーヴァーフルコースを撃ちました。
10&15ydは仕留められるようになってきましたが20から先がダメで・・・
【33th】
2015年10月21日
TUCSONちゃんが射場につれて行ってくれましてね♪独りでムーヴァーを撃ってましてね(^^)腕前にカワリバエがないのでフォトはヤめた(^O^;)
【32th】
2015年10月20日
20yd 48発初弾撃ち
-4点
・気温24度
・ムーヴァーを撃ち始めたらダラララとフルオートになってね~(◎-◎;)
さらにプレイトを撃っていたときもドゥラララっと(゜◇゜)
・ハンマーかスィアかディスコネクターが原因デアロウ・・・
・T-16練習機のエクストラクターにもユルミがきてヤッキョーがチェンバー内に残るというジャムが発生
・とりあえず本番用のスライドと交換
したらフルオートがなくなって・・・
・20ydでの48発初弾撃ち
この20ydの壁を4ヶ月以内に乗り越えられなかったら、来年のビアンキカップもアブナイ・・・と自己診断しているんです。
【31th】
2015年10月17日
10&15yd 24発
無失点
20yd
-4点
・帰国4日目にしてムーヴァーと対峙する。
・軸足のツマ先に加重すると鈍痛がくる(左足ネンザの為)
・10と15ヤードは、銃の重さにくらべて筋肉が足りないような気はしたが、なかなかの善戦だったという気がする。
・20ydにさがると右にフタツばかしおもろないダンコンが…>_<…
・そこで20ydだけの初弾を48回撃つとうむむむ(v_v)アイも変わらぬヘタさかげん(-_-;)
※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年07月22日の記事「T-16戦闘機と練習機を比べる」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
****************************************
【39th】
2015年11月07日
48発
-4点
・長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いで
カンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四
つに組んでいるという実感がでてきました。
ただし、その後でやはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^O^;)
【38th】
2015年10月31日
25yd ダミーラウンド訓練
-5点
・すこしウマクなった・・・
イッパツをノゾイテはね(^O^;)
・はい、これがグリップです(^_^;
かっちょワルイけど使用感は良(^。^)
・ギョーザはうんと控えめに作って
みましたよ(*^_^*)
ハンマーも変わりましたね♪(備1)
※(備1)
T-16のハンマーにヒビが入ってね~・・これで3個目だよ(;。;) なのでミッキーからもらった・・(と想う)ダウグ ケェニッグ ハンマーを入れようと。そしてナウリンにつけてあったグリップを移植・・・
2015年10月30日「グリップを移植」より
【37th】
2015年10月30日
フルコース 48発
-4点
・がんがんがんがんがんがん・・・
冷気を切って連続的に弾丸が飛んだ!!
硝煙も噴き出す!!
48発 ジャムなし(^^)
冬のオイルは固くなってはいませんでした♪
【36th】
2015年10月28日
25yd
-8点
・やっぱし25ydでチンボツです(+_;)
・朝、冷え込みましてね~・・・いきなりT-16がジャムりました(^_^;)
・フロッグループを使っていました、が、これは低温になると糊状になってスライドの動きを抑制するのですよ。
・2千発ほどクリーニングなしでサ(^〇^)
・練習機もバラしてエクストラクターを良いものと交換しました。チェンバー内にヤッキョーがはりつく現象が出始めたからなのですよ。
・そして冬の油を塗って撃ちました。で・・・・・・96発撃って無ジャム、無フルオート(◎-◎;)
【35th】
2015年10月25日
10&15yd&20yd
無失点
25yd
-9点
・ムーヴァーを撃つこと35日目。多少ながら「慣れ感」が出てきました。
つまり自分を見つめながらドロウでき、的を追跡し、トゥリガーを引くタイミングを捉えることができるようになった、ということです。
・朝一のフルコースでは10と15ydはクリーンでき、20ydもクリーンです♪
ところがっ(◎-◎;)
25ydで散らしまくりました(;。;)
ドコマデツヅクヌカルミゾ
・でもね(^-^)今日は腹一杯撃ちましたよ(^。^)
ちょっと悟るモノもありました(^^)
【34th】
2015年10月23日
20yd
-8点
・今日は一度だけのムーヴァーフルコースを撃ちました。
10&15ydは仕留められるようになってきましたが20から先がダメで・・・
【33th】
2015年10月21日
TUCSONちゃんが射場につれて行ってくれましてね♪独りでムーヴァーを撃ってましてね(^^)腕前にカワリバエがないのでフォトはヤめた(^O^;)
【32th】
2015年10月20日
20yd 48発初弾撃ち
-4点
・気温24度
・ムーヴァーを撃ち始めたらダラララとフルオートになってね~(◎-◎;)
さらにプレイトを撃っていたときもドゥラララっと(゜◇゜)
・ハンマーかスィアかディスコネクターが原因デアロウ・・・
・T-16練習機のエクストラクターにもユルミがきてヤッキョーがチェンバー内に残るというジャムが発生
・とりあえず本番用のスライドと交換
したらフルオートがなくなって・・・
・20ydでの48発初弾撃ち
この20ydの壁を4ヶ月以内に乗り越えられなかったら、来年のビアンキカップもアブナイ・・・と自己診断しているんです。
【31th】
2015年10月17日
10&15yd 24発
無失点
20yd
-4点
・帰国4日目にしてムーヴァーと対峙する。
・軸足のツマ先に加重すると鈍痛がくる(左足ネンザの為)
・10と15ヤードは、銃の重さにくらべて筋肉が足りないような気はしたが、なかなかの善戦だったという気がする。
・20ydにさがると右にフタツばかしおもろないダンコンが…>_<…
・そこで20ydだけの初弾を48回撃つとうむむむ(v_v)アイも変わらぬヘタさかげん(-_-;)
※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年07月22日の記事「T-16戦闘機と練習機を比べる」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪
****************************************
Posted by デイヴパソ92 at 2015年11月09日 04:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。