最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2015年11月08日

Day 40th

市 (2015年11月08日 15:45) │Comments(4)訓練
昨夜は こんな夢をみました。
来年のビアンキカップに来ていて
まもなくムーヴァーを撃つという
シーンから始まります・・・

“こまったな〜 練習で少しも上手くなっていないのに試合だなんて・・・しかし あれだけ練習したのに どうして上手くなれなかったのだろう・・・”

と、これだけのことが思考のなかで堂々めぐりして 延々と続いたのですよ(◎-◎;)
あと5分で試合の始まるハズが、たっぷり2時間以上も悩みつづけているんです。

眼が覚めたら8時すぎ、かなり寝坊していました(^0^;)

うーむ・・・まだ11月だ・・
ベストを尽くそう・・・・・・
強い気持ちをもって練習しよう・・・
そして自分の欠陥をもっと明確に観よう!!

こうしてニック射場に行きました。
TUCSONちゃんがニックとタカについて行って 明日のRUN&GUNのマッチに出るというので、そのための練習のやりかたを説明し、ワシはムーヴァー射場へ。

すると・・これまでにない強い感覚で挑めました。
自分のドロウからターゲットを捉え、トゥリガーに指をかけ、強く引けている自分が観えたのです。
10、15 、20ヤードと、理想的な撃ち方ができたのです。

で、あまりにも手応えが強かったので、中断してターゲットを見にいきましたよ・・・
Day 40th
これが36発の結果です。
Xリングから4発だけ外れています・・が、これならビアンキカップ優勝もありうるという点数なのです(^-^)♪

うーん・・・40日めか・・・成長の可能性がないとは言えないな・・・

こうしてラスト25ヤードからの12発を撃ちます・・・
中断したことで高まっていた気持ちが減少していましたがイッショケンメにXリングを追いました。
でも・・・・・・
Day 40th
2発が大きくアウトに・・・

“20ydと25ydの距離差はわずか5歩・・・なのにどうしてこんなに難しくなるのだろう?・・・”
10と15ydはあきらかに一段と難しくなります、でも20と25ydは感覚としてそれほど変わらないように想われるのですよね。

でもね・・・
原因はべつにもある・・・っちいえばあるんですよ(^^)
それはね・・・
ものすごくイッショケンメに撃って、各ストリングをクリーンで進むと、だんだんに張り詰めた気持ちが膨らんでくるのですよ。
そしてラストのステイジに立つと、アタマの中がキュイーンとなってしまうのです(^_^;・・・脳がカジカムというか萎縮するというか、ヒンマガルというか(^○^)
判りやすくいえば、緊張が高まる。←これがめった面白いのですがね(^○^)

で、緊張が高まるのはなぜか(?_?)といえば、このさいだからハッキシ申しあげませう・・・
それはね・・・
人間が出来ていないからなんです。
ガッチョーンヽ(^0^)ノ

でね・・・
ワシは、自分がこれしきのことで緊張するような凡人であることが嬉しい、と、このごろ想うのですよね(^○^)

おもえば・・・試合の面白さとは、目まいのしそうな緊張感を味わえるから・・・といったものではないかと。
ナルシーで セルフイメージの強い人には耐えられない場だとは想いますが、自分を観たかったら試合に出ることですよ(^-^)

Day 40th
さてさて、カケガワという前人未踏の辺境の地(^◇^)まで出かけて行って自己と闘っている我が愛すべきアホウどもの戦果はいかに(^^)
イチローは太平洋の彼方のすでに夜ふけた未開の地から、みんなに応援しているぞよ(^O^)/グワンバレー!!!







同じカテゴリー(訓練)の記事画像
ランダバ2秒切り!!
ジュン3日目の訓練
ジュンの二日目
二日目のジュン
ジュン姫がM&Pを撃つ!!
ビアンキカップ初日・・のハズ
同じカテゴリー(訓練)の記事
 ランダバ2秒切り!! (2021-12-05 14:03)
 ジュン3日目の訓練 (2021-11-26 13:31)
 ジュンの二日目 (2021-11-26 02:04)
 二日目のジュン (2021-11-24 14:16)
 ジュン姫がM&Pを撃つ!! (2021-11-22 14:40)
 ビアンキカップ初日・・のハズ (2020-05-21 15:55)

Posted by 市 at 15:45Comments(4)訓練
この記事へのコメント
掛川ビアンキ・JANPS2015は無事に終了しました。
沢山の協賛品ご提供ありがとうございました。
今年は2010年以来の1920点が出ました。
JANPS史上満射を2回達成したのは、日本のトップシューティスト ヨコタ”越後屋”マサキ選手です。興奮と感動をもらいました。最後のステージ、ムーバーを撃ち終えてリザルトが出た瞬間に会場に歓声が上がりました。
いつか彼が”ビアンキカップ”に立つ姿を見たいのです。
そしてイチローさんが掛川”あすなろ”に立つ姿を。
Posted by 福袋 at 2015年11月08日 21:02
イチローさんにもビアンキは頑張って欲しいですし、テツヤさんは何位だったのでしょうか?
Posted by 晴れ晴れショー at 2015年11月08日 21:19
****************************************
【40th】
2015年11月08日
10&15&20yd 36発
無失点
(Xリングから4発だけ外れ)

25yd 12発
-4点

・これまでにない強い感覚で挑めました。
自分のドロウからターゲットを捉え、トゥリガー
に指をかけ、強く引けている自分が観えたのです

10、15、20ヤードと理想的な撃ち方ができたのです。

で、あまりにも手応えが強かったので、中断して
ターゲットを見にいきましたよ・・・
Xリングから4発だけ外れています・・が、これなら
ビアンキカップ優勝もありうるという点数なので
す(^-^)♪

うーん・・・40日めか・・・成長の可能性がないては言
えないな・・・


【39th】
2015年11月07日
48発
-4点

・長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いで
カンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四
つに組んでいるという実感がでてきました。
ただし、その後でやはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^O^;)


【38th】
2015年10月31日
25yd ダミーラウンド訓練
-5点

・すこしウマクなった・・・
イッパツをノゾイテはね(^O^;)
・はい、これがグリップです(^_^;
かっちょワルイけど使用感は良(^。^)
・ギョーザはうんと控えめに作って
みましたよ(*^_^*)
ハンマーも変わりましたね♪(備1)

※(備1)
T-16のハンマーにヒビが入ってね~・・これで3個目だよ(;。;) なのでミッキーからもらった・・(と想う)ダウグ ケェニッグ ハンマーを入れようと。そしてナウリンにつけてあったグリップを移植・・・
2015年10月30日「グリップを移植」より


【37th】
2015年10月30日
フルコース 48発
-4点

・がんがんがんがんがんがん・・・
冷気を切って連続的に弾丸が飛んだ!!
硝煙も噴き出す!!
48発 ジャムなし(^^)
冬のオイルは固くなってはいませんでした♪


【36th】
2015年10月28日
25yd
-8点

・やっぱし25ydでチンボツです(+_;)
・朝、冷え込みましてね~・・・いきなりT-16がジャムりました(^_^;)
・フロッグループを使っていました、が、これは低温になると糊状になってスライドの動きを抑制するのですよ。
・2千発ほどクリーニングなしでサ(^〇^)
・練習機もバラしてエクストラクターを良いものと交換しました。チェンバー内にヤッキョーがはりつく現象が出始めたからなのですよ。
・そして冬の油を塗って撃ちました。で・・・・・・96発撃って無ジャム、無フルオート(◎-◎;)


【35th】
2015年10月25日
10&15yd&20yd
無失点

25yd
-9点

・ムーヴァーを撃つこと35日目。多少ながら「慣れ感」が出てきました。
つまり自分を見つめながらドロウでき、的を追跡し、トゥリガーを引くタイミングを捉えることができるようになった、ということです。
・朝一のフルコースでは10と15ydはクリーンでき、20ydもクリーンです♪
ところがっ(◎-◎;)
25ydで散らしまくりました(;。;)
ドコマデツヅクヌカルミゾ
・でもね(^-^)今日は腹一杯撃ちましたよ(^。^)
ちょっと悟るモノもありました(^^)


【34th】
2015年10月23日
20yd
-8点

・今日は一度だけのムーヴァーフルコースを撃ちました。
10&15ydは仕留められるようになってきましたが20から先がダメで・・・


【33th】
2015年10月21日
TUCSONちゃんが射場につれて行ってくれましてね♪独りでムーヴァーを撃ってましてね(^^)腕前にカワリバエがないのでフォトはヤめた(^O^;)


【32th】
2015年10月20日
20yd 48発初弾撃ち
-4点

・気温24度
・ムーヴァーを撃ち始めたらダラララとフルオートになってね~(◎-◎;)
さらにプレイトを撃っていたときもドゥラララっと(゜◇゜)
・ハンマーかスィアかディスコネクターが原因デアロウ・・・
・T-16練習機のエクストラクターにもユルミがきてヤッキョーがチェンバー内に残るというジャムが発生
・とりあえず本番用のスライドと交換
したらフルオートがなくなって・・・
・20ydでの48発初弾撃ち
この20ydの壁を4ヶ月以内に乗り越えられなかったら、来年のビアンキカップもアブナイ・・・と自己診断しているんです。


【31th】
2015年10月17日
10&15yd 24発
無失点

20yd
-4点

・帰国4日目にしてムーヴァーと対峙する。
・軸足のツマ先に加重すると鈍痛がくる(左足ネンザの為)
・10と15ヤードは、銃の重さにくらべて筋肉が足りないような気はしたが、なかなかの善戦だったという気がする。
・20ydにさがると右にフタツばかしおもろないダンコンが…>_<…
・そこで20ydだけの初弾を48回撃つとうむむむ(v_v)アイも変わらぬヘタさかげん(-_-;)


※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年07月22日の記事「T-16戦闘機と練習機を比べる」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

****************************************
Posted by デイヴパソ92 at 2015年11月09日 04:26
****************************************
【40th】
2015年11月08日
10&15&20yd 36発
無失点
(Xリングから4発だけ外れ)

25yd 12発
-4点

・これまでにない強い感覚で挑めました。
自分のドロウからターゲットを捉え、トゥリガー
に指をかけ、強く引けている自分が観えたのです

10、15、20ヤードと理想的な撃ち方ができたのです。

で、あまりにも手応えが強かったので、中断して
ターゲットを見にいきましたよ・・・
Xリングから4発だけ外れています・・が、これなら
ビアンキカップ優勝もありうるという点数なので
す(^-^)♪

うーん・・・40日めか・・・成長の可能性がないとは言
えないな・・・


【39th】
2015年11月07日
48発
-4点

・長年にわたる難敵ですが、このごろは立ち会いで
カンタンに投げられるのではなく、がっぷり右四
つに組んでいるという実感がでてきました。
ただし、その後でやはりコテンと勝負をつけられてしまうのですがね(^O^;)


【38th】
2015年10月31日
25yd ダミーラウンド訓練
-5点

・すこしウマクなった・・・
イッパツをノゾイテはね(^O^;)
・はい、これがグリップです(^_^;
かっちょワルイけど使用感は良(^。^)
・ギョーザはうんと控えめに作って
みましたよ(*^_^*)
ハンマーも変わりましたね♪(備1)

※(備1)
T-16のハンマーにヒビが入ってね~・・これで3個目だよ(;。;) なのでミッキーからもらった・・(と想う)ダウグ ケェニッグ ハンマーを入れようと。そしてナウリンにつけてあったグリップを移植・・・
2015年10月30日「グリップを移植」より


【37th】
2015年10月30日
フルコース 48発
-4点

・がんがんがんがんがんがん・・・
冷気を切って連続的に弾丸が飛んだ!!
硝煙も噴き出す!!
48発 ジャムなし(^^)
冬のオイルは固くなってはいませんでした♪


【36th】
2015年10月28日
25yd
-8点

・やっぱし25ydでチンボツです(+_;)
・朝、冷え込みましてね~・・・いきなりT-16がジャムりました(^_^;)
・フロッグループを使っていました、が、これは低温になると糊状になってスライドの動きを抑制するのですよ。
・2千発ほどクリーニングなしでサ(^〇^)
・練習機もバラしてエクストラクターを良いものと交換しました。チェンバー内にヤッキョーがはりつく現象が出始めたからなのですよ。
・そして冬の油を塗って撃ちました。で・・・・・・96発撃って無ジャム、無フルオート(◎-◎;)
・戦闘機のスライドにセレイションの追加アリ♪(備1)

※(備1)
スライドの後部のスベスベの部分にセレイションを刻んだのです
2015年11月13日「戦闘機を撃つ」より


【35th】
2015年10月25日
10&15yd&20yd
無失点

25yd
-9点

・ムーヴァーを撃つこと35日目。多少ながら「慣れ感」が出てきました。
つまり自分を見つめながらドロウでき、的を追跡し、トゥリガーを引くタイミングを捉えることができるようになった、ということです。
・朝一のフルコースでは10と15ydはクリーンでき、20ydもクリーンです♪
ところがっ(◎-◎;)
25ydで散らしまくりました(;。;)
ドコマデツヅクヌカルミゾ
・でもね(^-^)今日は腹一杯撃ちましたよ(^。^)
ちょっと悟るモノもありました(^^)


【34th】
2015年10月23日
20yd
-8点

・今日は一度だけのムーヴァーフルコースを撃ちました。
10&15ydは仕留められるようになってきましたが20から先がダメで・・・


【33th】
2015年10月21日
TUCSONちゃんが射場につれて行ってくれましてね♪独りでムーヴァーを撃ってましてね(^^)腕前にカワリバエがないのでフォトはヤめた(^O^;)


【32th】
2015年10月20日
20yd 48発初弾撃ち
-4点

・気温24度
・ムーヴァーを撃ち始めたらダラララとフルオートになってね~(◎-◎;)
さらにプレイトを撃っていたときもドゥラララっと(゜◇゜)
・ハンマーかスィアかディスコネクターが原因デアロウ・・・
・T-16練習機のエクストラクターにもユルミがきてヤッキョーがチェンバー内に残るというジャムが発生
・とりあえず本番用のスライドと交換
したらフルオートがなくなって・・・
・20ydでの48発初弾撃ち
この20ydの壁を4ヶ月以内に乗り越えられなかったら、来年のビアンキカップもアブナイ・・・と自己診断しているんです。


【31th】
2015年10月17日
10&15yd 24発
無失点

20yd
-4点

・帰国4日目にしてムーヴァーと対峙する。
・軸足のツマ先に加重すると鈍痛がくる(左足ネンザの為)
・10と15ヤードは、銃の重さにくらべて筋肉が足りないような気はしたが、なかなかの善戦だったという気がする。
・20ydにさがると右にフタツばかしおもろないダンコンが…>_<…
・そこで20ydだけの初弾を48回撃つとうむむむ(v_v)アイも変わらぬヘタさかげん(-_-;)


※Day 1th ~ Day 10th(2015年05月30日 ~ 2015年07月26日)の記録については、2015年07月26日の記事「T-16戦闘機でムーヴァーを撃つ!!」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※Day 11th ~ Day 20th(2015年07月27日 ~ 2015年08月23日)の記録については、2015年08月23日の記事「Day 20th」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※Day 21th ~ Day 30th(2015年08月25日 ~ 2015年09月15日)の記録については、2015年09月15日の記事「ヴィブラムの日」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

※T-16のパーツ類の記録(2015年05月295日 ~)については、2015年07月22日の記事「T-16戦闘機と練習機を比べる」のコメント欄に記帳させて頂きますた~♪

****************************************
Posted by マロンパ92 at 2015年11月18日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。