2015年11月15日
ラグをカットしますた♪
市 (2015年11月15日 12:25)
│Comments(5)
│てっぽ

さぁて・・と、
ラグカッターのキットを装着しました。

こいつでラグを削るのです。

で、このようにセットして回すのですが
ウィングがジャマでね〜(^_^;
キューキョ、違うSTIのフレイムと交換し、そっちで削りました、、手が油で汚れていたので撮影はできなくてさー(^_^;)

カッターだけでは充分ではなカッターので(^^)仕上げはヤスリとサンドペイパーで。

はいできました(^。^)
といえばカンタンそうですが、3時間にわたるカクトーでありました(^◇^;)
初めてのジョブって迷い迷い ゆっくりとやりますからね(*^^)
たぶんイゴクと想うのですがテストが楽しみ〜(^o^)
でもって、どうやるかといえばテツヤがめっけた このyoutubeでプロの技を観てくださいな(^-^)/
https://www.youtube.com/watch?v=mYMVOoQXbuQ
市
2015年11月15日
バレルのラグを削る、の巻き
市 (2015年11月15日 07:02)
│Comments(3)
│てっぽ

さぁて・・・
テチヤにやってもらおう待っていたのですが、どうにも待ちきれないのですよね〜(^_^;
どうしてテチヤかというと、バレルのフィッティングはかなりメンドクサイので(^◇^)
メンドクサイことは他人に任したいのが人情ですからね(^○^)
でもさ・・・それだと 無いはずの良心が痛むわけで(^o^)
まあ、ともあれ、STIの6インチバレルにヤスリをかけ始めましたよ。


まずは外側の削りをやってサンドペイパーもかけました・・・これでスライドにはフィットしました、が、メンドクサイのはここからなんですよ(^_^;

このバレルの下の部分・・これをバレルラグというのですがね、このままではフレイムには じぇったいに組めないので、ラグカッターとゆうモノで削らないといかんのですよ・・・
ではまたあとで(^-^)/
市
2015年11月15日
Japan one
市 (2015年11月15日 06:36)
│Comments(18)
│てっぽ
あったー! JAPAN 1 ですね(^o^)/ 朝5時から本をさがすとは思いませんでした。 コンマガ2004年7月号でした。
ももすけ

いや〜∈^0^∋
やはり ありましたかぁ〜(*^_^*)
ついでに、これがどういうイキサツの
どのような拳銃なのか教えてくださいナ(^^)
ありがとーん(^-^)/
昨日のこと、ちょいと撃ってみたら
感動しましたよ(^-^)
38スーパーなのに9mm弾で撃ったら
3マグをジャムなしでね〜(^_^;
これまた世界七不思議です(^0^;)
いえね・・・コイツはあまりにも良いので
キャリーしようかと考えているんですよ♪
そのために9mmのバレルを注文しましたよ。
SIG SAOがあるのに どうして変えるのかって?
はぁーい、これは問題でぇ〜す \(^_^
当ててくっださいなぁ〜(^^)(^-^)(^。^)
市
ももすけ

いや〜∈^0^∋
やはり ありましたかぁ〜(*^_^*)
ついでに、これがどういうイキサツの
どのような拳銃なのか教えてくださいナ(^^)
ありがとーん(^-^)/
昨日のこと、ちょいと撃ってみたら
感動しましたよ(^-^)
38スーパーなのに9mm弾で撃ったら
3マグをジャムなしでね〜(^_^;
これまた世界七不思議です(^0^;)
いえね・・・コイツはあまりにも良いので
キャリーしようかと考えているんですよ♪
そのために9mmのバレルを注文しましたよ。
SIG SAOがあるのに どうして変えるのかって?
はぁーい、これは問題でぇ〜す \(^_^
当ててくっださいなぁ〜(^^)(^-^)(^。^)
市
2015年11月15日
これは何ですか???
市 (2015年11月15日 01:22)
│Comments(3)
│てっぽ

ちょっとモノスゴクうんと
もうれつに気になる1911を
想い出しましてね・・・
賃貸倉庫から出してきて
昨夜はコレと寝ました(^-^)
心が熱くなるような
凄い拳銃なんです。
そして今朝はこうしてベッドの上で
ヒザにくつろがせています(^。^)
でね・・・
この銃について皆さんがどれくらい
知っているかを知りたいのですよん。
以前、リポートしたのかどうかさえ
覚えていないニンチ老人を助けると
想ってお知らせくだされタシー <(_ _)>
市