最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2015年11月15日

バレルのラグを削る、の巻き

市 (2015年11月15日 07:02) │Comments(3)てっぽ
バレルのラグを削る、の巻き
さぁて・・・
テチヤにやってもらおう待っていたのですが、どうにも待ちきれないのですよね〜(^_^;
どうしてテチヤかというと、バレルのフィッティングはかなりメンドクサイので(^◇^)

メンドクサイことは他人に任したいのが人情ですからね(^○^)

でもさ・・・それだと 無いはずの良心が痛むわけで(^o^)

まあ、ともあれ、STIの6インチバレルにヤスリをかけ始めましたよ。

バレルのラグを削る、の巻き

バレルのラグを削る、の巻き

まずは外側の削りをやってサンドペイパーもかけました・・・これでスライドにはフィットしました、が、メンドクサイのはここからなんですよ(^_^;

バレルのラグを削る、の巻き
このバレルの下の部分・・これをバレルラグというのですがね、このままではフレイムには じぇったいに組めないので、ラグカッターとゆうモノで削らないといかんのですよ・・・

ではまたあとで(^-^)/




同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 07:02Comments(3)てっぽ
この記事へのコメント
大変だ⁈チョットでも削り過ぎたら、OUT!
うまくフィッティング出来るといいな〜。
Posted by Fumi at 2015年11月15日 08:21
まいどー。
ついに始まりましたね、バレルフィッティングの要の加工がヽ(^0^)ノ タノシミー
Posted by テツヤ at 2015年11月15日 10:53
CAL.355って9mmのことなんですね。インチ表示なとこがアメリカ製ってことを主張していますね(^^)
Posted by ちびゆき at 2015年11月17日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。