最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年01月30日

武漢より、生のリポート。

市 (2020年01月30日 23:46) │Comments(2)語りのプラザ
おはよう、皆さん・・・

チャイナの若者たちが、命を賭して武漢の様子を語ってくれる動画を見つけました。

いったい、今夜はどれだけの人々が亡くなるのでしょう。これはいつになったら収束するのでしょう。これが終わるまでに、どれだけの人々が犠牲になってしまうのでしょう。
恐ろしいことです。

ジャパンで同じようなことが起こったときの心の備えにも役立つ内容です。知識の共有のために一通り聞いていただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=Mcfn5Eh5OVE

https://www.youtube.com/watch?v=pj45VVHBfPA

https://www.youtube.com/watch?v=Gch74HW_U8s

市  


Posted by 市 at 23:46Comments(2)語りのプラザ

2020年01月30日

M-17にロメオ2が載っていた

市 (2020年01月30日 03:46) │Comments(6)てっぽ


ウィルコックスとのミーティングの間はヒマなのでSIG社も訪問しましたよ。

あれれ?
M-17にウワサのロメオ2が載ってますぅ♪

なんとクローズドタイプではないの!!




どうもアクロより少し短いみたい・・





ふむふむ・・アクロを意識してますね。




でも、なんだか不自然だな〜

アクロはワゴン車のように一体感があるのに、こっちはトラックに幌をかけたみたい(^O^)


落下で壊れにくいように二重にはなっていますが、防水になっているのだろうか、どうか・・それにバッテリーケイスが引き出し式になっており、これはぜんぜん信用ならんと想います。
米軍がロメオは信用ならんと言ったというウワサですけど、これは、そのロメオに幌をかぶせただけのような感じがするのですよね。


リアサイトが付いているのは好いことです♪

だけれども、フロントサイトは高くしないと、このままでは見えません。高いフロントを付けるくらい簡単なんだからショウの前に載せ替えてきなさいっ!! めっ!!
・・・と怒りたいのですが、ではSIG社内の誰がその案を出せて実行するかといえば、そういう人材はいないのだと想像します。

だいたいに、アメリカの社員には愛社精神のある人とか、きめ細やかに工夫する人なんて極めて少ないのです。その上に、製品知識の乏しいセールスの多いこと多いこと。だいたい銃の会社なのに射撃が趣味でない社員がこれまた多いこと多いこと多いこと(^_^;)


でもまあ、使える感じではあります・・けど、最も大切なのは耐久性で、この幌馬車がガタゴトの荒野をタコマのようにいつまでも走れるかと考えると・・やはり悪路(アクロ)には負けるのではないかという気がします。







M-17は、着せ替えするとX-5となるそうです、が、これは以前のX5と比べるとつまらないという印象です。まずグリップ形状がオモロナイわ。スライド&バレルも長いだけで実力は疑わしい・・というか、トゥリガープルがそれほど良くはないので、その秘めた命中精度を人間が引き出すのが難しいという気がします。

ただ、重量があるので、反動がマイルドとなり連射速度は上がるでしょうから試合用としては向いているでしょう。

昔のX5→好き♪

今度のX5→欲しくにゃい。

by 好味 宇流斎
  


Posted by 市 at 03:46Comments(6)てっぽ