2020年01月30日
M-17にロメオ2が載っていた
市 (2020年01月30日 03:46)
│Comments(6)
│てっぽ

ウィルコックスとのミーティングの間はヒマなのでSIG社も訪問しましたよ。
あれれ?
M-17にウワサのロメオ2が載ってますぅ♪
なんとクローズドタイプではないの!!


どうもアクロより少し短いみたい・・


ふむふむ・・アクロを意識してますね。


でも、なんだか不自然だな〜
アクロはワゴン車のように一体感があるのに、こっちはトラックに幌をかけたみたい(^O^)

落下で壊れにくいように二重にはなっていますが、防水になっているのだろうか、どうか・・それにバッテリーケイスが引き出し式になっており、これはぜんぜん信用ならんと想います。
米軍がロメオは信用ならんと言ったというウワサですけど、これは、そのロメオに幌をかぶせただけのような感じがするのですよね。

リアサイトが付いているのは好いことです♪
だけれども、フロントサイトは高くしないと、このままでは見えません。高いフロントを付けるくらい簡単なんだからショウの前に載せ替えてきなさいっ!! めっ!!
・・・と怒りたいのですが、ではSIG社内の誰がその案を出せて実行するかといえば、そういう人材はいないのだと想像します。
だいたいに、アメリカの社員には愛社精神のある人とか、きめ細やかに工夫する人なんて極めて少ないのです。その上に、製品知識の乏しいセールスの多いこと多いこと。だいたい銃の会社なのに射撃が趣味でない社員がこれまた多いこと多いこと多いこと(^_^;)

でもまあ、使える感じではあります・・けど、最も大切なのは耐久性で、この幌馬車がガタゴトの荒野をタコマのようにいつまでも走れるかと考えると・・やはり悪路(アクロ)には負けるのではないかという気がします。



M-17は、着せ替えするとX-5となるそうです、が、これは以前のX5と比べるとつまらないという印象です。まずグリップ形状がオモロナイわ。スライド&バレルも長いだけで実力は疑わしい・・というか、トゥリガープルがそれほど良くはないので、その秘めた命中精度を人間が引き出すのが難しいという気がします。
ただ、重量があるので、反動がマイルドとなり連射速度は上がるでしょうから試合用としては向いているでしょう。
昔のX5→好き♪
今度のX5→欲しくにゃい。
by 好味 宇流斎
この記事へのコメント
このロメオ2、後ろに保護レンズ立ててカバーを伸ばしただけ、に見えるんですけど。
写真からは内部が密閉されていないようにも見えるし。
アクロ、構えてみて思ったんですけど、視野の狭さが悪いとは感じない。短いながらもチューブ構造ですからピープサイトを覗いてるみたいで、むしろ好ましく感じるんですけど。
(まだあんまり撃ってないけど。KSCなもんで耐久性が・・・)
しかし、すくなくともドクターやRMRより狙いやすい!。
(チャイナ レプリカですけど。)
写真からは内部が密閉されていないようにも見えるし。
アクロ、構えてみて思ったんですけど、視野の狭さが悪いとは感じない。短いながらもチューブ構造ですからピープサイトを覗いてるみたいで、むしろ好ましく感じるんですけど。
(まだあんまり撃ってないけど。KSCなもんで耐久性が・・・)
しかし、すくなくともドクターやRMRより狙いやすい!。
(チャイナ レプリカですけど。)
Posted by MIZ at 2020年01月30日 07:56
商品知識の乏しいセールスの多いこと多いこと!
だいたい銃の会社なのに射撃が趣味でない社員がこれまた多いこと多いこと!
………それって何の為にSIGという我らからしたら垂涎の的でありこの業界では金看板に入社したのだろう? 意味が分からん!購買意欲に欠ける人間にセールストークされても…ちっとも嬉しないわ…
だいたい銃の会社なのに射撃が趣味でない社員がこれまた多いこと多いこと!
………それって何の為にSIGという我らからしたら垂涎の的でありこの業界では金看板に入社したのだろう? 意味が分からん!購買意欲に欠ける人間にセールストークされても…ちっとも嬉しないわ…
Posted by ヨッシ at 2020年01月30日 08:57
ども〜SATマガジン読みましたわぁ〜M17の記事最高ですわ。オラもM17欲しくなってしもたやん。≧∀≦)
M17に載せられたロメオ君はちょっと微妙な感じですが、SIGは自社でオプティックもやってるんで、ガンとオプティックが融合した製品を社内でデザインできるはず。頑張って欲しいわ〜
M17に載せられたロメオ君はちょっと微妙な感じですが、SIGは自社でオプティックもやってるんで、ガンとオプティックが融合した製品を社内でデザインできるはず。頑張って欲しいわ〜
Posted by てつや at 2020年01月30日 11:42
こんにちわ。
M17もロメオ2だとリアサイトとタンデム出来るのですね。というかロメオ2にリアサイトがくっついてる感じ?米軍納入のM17はオープンドットサイトが指定(リューポルド?)でマウントカバーを外すとリアサイトも外れる仕様で、なんだかなぁ~???と思ったのが最初の印象でした。考えの古い人間なのでいくら光学機器が進歩してもバックアップのアイアンサイトが無いと不安なのです(汗)。
X-5は同感です!M17のフレームを鉄板で挟んで焼き伸ばししましたみたいなのぺ~っとした愛嬌の無いデザイン。P226辺りのシグは機械加工や機能美と言った工夫が見られて見てるだけでもワクワクしたのに・・・。
M17もロメオ2だとリアサイトとタンデム出来るのですね。というかロメオ2にリアサイトがくっついてる感じ?米軍納入のM17はオープンドットサイトが指定(リューポルド?)でマウントカバーを外すとリアサイトも外れる仕様で、なんだかなぁ~???と思ったのが最初の印象でした。考えの古い人間なのでいくら光学機器が進歩してもバックアップのアイアンサイトが無いと不安なのです(汗)。
X-5は同感です!M17のフレームを鉄板で挟んで焼き伸ばししましたみたいなのぺ~っとした愛嬌の無いデザイン。P226辺りのシグは機械加工や機能美と言った工夫が見られて見てるだけでもワクワクしたのに・・・。
Posted by ちゃっぷまん at 2020年01月30日 12:06
イチローさん、お疲れ様ですショーは毎年大変ですね、でも今の時代は情報孤児になりたくないですもんね。
ロメオ2って言うかリアサイト設置するんでしたら、ついでにドットサイト本体前端にフロントサイトつけたら解決しますやん!!米帝の会社員って愛社精神とかはモット持たんとイカンですね。
あとイチローさんはx-fiveに切り欠き入れてM17のモジュラーシャーシ入れようと考えてはるんちゃいますかーっ!!!
でもソレって有りかもしれませんよー。
それからglock17 gen.5と相性がイマイチで結局gen.4の17に買い換えました。
イチローさん、同じ機種でも相性って有るんですね。
それでは、また。
あとコエンザイムQ10飲んでくださいね!!
ロメオ2って言うかリアサイト設置するんでしたら、ついでにドットサイト本体前端にフロントサイトつけたら解決しますやん!!米帝の会社員って愛社精神とかはモット持たんとイカンですね。
あとイチローさんはx-fiveに切り欠き入れてM17のモジュラーシャーシ入れようと考えてはるんちゃいますかーっ!!!
でもソレって有りかもしれませんよー。
それからglock17 gen.5と相性がイマイチで結局gen.4の17に買い換えました。
イチローさん、同じ機種でも相性って有るんですね。
それでは、また。
あとコエンザイムQ10飲んでくださいね!!
Posted by mightyshrikes at 2020年01月31日 22:56
あとイチローさんはx-fiveに切り欠き入れてM17のモジュラーシャーシ入れようと考えてはるんちゃいますかーっ!!!
↑
ちゃいますよぉ〜!!
数日前に書いたとおりで、X5は好きじゃないですがな〜!!
↑
ちゃいますよぉ〜!!
数日前に書いたとおりで、X5は好きじゃないですがな〜!!
Posted by 市
at 2020年02月01日 13:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。