2020年01月28日
ノヴェスキでフルコースを
市 (2020年01月28日 11:36)
│Comments(1)
│STEEL CHALLENGE

学校からもどったケンシロウと久しぶりに庭でスティールチャレンジのフルコースを撃ちました。
銃は、バトンのノヴェスキです。


ケンシのやつ、留守の間にノヴェスキを分解し、なにやらいじり倒して小細工したようなんです。この銃はアメリカでも人気で、改造が流行っているのだそうです。なんか今日も新しいバッテリーなど注文していましたよ。
ともあれ、すごく快調に動いています。
トゥリガーリスポンスがなにしろ良いので、撃ってて楽しいですよ。
ただね・・

この下にあるツノがつらいわ(^_^;)

なにしろ早いペイスでフルコースを回るので、指先が痛くなっちまうのですよ。
そこでダダも小細工をほどこしました♪
まだ乾かし中なので またね〜(^O^)/
by なんでも改造イチローさん
2020年01月28日
コロナは中国の生物兵器が漏れたものか・・・
市 (2020年01月28日 05:02)
│Comments(3)
│語りのプラザ

https://www.washingtontimes.com/news/2020/jan/26/coronavirus-link-china-biowarfare-program-possible/
↑
ワシントン タイムスの記事です。
コロナヴァイラスは、武漢にある病毒研究所から漏れたものかもしれない、と報じています。
これを唱えたのは、イスラエルの生物兵器の専門家だそうです。
紀元前 三世紀のこと、
マケドニアのアレクサンドロス大王が、地中海での覇権争いでティルスへ攻め入ったとき、敵の抵抗が激しかったので、ペストで死んだマケドニア兵の服類を敵の泉に投げこんだところ、数日のうちに敵兵数千名が倒れたのだと伝えられています。
映画の「魚が出てきた日」を想い出しますよ。
生物兵器や毒ガス兵器は手っ取り早く大勢を殺せるので、中国軍が研究所を持っていて事故が起こったとしてもフシギではないですからね。
さて・・・
ショットショウで武漢から来た人と握手してから五日目となりました。彼がコロナを持っている確率は0.1%もないでしょう。握手して感染る可能性は・・うーん・・5%くらいかな?←どのように感染るのかも解ってないのにね。
それほど心配してはいませんけど、もしも自分がコロナヴァイラスのキャリヤーとなって自覚のないまま他人に感染させるなんてトンデモナイので外出は控えているのですよね。しかし、あと12日間も引っ込んでいるなんてできなぁ〜い
(^_^;)
ま、観光客はこないけど、ジャパンの皆さんは高みの見物でよかったですね♪
♪あなたなぁ〜らどーするぅ?
2020年01月28日
M17のリポート
市 (2020年01月28日 01:25)
│Comments(5)
│てっぽ
こんにちわ。
SATマガジンを読ませていただきました。
P320/M17はキャリーモデルのみかと思っておりましたがフルサイズも購入されていたのですね。
ポートレートの写真はかなりお腹いっぱいになりました。
「男版の着せ替え人形」・・・
まさにとっかえひっかえして楽しめそうですね。イチローさん所持の物はアンダーレイルに蓋がしてあるけど~?と思っておりましたがレーザーサイトが内蔵されてたんですね!
これで喉の小骨が取れました。
一部誤字脱字がありましたが。。。
ポートレートのために一冊買おうかどうか(汗)。
ちゃっぷまん

そおーなんですよぉ(^O^)/
M-17が出たら飼わずにイラれなくてね〜♪
タクマが探しの名人なので頼んでおいたら売主を見つけて紹介してくれたのです。
M-17に関してはさらに書いて行きたいので、まずは皆さんSATマガを 立ち読みでも座り読みでも寝読みでもヨイですから一読しておいてくださいな。
by USミリタリーの拳銃を持つヲトコ
SATマガジンを読ませていただきました。
P320/M17はキャリーモデルのみかと思っておりましたがフルサイズも購入されていたのですね。
ポートレートの写真はかなりお腹いっぱいになりました。
「男版の着せ替え人形」・・・
まさにとっかえひっかえして楽しめそうですね。イチローさん所持の物はアンダーレイルに蓋がしてあるけど~?と思っておりましたがレーザーサイトが内蔵されてたんですね!
これで喉の小骨が取れました。
一部誤字脱字がありましたが。。。
ポートレートのために一冊買おうかどうか(汗)。
ちゃっぷまん

そおーなんですよぉ(^O^)/
M-17が出たら飼わずにイラれなくてね〜♪
タクマが探しの名人なので頼んでおいたら売主を見つけて紹介してくれたのです。
M-17に関してはさらに書いて行きたいので、まずは皆さんSATマガを 立ち読みでも座り読みでも寝読みでもヨイですから一読しておいてくださいな。
by USミリタリーの拳銃を持つヲトコ
2020年01月28日
偶然の出会い
市 (2020年01月28日 00:19)
│Comments(4)
│てっぽ
日本に帰ってきました
ありがとうございます
私は偶然通りかかった人です!
@ayakashinno インスタグラム
Aya

偶然にウィルコックスのブースを通りかかってトモピギイチを見つけ、そして挨拶した二人の日本女性。
アヤさんは、サバゲが大好きで遠征までするという。だけどサバゲを日本で最初に紹介したイチのことは知らなかった。でも彼女の旦那様はイチを知っていた・・・とまあ、そういうことです。
ウィルコックスのプロトタイプを胸に抱いて記念写真を撮れるというのも偶然のなせるワザです。
ちなにみ、今回のアヤさんは単身でアメリカに来たそうで、その行動力の要因は解らずじまいでした。

こちらはアヤさんの友達夫婦です。
双方ともがラスヴェガス在住の射撃&格闘インストラクターなのだそうです。
できれば、ゆっくりと会いたい人々です。
by 偶然の出会いばかりで生きてきたイーチ
ありがとうございます
私は偶然通りかかった人です!
@ayakashinno インスタグラム
Aya
偶然にウィルコックスのブースを通りかかってトモピギイチを見つけ、そして挨拶した二人の日本女性。
アヤさんは、サバゲが大好きで遠征までするという。だけどサバゲを日本で最初に紹介したイチのことは知らなかった。でも彼女の旦那様はイチを知っていた・・・とまあ、そういうことです。
ウィルコックスのプロトタイプを胸に抱いて記念写真を撮れるというのも偶然のなせるワザです。
ちなにみ、今回のアヤさんは単身でアメリカに来たそうで、その行動力の要因は解らずじまいでした。
こちらはアヤさんの友達夫婦です。
双方ともがラスヴェガス在住の射撃&格闘インストラクターなのだそうです。
できれば、ゆっくりと会いたい人々です。
by 偶然の出会いばかりで生きてきたイーチ