2019年07月02日
元ISI射場が復活しています
市 (2019年07月02日 23:16)
│Comments(5)
│STEEL CHALLENGE
こんにちは、タクマです。
行ってきました!!!
PiruにあるCaliforniaTacticalAcademy,
元ISIレンジです!!
今回は3日間の日程の中 初日の金曜日に行きました。全部で20人ほどが4つのスクワッドに分かれてコースを回りました。初日はROをしてくれる方たちが主なシューターで一般の人は明日から多くなるそうです
全てのステージにカゼボが設置してあり、シューティングボックスもカーペット 敷石などで足元が綺麗になってました
レンジの最高部にあるOuterLimitのステージにも立派な屋根が!
風で飛ばされる心配なしてす
最近の流行りですね、PCCとCarryOptが多く、プロダクションなど気軽に参加できる雰囲気ができていました
僕のガンはヒロさんから譲っていただいた1911をアランタナカにリバレルしてもらい、タクミにスライド加工とオプティックをミルしてもらいました
ホルスタは矢田ぴからもらった古いサファリ012を市ハンガーに乗せて使いました。皆さん興味シンシンで色々聞いてきましたよ練習の足りていない僕がステージ毎で細かく調節するたびに覗き込んできては、しっかり留まるのか、下部の跳ね上がりはないのか、など質問責め。
皆さん色々なホルスタを持っているので、ホルスタにねじ止めするパーツをバラで販売してくれたら 一つのハンガーで色々なホルスタに変えて使えるのでより一層求めやすくなるかも。
今年もガンライフがどうなるかはわかりませんが...できる限りチャンスを作り参加していきたいっっす
また色々ご報告させていただきます!







行ってきました!!!
PiruにあるCaliforniaTacticalAcademy,
元ISIレンジです!!
今回は3日間の日程の中 初日の金曜日に行きました。全部で20人ほどが4つのスクワッドに分かれてコースを回りました。初日はROをしてくれる方たちが主なシューターで一般の人は明日から多くなるそうです
全てのステージにカゼボが設置してあり、シューティングボックスもカーペット 敷石などで足元が綺麗になってました
レンジの最高部にあるOuterLimitのステージにも立派な屋根が!
風で飛ばされる心配なしてす
最近の流行りですね、PCCとCarryOptが多く、プロダクションなど気軽に参加できる雰囲気ができていました
僕のガンはヒロさんから譲っていただいた1911をアランタナカにリバレルしてもらい、タクミにスライド加工とオプティックをミルしてもらいました
ホルスタは矢田ぴからもらった古いサファリ012を市ハンガーに乗せて使いました。皆さん興味シンシンで色々聞いてきましたよ練習の足りていない僕がステージ毎で細かく調節するたびに覗き込んできては、しっかり留まるのか、下部の跳ね上がりはないのか、など質問責め。
皆さん色々なホルスタを持っているので、ホルスタにねじ止めするパーツをバラで販売してくれたら 一つのハンガーで色々なホルスタに変えて使えるのでより一層求めやすくなるかも。
今年もガンライフがどうなるかはわかりませんが...できる限りチャンスを作り参加していきたいっっす
また色々ご報告させていただきます!






