最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年04月17日

イチガンの行方

市 (2020年04月17日 12:47) │Comments(5)てっぽ
チョイ訂正です。
このころコンバットマガジンはイチローさんの記事は、奇数月の隔月掲載でした。
ですから、イチローさんの記事は恐らく7月号でしょう。 トモちゃんが書いていたならその限りではありませんが。

ツチノコ→NASA→ICH GUN→スーパー8の順で間違いございません。 これはコンセプトの明確な変化の流れであり、 リボルバにダットサイト→反動を抑えるためのコンペの追加(ツチノコはコンペではない)→弾数に余裕を持たせる(6連発が7連発)→これらの最終進化形(もっと効くコンペと相談数の追加で8連発)だからです。 また、その経緯がSCの参加目的のガンを通じて「戦闘拳銃」のあり方に結果として近付いたという事が興味深い事であると思います。  

ストラウプのパイソンマンハンター、グランドマスターを作った時のコンセプトが時代の変遷と競技射撃の経験値から、進化して具現化したのが これらのガンであると。  
スーパー8であれば、トランクケースに入れて、車に常備していれば、イザという時に役立つという訳ですよね。  

GUN誌のショートストーリーで東欧国のスパイをイチ彦がストラウプのグランドマスターで仕留める、という行があるのですが、その際、「シリンダーをクルっと回してKTW弾に変える…」とありました。この弾、後に販売が規制されてしまったのですが、貫通しやすく、狙撃しても体腔内に弾が残らず、海の中に着弾するから、誰が撃ったか特定できないなんて書いてあったんですね。  

まさか、後の国松長官狙撃事件の時ナイクラッド弾がどうのこうのという話になるとは思ってませんでしたが、「狙撃拳銃がパイソンでナイクラッド弾だから…」みたいな話がアホ臭くて失笑しました。 スーパー8使えば、その位の芸当は朝飯前だったでしょうね。  

NASAコンプの効きは目を見張るものがありましたが、後のブランダーバスコンプやスーパー8、タイフーンⅡの先端フラット型のブランダーバスコンプの効きの方が良さそうですが、どうなんでしょう?38スペシャルだとNASAコンプの方がいいのでしょうか? NASAのガンスモークはそれこそ、火山の噴火のように真上にバフっ!バフっ!と出ますが、ブランダーバスは真横ですよね? また、ブランダーバスコンプの方がオート用のバレルでも作り易いのではないでしょうか?
ただ、重量がかさむと、作動不良を起こしやすいでしょうから、ローランドクロスさんのP210カスタムのようにチタンを使わなくてはならないのでしょうけど…。  
そんなこんなを全部イチローさんは考えてたんですものね〜、やっぱり凄いなぁイチローさんは・・・
by Chatter box


ども〜
イチローさんから預かってたお土産をすっかり忘れてたヤロ〜です(つД`)ノアチャ-
イチガンやけど、ブランダーコンペンセイターのマズル部分の溶接が剥がれて壊れちゃたもんでバレルを交換したんとちゃうかなー。溶接が剥がれてコンプのマズル側がだんだん変形してそれに気付かず撃ち続けてたらとうとう弾がコンプのマズルに接触してコンプが大破・・・とちゃいましたっけ?
んでイチローさんは壊れたコンプのマズル側を完全に取っ払ってから撃ってみたら反動が凄くって、ブランダーコンプがどれほど強烈に効いてたか判明したって話しとちゃいましたっけ?
でその後イチガンはどうなったのか覚えてないんやけど、もしかしてタイフーン2号タイプのコンプに交換されてピカピカに磨かれたヤツになったんとちゃうかなぁ????
すんません俺の記憶やからアヤフヤやしテキトーなんやけど、どうでしたっけ???  

トモちゃんやったら知っとるハズなんやけどなー。
てつや


>「そういうことなら問題ないと思います、私だってそうしますし、たまにはマロンパさんの尻をムチで叩きますよ」 うんうん。まったくだ!。 と、いうことで、期待してまっせ親方!。

後、あのNASAのコンペンセイター、どうやって加工したか記事になってましたっけ?。 いやね、フト思ったんですよ。コレ、一体加工ムリじゃないか?って。この形状で中ぐりはムリだろう。2ピースの溶接組み立て?。でも発射圧に耐えれる?。
MIZ

以上の話を総合して記憶の弱糸をたどるに、
たしかにイチガンのコンペの先端プレイトが破れたね。
でもって溶接部を剥がして撃ったら反動がすごくて
コンペの効きを再認識したもんだわ。

そこで、イチガンはリディザインすることにしてダンスキーに渡したんだね。

このさい、みんなでイチガンとなってマロンパの尻を叩こうではないの。←脈絡がないだけに面白い(^O^)

そんなワケだからミーやん、前板は溶接だったけど発射圧には耐えきれなかったんだよ。


そこでコンペンセイターの話だけどね、
このFM9のコンペなんだけども・・

一見してホホー♪と想ったんだよね。


だけど、あんましブレーキが効くとは感じない。


よう見ると、なんのこっちゃ、
隔壁がないんだわ。
これじゃただのラッパよ(^_^;)

でもってスターンのを見ると、

前はいいとして、上に穴が4個あり、
これはまったく無意味だと想っていたんよね。

案の定、しばらく撃っていたら塞がってしまった。
クリーニングもすごくやりにくい。

リヴォルヴァのコンペをディザインするにあたっては、内部こびりつくカーボンとナマリを削ることが楽にできる、ということをいつも念頭においていた。だってコンペ掃除は大変だったもん。

で、いつかFM9のコンペは捨ててやり、スターンのは改良したろうと虎視眈々と狙っていたわけね。

で、このさいやったぜい!!

バコッ、と大穴あけてやったわい\( ˆoˆ )/

どうでい?
視覚的にも納得やろが♪




仕上げはともかく、これなら許せるでい(^∇^)

今日はテストしたよ。





よっぽど良くなったな♪

つまり、スターンのコンペを改良し、それをFM9に移植、スターンには例の弾道ミサイルを装着したとUわけだぜハニー♪

しかし、ほんとはタイフーンタイプがほしい。

コロナで時間にゆとりがあるからなんでも作ってくれるとタクミがUとるので頼んでみたら快く引き受けてくれた。ありがたい友人だね・・なんてことにならんかな〜???

ちなみに、あのNASAはタクミに譲ったモノだったらしい。とんと覚えはないのだけど、タクミに渡すことに・・いやその前にコンペ作りを引き受けてもらわんとゴネたくなるのは必定であるぞよ。

と、まあ、忙しいイチ日でした。

by NASAの件でオレオレ詐欺にかかってないかマロンパに聞きたいボク(^O^)  


Posted by 市 at 12:47Comments(5)てっぽ

2020年04月17日

マロンパをバンドソーよりもコキ使うわけ

市 (2020年04月17日 00:38) │Comments(7)語りのプラザ
ショットショウでミーティンからミーティンでチョー忙しかった最中・・・

前触れもなく、通信してもよいですかといったエチケットにのっとった断りもなく、メイルが来た。リーン、リーンといつまでも鳴り止まないのでイーチはとうとう受話器をとる。相手を確認せず怒鳴った。

こんなときにメイルするんじゃないっ!!

「ひぃーーー・・・シクシク」

「泣かれるとこまる・・いいから話せっ!!」

「あ・・あのぉ・・・・・・・・・」

「いいから言えっ!!」

「イチローさんのショットショウの名札を
いただきたいのですぅ・・・」

「わかっぱ わかっぱ 後でやるよ、ばいばい」

「あ、あのう・・・うー・・・」

「な、なんだっ?」

「ジム社長のサインももらって・・・・」

「な、なんだとぉ!!」

「ひぃーーーーーーーシクシク」

ジムは複数のクライアントと立ち話中だった。目が合ったのでアゴをしゃくって合図するとイーチのところにきた。

「ジム、ジャパンのファンがyouのオートグラフほしいんだってよ」

「はっはっはっ(^O^)そーかい・・・」

ジムは快く、スラッと書いた。


こうして、その名札はテツヤに託し、マロンパに送るよう頼んだ。しかし、テツヤだって欲しくてたまらなく、失くしただ、火事で燃えただ、盗難に遭っただ、間違ってズボンのポッケに入れたまま洗濯したら溶けただ、警察が踏み込んできて没収しお礼にナンブ拳銃を置いて行っただ、コロナが付着したと言って三十郎先生が持っていっただ、センセが来て一目見たいから借りていくといったきり戻ってこないだ、ハイロンが樽いっぱいの梅干しと交換して行っただ、ちびゆき君が夜中に猫を使って盗ませただ、火星に置いてきた隠し子にプレゼントしただ・・などと言った見え透いたウソをならべて今日にいたる。しかし、コロナが流行し、誰もがいつ死ぬか判らないという状況でイチ神様が夢に現れ、

「正直者は救われるなり!!」

と言ったそうで、テツヤは瞬時に改悛し、
名札を発送した、という、もうまったく
めっちゃくっちゃなストーリーがあった。

この話、細部において極めてわずかながら
矛盾がなくはない、
まあ、それくらいイイではないか。
日本人は、ちまちましたことにこだわるから
いけないんだよ。

世界は広いんだから
心を広くして
すなおに、あーそーかと笑えばいいのっ(^O^)

まあ、詳しいいきさつはともかく、
世界に一枚しかない名札をマロンパに
貢いだのです。

だからマロンパをコキ使うのだ。

「そういうことなら問題ないと思います、私だってそうしますし、たまにはマロンパさんの尻をムチで叩きますよ」と、あのおとなしいヘンリー君までが言いそうですものね。

それはそうと、

こんばんわ。 猫さん、妊娠おめでとうございます。 僕は専ら犬派です。 FOXニュースが「コロナウイルスの拡散は武漢ウイルス研究所から漏れた可能性がある。米国関係者は以前から当研究所にコロナの危険性を指摘。生物兵器ではない。」と報じてますねぇ。 NHKのニュースを経由して知りました。もちろん中国は全否定していますが、これが事実なら・・・。
by ちゃっぷまん

この話、毛沢東という殺人鬼をいまだに崇拝し、その肖像を堂々と掲げている中国共産党ですから、荒唐無稽とは断じ難い、とボクは想っているんですよ。

コロナはおもに老人を殺し、子供の死亡率は少ない。
社会から老人をなくせば、莫大な国費が節約できる。
そういう実験で、ちょっとだけ撒いてみたら
どえらく感染してしまった・・・

そんなことかもしれませんしね。

世の中、何が起こっても不思議ではないですよ。

何も信ずることなく、
あらゆる事に疑問を持ち、
何があっても驚かない。

唯一信じられるのは、
誰もが歳をとって死んでゆくということ。

そんなワケだから、
マロンパによるSWアカデミーの書き起こしを
読みたいぞよ。

by Gun誌は残せなかったボク  続きを読む


Posted by 市 at 00:38Comments(7)語りのプラザ