2020年04月24日
このSTIはナニ?
市 (2020年04月24日 23:53)
│Comments(4)
│てっぽ

20mから5発のグルーピンです
ほほー♪いいねー

では50mから・・
じぇんじぇん良い\(^^)/

ちょっとにわかには信じられないのですけど、
さてこの銃はナニでしょう???
自分でも忘れているから聞くのです(^。^)
by アイアンサイトを愉しむボク
2020年04月24日
あのコンペンセイター
市 (2020年04月24日 13:05)
│Comments(8)
│てっぽ

ずごごごごごごぉ〜
と、逆噴射で降りてきたアレね(^O^)
まだ紹介しとらんかったのでは?

上には穴が2つあるんだわ

横から見るとこんなぐあい
よさそな・・うっふん
わるそな・・いやーん
♪なんだーか黄色いさくらんぼー♪

コーダ・・と読むのかな〜??
コンプも玄米もコーダ印やぁ(^O^)/



かっこいいよね〜(^。^)
効きそうにも見えるしさ♪

良いと感じて飼ったわけ・・・

着けた場合と外した場合で撃ち比べてみたよ。
ケニーいわく、
少し効いてるね。
そーねー・・すこし、だね。
5.56mm弾のように軽い弾を高速で飛ばすとコンプの効果は高いけどカービンに9mm弾だとそれほど効かないようだ。
とくにストレイトブローバックだと重いボルトが前後移動するせいかコンプの効きが感じられない。

左がゼロで右はモンタナゴールド製
両方とも115グレインのJHP
(ジャケテッド ハロウ ポイント)
反動を減らす有効な手段としては
火薬を減らすこと。
3.5グレインもあればピストルは動き、
9mmカービンもビンビン動く。

火薬をどこまで減らしたらジャムするだろうか・・と想い2.5グレインまで減らしてみた。するとガンガン動く。ピストルでは無理だ。
これだと劇的に撃ちやすくなる。
ちなみに

0.5グレインはこの量で

0.1グレインはこの量
火薬が0.1グレインも増えると反動はうんと増し、撃ち味はガラッと変わってパワーもうんと上がるもの。
火薬のチカラってすごいもんだよ。
ちなみに人を殺そうと想ったら、火薬は5グレインくらいほしいかな。

2.5グレインでの精度を見るに、20mでほぼワンホールと素晴らしい。

調子が上がると5 to Goで2.71も出せる♪
で、パワーはかなり弱くなると想う・・・

ためしにバットンからもらったエアガン用ターゲットの要らない部分を25ydから撃ってみたら、ボコンと穴が開いた。
さすが本物だわ(^O^)

こっち側は弾の出口。

こうして見ると、なかなかのオブジェだ。
なんかしれんが飾りになるという意味ね。

てつやが言うには、このターゲットを作ってくれたのはプッチョさんという人だそうだから、彼にプレゼントしようかとおもう。
どうでい てつや?
コレ喜んでもらえるやろか?

by 的を射た贈り物を作ったつもりのボク