2019年08月17日
ブライリーの1911
市 (2019年08月17日 21:16)
│Comments(6)
│てっぽ
ちょっとご無沙汰していました。
じつは、連日の訓練で日射病にかかり、
頭痛はするわ倦怠感におそわれるわで
家でゆっくりしていたのです。
連日40度の暑さですからね、
いくら湿度が低いとはいえ
脳は沸騰するのですよ。
ゆっくりといっても
これサイワイとアマガスを♪

ここんところ、
このブライリーを撃つのがオモシロくてね。



ギョーザはかなり削って形を整えました。
マグウエルもつけたのでグリップ感が向上しました。

いったんは外していたファィバーをつけました。

以前は好きでなかったのですが、
リアサイトを上げて赤点をターゲットのセンターに置いて撃つようにしたらダットサイトの感覚に近いものがあり、オープンガンと連続して撃つときのギャップが軽減されることが判ったのですよ。

ビーバーテイルの上の部分を厚くするよう盛り付けもしました。

1911のグリップは細身で握り心地は良いのですが、ハイグリップで握ると親指と人差し指の付け根の部分が浮いたようになるので、この部分をパテ盛りするわけです。

オープンガンの方は以前から盛り付けしてあるので、これでグリップ感が同じとなります。
と、いうことで、
今日はスティールの試合なんですよ。
この八月、3回目の試合です。
今年の夏は、これらを乗り切ることを目標としていました。暑さに負けずに気張ろうというわけです。
冷茶と濡れタオルで身体を冷やしながら耐久レイスに行ってきます!!
そうそう、
99グレインのブレットが来たので試したところまずまず使える精度があります。これの実戦射撃という楽しみもあります♪
行ってまいりまーす(゚∀゚)/
by 昔はどんな酷暑にもビクともしなかったご老体のイーチ
じつは、連日の訓練で日射病にかかり、
頭痛はするわ倦怠感におそわれるわで
家でゆっくりしていたのです。
連日40度の暑さですからね、
いくら湿度が低いとはいえ
脳は沸騰するのですよ。
ゆっくりといっても
これサイワイとアマガスを♪
ここんところ、
このブライリーを撃つのがオモシロくてね。
ギョーザはかなり削って形を整えました。
マグウエルもつけたのでグリップ感が向上しました。
いったんは外していたファィバーをつけました。
以前は好きでなかったのですが、
リアサイトを上げて赤点をターゲットのセンターに置いて撃つようにしたらダットサイトの感覚に近いものがあり、オープンガンと連続して撃つときのギャップが軽減されることが判ったのですよ。
ビーバーテイルの上の部分を厚くするよう盛り付けもしました。
1911のグリップは細身で握り心地は良いのですが、ハイグリップで握ると親指と人差し指の付け根の部分が浮いたようになるので、この部分をパテ盛りするわけです。
オープンガンの方は以前から盛り付けしてあるので、これでグリップ感が同じとなります。
と、いうことで、
今日はスティールの試合なんですよ。
この八月、3回目の試合です。
今年の夏は、これらを乗り切ることを目標としていました。暑さに負けずに気張ろうというわけです。
冷茶と濡れタオルで身体を冷やしながら耐久レイスに行ってきます!!
そうそう、
99グレインのブレットが来たので試したところまずまず使える精度があります。これの実戦射撃という楽しみもあります♪
行ってまいりまーす(゚∀゚)/
by 昔はどんな酷暑にもビクともしなかったご老体のイーチ