2019年08月17日
ブライリーの1911
市 (2019年08月17日 21:16)
│Comments(6)
│てっぽ
ちょっとご無沙汰していました。
じつは、連日の訓練で日射病にかかり、
頭痛はするわ倦怠感におそわれるわで
家でゆっくりしていたのです。
連日40度の暑さですからね、
いくら湿度が低いとはいえ
脳は沸騰するのですよ。
ゆっくりといっても
これサイワイとアマガスを♪

ここんところ、
このブライリーを撃つのがオモシロくてね。



ギョーザはかなり削って形を整えました。
マグウエルもつけたのでグリップ感が向上しました。

いったんは外していたファィバーをつけました。

以前は好きでなかったのですが、
リアサイトを上げて赤点をターゲットのセンターに置いて撃つようにしたらダットサイトの感覚に近いものがあり、オープンガンと連続して撃つときのギャップが軽減されることが判ったのですよ。

ビーバーテイルの上の部分を厚くするよう盛り付けもしました。

1911のグリップは細身で握り心地は良いのですが、ハイグリップで握ると親指と人差し指の付け根の部分が浮いたようになるので、この部分をパテ盛りするわけです。

オープンガンの方は以前から盛り付けしてあるので、これでグリップ感が同じとなります。
と、いうことで、
今日はスティールの試合なんですよ。
この八月、3回目の試合です。
今年の夏は、これらを乗り切ることを目標としていました。暑さに負けずに気張ろうというわけです。
冷茶と濡れタオルで身体を冷やしながら耐久レイスに行ってきます!!
そうそう、
99グレインのブレットが来たので試したところまずまず使える精度があります。これの実戦射撃という楽しみもあります♪
行ってまいりまーす(゚∀゚)/
by 昔はどんな酷暑にもビクともしなかったご老体のイーチ
じつは、連日の訓練で日射病にかかり、
頭痛はするわ倦怠感におそわれるわで
家でゆっくりしていたのです。
連日40度の暑さですからね、
いくら湿度が低いとはいえ
脳は沸騰するのですよ。
ゆっくりといっても
これサイワイとアマガスを♪
ここんところ、
このブライリーを撃つのがオモシロくてね。
ギョーザはかなり削って形を整えました。
マグウエルもつけたのでグリップ感が向上しました。
いったんは外していたファィバーをつけました。
以前は好きでなかったのですが、
リアサイトを上げて赤点をターゲットのセンターに置いて撃つようにしたらダットサイトの感覚に近いものがあり、オープンガンと連続して撃つときのギャップが軽減されることが判ったのですよ。
ビーバーテイルの上の部分を厚くするよう盛り付けもしました。
1911のグリップは細身で握り心地は良いのですが、ハイグリップで握ると親指と人差し指の付け根の部分が浮いたようになるので、この部分をパテ盛りするわけです。
オープンガンの方は以前から盛り付けしてあるので、これでグリップ感が同じとなります。
と、いうことで、
今日はスティールの試合なんですよ。
この八月、3回目の試合です。
今年の夏は、これらを乗り切ることを目標としていました。暑さに負けずに気張ろうというわけです。
冷茶と濡れタオルで身体を冷やしながら耐久レイスに行ってきます!!
そうそう、
99グレインのブレットが来たので試したところまずまず使える精度があります。これの実戦射撃という楽しみもあります♪
行ってまいりまーす(゚∀゚)/
by 昔はどんな酷暑にもビクともしなかったご老体のイーチ
この記事へのコメント
にっにっに〜! 日射病だすってー((゚□゚;))
シューズの中にも水をたっぷりと入れて、ホドホドに楽しんできてくだちいー。
(;´д`)d ネッ
シューズの中にも水をたっぷりと入れて、ホドホドに楽しんできてくだちいー。
(;´д`)d ネッ
Posted by マロンパ93 at 2019年08月18日 05:36
試合、気張って下さい。
日射病、気を付けて1日を乗り越える様
気張って下さいm(._.)m
日射病、気を付けて1日を乗り越える様
気張って下さいm(._.)m
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月18日 06:14
ファイバーは、イチローさんが使っている赤と
後は緑があった様に記憶しているのですが、
イチローさんが赤にされたという事は赤の方が使いやすいという事なのでしょうか?
後は緑があった様に記憶しているのですが、
イチローさんが赤にされたという事は赤の方が使いやすいという事なのでしょうか?
Posted by 晴れ晴れショー at 2019年08月18日 06:21
ゲゲッ。
熱中症ですと?。
兎にも角にも水分補給ですぞ。
野外ではチビチビと少量でよいので渇きを感じる前に飲むのが効果的。
先日よりサプリメントを始めました。
何かつーと、コラーゲン!。
いやね、肩関節の可動域が狭くなってきてまして。ヲッサン化を痛感してます。
なので、チト試してみようかと。
ヲッサン化してる皆さん、背中で両手握れます?、触れます?。
熱中症ですと?。
兎にも角にも水分補給ですぞ。
野外ではチビチビと少量でよいので渇きを感じる前に飲むのが効果的。
先日よりサプリメントを始めました。
何かつーと、コラーゲン!。
いやね、肩関節の可動域が狭くなってきてまして。ヲッサン化を痛感してます。
なので、チト試してみようかと。
ヲッサン化してる皆さん、背中で両手握れます?、触れます?。
Posted by MIZ at 2019年08月18日 09:54
熱中症ですと? 無理はなさらず御自愛下さいませ! 此方は台風10号一過でいきなり秋風が吹いとります! 暑いことは暑いのですが…32、3度当たりなので去年のクッソ暑い夏がウソみたいです。このまま涼しくなれば良いのですが…ジャパンはカリフォルニアと違い蒸し暑い…若干バテますな。
Posted by ヨッシ at 2019年08月18日 18:18
ご無沙汰しています。
毎日見ていますが、書き込むにはアタマの回転が悪く
まとまりない駄文でイチローさんを困らせるのも
なんなのでなかなか書き込みできずにいました。
あ、ラジマグありがとうございました。しかし…
あれじゃあ使えねぇ~!!我がレンジのメンバーも
納得の状態。うーんどうしよう。しょうがないから
神棚に奉納してまた中古を探すか…。
先日はマグレット(あの一番最初のヤツ)もついに
破れてしまいました。これからはイーチブロデュースの
TUFF製品は2~3個ストックしておかないとダメ
かなぁ…
さて、日射病・熱中症。去年の夏、今年の夏も
なりかかってしまいました。場所は葉隠訓練会場。
閉所なので風通しもあまり良いとは言えない会場。
昨年夏は訓練翌日、体中バキバキの筋肉痛に襲われ
2~3日は階段すら這って昇り降りする状況。
「うーん、こんなに運動不足だったのかなぁ」
今年の夏もいくらか筋肉痛。「そんなになまくら
しているつもりはないんだけど…ま、葉隠はいつもと
違う動きするからね」と気楽に考えていたのですが
よくよく考えてみると筋肉痛は熱中症の初期段階。
アタマはしっかりしていても体は悲鳴を上げていた
ってことですね。昨年夏の訓練では熱中症が2~3人
バタバタと発生してしまいましたから、今年は
トモ教官に頼んでゆったりめの進行でお願いしたの
ですけどそれでも1名ほど熱中症患者が出ました。
イチローさんは熱中しすぎて体の扱いがおろそかになる
ようなことはしていないと思いますが、年齢もそれなり
ですからいろいろ気を付けて下さね。
ああ、また取り留めない駄文になってしまった…
ではまた。
毎日見ていますが、書き込むにはアタマの回転が悪く
まとまりない駄文でイチローさんを困らせるのも
なんなのでなかなか書き込みできずにいました。
あ、ラジマグありがとうございました。しかし…
あれじゃあ使えねぇ~!!我がレンジのメンバーも
納得の状態。うーんどうしよう。しょうがないから
神棚に奉納してまた中古を探すか…。
先日はマグレット(あの一番最初のヤツ)もついに
破れてしまいました。これからはイーチブロデュースの
TUFF製品は2~3個ストックしておかないとダメ
かなぁ…
さて、日射病・熱中症。去年の夏、今年の夏も
なりかかってしまいました。場所は葉隠訓練会場。
閉所なので風通しもあまり良いとは言えない会場。
昨年夏は訓練翌日、体中バキバキの筋肉痛に襲われ
2~3日は階段すら這って昇り降りする状況。
「うーん、こんなに運動不足だったのかなぁ」
今年の夏もいくらか筋肉痛。「そんなになまくら
しているつもりはないんだけど…ま、葉隠はいつもと
違う動きするからね」と気楽に考えていたのですが
よくよく考えてみると筋肉痛は熱中症の初期段階。
アタマはしっかりしていても体は悲鳴を上げていた
ってことですね。昨年夏の訓練では熱中症が2~3人
バタバタと発生してしまいましたから、今年は
トモ教官に頼んでゆったりめの進行でお願いしたの
ですけどそれでも1名ほど熱中症患者が出ました。
イチローさんは熱中しすぎて体の扱いがおろそかになる
ようなことはしていないと思いますが、年齢もそれなり
ですからいろいろ気を付けて下さね。
ああ、また取り留めない駄文になってしまった…
ではまた。
Posted by センセ at 2019年08月19日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。