2014年10月11日
インストール終わって・・・
市 (2014年10月11日 12:47)
│Comments(3)
│語りのプラザ
ハウディー! 厚さクォーターインチのデッカいアルミ板をバカーン!!と市発でカットするメリケンの鉄板屋さんもスゲーだすが、 飼いたての新車を即!ガシガシと工作するイチローさんのメリケン カーライフもスゲー!! o(;◎▽◎)o ウッヒョ~ッ♪ 信ちゃ~ん(^〇^)/ WARNウインチの次は、強固なGun庫の搭載にチャレンジしてくだちい~♪ m9(^∀^) ビシッ おいらのクルマはベアリングも替えたし、来月はスィィ~ンと走るクルマでケンさんをお迎えする予定だ~す♪ o(^▽^)o ウフフ♪ by 新車のシートに被せてあるビニールは1週間ホド破らないで乗る派なオトコ
マルパソ88

いまだに新車にはビニールが
かかってるの? (^o^)
米国ではディプレイされる前から
取り除いてあるよん(^^)
いつまでコンドムかぶせたままで
歩く気じゃい ?(^◇^;)
それと飼いたてだからこそサッサと
やらないと、それを使う期間が短く
なるだけじゃんかい(^_^)
で、これが新車のころね(^-^)

そろそろ、乾きましたかぁ? アルミのチェッカープレート(日本名 縞鋼板)を黒スプレーするとクールですなぁ〜。出来上がりが楽しみです。
chatter box
♪座席ながめてソーワソワニヤニヤ
これぇがーぎーんざぁのー
カーンカン むすめぇー♪
なかなか乾かなくてね〜(^_^;
その間にいろいろと下準備を・・・

これはパドロックをひっかけるため
のループ・・でもナット&ワッシャーを
裏に入れるのにアタマを使いますたよ
(^^)

この背もたれの裏板にアルミを
ボルト留めするんです。

ボルトを締めると、プラ板の空間が
ひっしゃげるので パテで作った
ワッシャーをインサートです♪
わっしゃー芸がこまかい・・と(^o^)

プラ板はこんなフックでガシッと
背もたれに固定・・はいいんだけど
その固定ネジが 重くなった背もたれ
の運動には耐えきれなくなるという
オソレミーヨがあります(^_^;
ま、こわれたらタップを切って
大きなネジと交換ですね(*^^)
で・・・
結局インストールしたのは夕方(>_<)
あさっては3Gun マッチなので
M4のゼロチェックをしたかったの
ですが、できなくてね〜(v_v)
しかしワタシは冷徹で自分の工作を
やめませんでした・・・
なぜかといえば・・・・・・・・
ワシは工作員なのだから(^O^)/
(はい、二ヤッとしなさい(^。^)
市
マルパソ88

いまだに新車にはビニールが
かかってるの? (^o^)
米国ではディプレイされる前から
取り除いてあるよん(^^)
いつまでコンドムかぶせたままで
歩く気じゃい ?(^◇^;)
それと飼いたてだからこそサッサと
やらないと、それを使う期間が短く
なるだけじゃんかい(^_^)
で、これが新車のころね(^-^)

そろそろ、乾きましたかぁ? アルミのチェッカープレート(日本名 縞鋼板)を黒スプレーするとクールですなぁ〜。出来上がりが楽しみです。
chatter box
♪座席ながめてソーワソワニヤニヤ
これぇがーぎーんざぁのー
カーンカン むすめぇー♪
なかなか乾かなくてね〜(^_^;
その間にいろいろと下準備を・・・

これはパドロックをひっかけるため
のループ・・でもナット&ワッシャーを
裏に入れるのにアタマを使いますたよ
(^^)

この背もたれの裏板にアルミを
ボルト留めするんです。

ボルトを締めると、プラ板の空間が
ひっしゃげるので パテで作った
ワッシャーをインサートです♪
わっしゃー芸がこまかい・・と(^o^)

プラ板はこんなフックでガシッと
背もたれに固定・・はいいんだけど
その固定ネジが 重くなった背もたれ
の運動には耐えきれなくなるという
オソレミーヨがあります(^_^;
ま、こわれたらタップを切って
大きなネジと交換ですね(*^^)
で・・・
結局インストールしたのは夕方(>_<)
あさっては3Gun マッチなので
M4のゼロチェックをしたかったの
ですが、できなくてね〜(v_v)
しかしワタシは冷徹で自分の工作を
やめませんでした・・・
なぜかといえば・・・・・・・・
ワシは工作員なのだから(^O^)/
(はい、二ヤッとしなさい(^。^)
市
2014年10月11日
塗装に関する報告
市 (2014年10月11日 01:38)
│Comments(1)
│語りのプラザ

9時、、
ようやくアルミ板に太陽が当たって
暖かくなりました♪
5:30からマッテタ(*^_^*)
板の温度が10度を越さないと この
ペンキは塗れないのです(^_^;
そこで1回目を塗りましたよん(^^)
あと1時間したら二度目の塗りをして
組み立て作業にはいります(^-^)
しっかし、ワレながら よう作った(^^)
さすがアカイケの愛弟子ですよね (^◇^)
(なぜかこれからはアカイケの弟子)
以上、現状報告でした(^^)/市