2013年12月29日
モーゼル拳銃 二十五口径
市 (2013年12月29日 14:30)
│Comments(5)
│てっぽ


これ、どうです??
もーぜる拳銃・・ほんとは「マウザー」と
発音しますが・・・
ともあれ
ちょっと、いかしてません?
25口径なんて珍しいですよね〜
かあいいですしね♪
35年くらい前だったか、ガンショウで
めっけて衝動飼い(^0^)
撃ちもしないで戸棚の奥に埋没(*^^*)
木グリップが古典的な色調でしぶくて
しかもこれワンピースなのですよん♪

本気で作ったように凝っており、ブルーも
きれいで・・サイズは25口径とは想えない
くらい大きく、、そう、PPKに近いですよ。
なので握りやすく、撃ちやすそうなんです♪
うーん、ワシは25口径の隠れファンだった
みたいで・・他にもまだありますよ(^▽^)

これが25口径のタマです、
小さいくせにイッチョ前のカタチ、
でもプライマーのでかく見えることったら
笑えますね〜(^。^)
市
2013年12月29日
贋作バワー拳銃
市 (2013年12月29日 11:38)
│Comments(2)
│てっぽ


永田 市郎様
大変失礼な事をしました。 24日の写真は鮮明で無かった為 私も小川先生の作品かと思ったのですが 今回アップされた写真を見て残念ですが違っています。 此の銃を彫った方は大変上手な方です。 しかし小川先生の彫りでは有りません。 私のHP http://k-iura.com/index.html ブログ http://iura.militaryblog.jp/
井浦勝雄
あれれれれれ(;゜▽゜)
んまぁ〜!!!
そうですかぁ〜(^◇^;)ゝ
まいりました〜(~_~;) ふにゃ〜
しかしたしかに井浦さんの作品を観ると
バワーは見劣りしますね〜(・・;)
こーなったら外に引きずりだして
撃ったりノノシッタリ、シバイタリして
25口径の反動だって拳銃の端くれだと
いうことを思い知らせてやりますね。
(⌒▽⌒)
しかし、考えようによっては
小川さんの偽物を持っているというのも
乙なものではないかと・・(;^ー^)♪
というわけで、バワーダウンして
います(^0^)
市