最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月11日

父親として対応します

市 (2013年04月11日 23:55) │Comments(9)語りのプラザ
市郎さんが写真学校で勉強なさっていたのは既に以前の記事などで読んだことが有りますが、まさか中退なさっていたとは知りませんでした。 最近自分の回りのサバゲ仲間やミリブロの僕と同年代の方々のブログを拝見したりすると殆どが大学へ行ってらっしゃる方が多く、高校卒業迄しか学歴がない僕は若干焦ったりしました。 以前の記事で「売れる知識や技術」ということについて読んだ際にも考えました。僕自身の将来は2年以上前に話したときとは何ら変わりありません。しかし渡米してその間どう食いつなぐのか。はたまた叶わなければと思い、その事についても考えました。 例えば資格はどんなのを取ろうか、どのような仕事につけばいいのか等・・・。それでもやはりどうしたら良いのか分からなかったりします。僕のいた高校は工業系を専攻していた高校だったのですが、資格もろくに取らず出たので資格は何が良いのかと言うことを最近は考えてしまいます(汗) 以前のブログでカーネギーの本についての記事の際、日記を書くようにアドバイスを頂き、暫くの間書いていたのですが、その後は毎日書かなくなり、しまいには全く書くことがなくなってしまいました。 しかし最近自分の気持ちに整理をつけたい、自分の心境を吐露したいと思い、再び書くようになりました。
HiroSauer

HiroSauerさん、
今まで、ワシは君に対して正直ではありませんでした。
というか、ワシの本当の気持ちをストレイトに書くことを避けてきたのです。その理由は、君の夢をワシの手で壊したくないという、いわば自己保身的な考えからでした。
しかし、アメリカに渡ってタクティカル インストラクターになるために渡米した君の将来を想像すると困難を極めることが眼に見えており、、、これはフランスに渡ってお菓子作りの名人になるとか、外国でダンスの達人になるとかよりもハードルが高いと想うのです。なので、君の件に関して突っ込んで書くことは避けていたのです。
でも、今回の君の書き込みを読んで、いよいよハッキリと書く時がきたと感じています。
「オマエの子供がHiroSauerだったらどう対応するんだ?」
と、昨夜寝る前に自問自答をしました。したら答えは明確で、「知っていること、想うことをすべて話す」というものでした。

ワシもズルイので身内に厳しく他人には優しいのです。(^_^;
他人には「タバコはやめた方がいいよ」「食べ過ぎはよくないよ」と言いますが、ランディーたちには「デブの息子なんか持ちたくないぞ。タバコや麻薬をやったらお前達を殺して自分も死ぬ、それが父としての責任だから・・・」と伝えてきました。。トモやヤダピにも、体重を落とせ、でないと一緒に歩いたり共に訓練するのが恥ずかしいから、、と幾度も幾度も幾度も幾度も言い続けてきました。しかし、体重を減らすということは至難の技らしく、ぜんぜん聞いてくれません(^0^;) もう諦めており、代わりに「ワシの言うこと聞かんくせに師匠なんて呼ぶな」という言葉に集約させています。
一方、他人のことを思いやって助言なんてするのはオコガマシーことだという気持ちもあります。それはエゴの押しつけでもあると考えているのです。

「言って解るようなヤツだったら、言わなくても解るのだから放っておけ」というのもワシのスタンスのひとつなのですよね。

しかし、同じ道をたどろうとする後輩には先輩の見た風景情報は貴重であり、役立つものでもあるわけで、、

で、、まあそこで、これからは君に「自分が親だったら息子にこう話す」というコンセプトで返事をすることにします。

では、始めますね(^^)
いやだったら返信しないでくださいね。

“おい、ヒロや、タクティカル教官になりたいだって? それっていったいどんなことをやるのか解っているのか?・・アメリカに行くのか?・・カネはどうするんだ?・・この2年間で英語はどこまで学んだのか?・・”
by 市親

「その途上でいつ死んでもよいと決心した
者には、道はある程度開かれる」
イーチェ
  


Posted by 市 at 23:55Comments(9)語りのプラザ

2013年04月11日

見栄張りでない子に・・

市 (2013年04月11日 15:23) │Comments(2)語りのプラザ
お世話になります。 渡邉智彦です。イチローさんの接し方、参考になります!外見より本人の事を大切に思う心。私も、ついカッとなる前に、この子も1人の人間なのだ。と、心を落ち着かせて言うようにしています。昔与えられ、今は与える側。飾りや外見にとらわれず、精一杯生きてほしい。心底思います。 これからも応援しています。
渡邉智彦

キレイな服を着て、過剰なまでなヘアの
手入れをし、化粧も入念にするオナゴは
多いのですが、これは出逢う異性に気に
入られるがための画策ではないかと、、

異性の気を惹くだけの魅力がなくなった
おばさんは急変して醜いまでのオバタリ
になりますしね(^_^;

男も女に好かれるようにバリッと着込んで
身だしなみを整え、カツラまで被り、底の
高い靴で他人をあざむくことに血道をあげ
ながら闊歩するわけですが・・

さて、大隕石が落下して太陽が隠れ、作物
が出来なくなり全人類がその日の食を求め
てさまよう事態となったらいったいどうな
るのかと想像すると楽しいですね。

ともあれ、ワシが自分の子供たちに伝えて
おきたいことは、

「外観を不必要なまでに飾って他人の眼を
惹こうというのは姑息な手段である」

ということです。

息子には、

“BMWで釣れるような女は付き合う価値
などないから、モノをエサにするな”

と、教えたいです。

高価な服を着て何万円もの料理を
食いに行く人よりも、そのカネを人助け
に使うような人格を持たせたいのです。

燃やしきれないほど食べて、ぶくぶくと
太り、メタボの治療費を支払うような
愚かな人間にならないように教えたいの
ですよ。

食い過ぎで糖尿病に罹ったら自分に恥じて
自決するような人になってほしいのです。

真摯な心で毅然と生きる人になって
もらいたいのです。

今の時代、便利ながらかってない寂しさに
覆われているような気がするのです。
エゴ、依頼心、自己満足、排他心、虚栄心
これらのオンパレイドのせいではないかと
想うのですよ。

そして、それらの原因は「苦労知らず」
から来ているのではないかと・・・。

苦労知らずの時代となった原因といえば
戦後に苦労した人々が、
「自分の子にはこんな苦労はさせたくない」
と思い詰めながら頑張ったせいで ^_^;

かくしてカネ持ちの子は愚かに育ち
貧しい家の子供たちがノシ上がるという
わけで、これまた自然の摂理というわけ
なんですね〜(^-^)

しかし、今はグローバル化されており
生活の浮沈は国家間におよび、、
ゆたかだった日本は凋落に向い、
貧しかったチャイナが豊になりつつあり
国力も戦力も強大となり、やがては日本
を呑み込むだろうと想われのです。

ここで日本人は明治維新を成し遂げた
あのパワーを発揮しないと未来はないと
ワシは考えているのですが・・・

でも、つらつらと想うに、それは難しく、
キリキリキリと引き上げられたジェット
コースターがリリースされて不気味な
静けさで下りに向かう時の、あの瞬間が
今ではないかという気もするのですよね。

中国に占領されたら、日本人の男の半分
くらいは殺されるだろうとワシは予測し
ているのですが、そう想うのはワシだけ
なのですかね〜(◎-◎;)

ちなみに明治維新というのは
大和の国が外国に乗っ取られるのを防ぐ
ために勢力を一丸にまとめ、外敵に備える
ためにおこした革命です。

今そこに再び国家の危機があるのに侍の子孫
たちはノホホホホホ〜ンと平和ボケで (;O;)

廃刀令がまずかったのでせうかね〜(-_^:)  


Posted by 市 at 15:23Comments(2)語りのプラザ

2013年04月11日

子育て

市 (2013年04月11日 02:01) │Comments(1)語りのプラザ
お世話になります。 渡邉智彦です。イチローさんのコメント、心から感謝いたします。今では、全くイチローさんの印象が変わりました。ただただ、GUN誌の中の憧れの方かた、人生を含め、こうしてコメントまで頂けるかけがえのない存在になりました。ありがとうございます。私の父は子供と接するのが苦手でした、しかし、大人となり、子供が出来ると父の気持ちがよくわかります。今、私は、父との距離を自分の子供を通して縮めています。そんな時父が夢に現れ、今のお前にはわかるだろう。と言われハッとしました。ようやく父の気持ちがわかりました。私は3人兄弟ですが、私が一番父に似ていると言われます。父が夢に出てくるのも私だけです。キツイ時期はしばらく続くかもしれませんが、頑張って生きてみようと思います。これからも応援しています。
渡邉智彦

だいたいに子供って親に反抗的で
後になって後悔するものですよね。

今朝、3歳になっている娘が保育園に
着ていく服を見せに来て得意そうにポウズ
して見せたので、こう言いましたよ、、

“ジュン、とても可愛いよ、よく似合う
よ・・だけどね、ダディーはね、ジュン
がどんなにキタナイ服を着ていても
キレイな服を着ているときとまったく
同じに愛しているんだよ、このことを
わすれないでね・・”

するとしばらく考えていたので
ゆっくりと復誦しました。

すると嬉しそうに笑いましたよ。

どこまで理解したのか解りませんが
「うるさいわね、解ってるわよ」と
応えるまでは言い続けるつもりです(^x^)

教訓ソノ1
子育テニハ創造力ヲヒツヨウトス(^○^)

子を育て、親の無償の愛の有り難さを
識ることで人間は一人前となります。

で、一人前になったところから本当の
自分の成長が始まります。
ここで努力しない親は「バカ親」です。

かくして世の中にはバカ親とバカ子供が
氾濫し、そして彼らの子供達は苦労しなが
ら新しい世の中を築いてゆくのではない
でしょうか。

歴史は繰り返す・・のですね。

え? 子を育てないと一人前じゃないのか
ですって?
いえいえとんでもないことです、そんな
ことはぜんぜんありませんよ、
それは子供を育ててみれば自然に
判明しますよ。(^_-)-☆

  


Posted by 市 at 02:01Comments(1)語りのプラザ

2013年04月11日

ネオなパンティー

市 (2013年04月11日 01:18) │Comments(1)語りのプラザ
>>おじさんは、師匠やトモさんのおっしゃることを実践しようとしてるのに、やたら周りの写真先輩から言われる指導がバラバラで混乱中です。ネオパンSSから出直します。
まう@東大阪

まうさん、ネオパンSSってどんな新しいパンティーやねん??(^○^) それやるんやったらトライXで撮影し D76を2倍に希釈してナイコールのミニタンクで20℃きっちりに保ちながら30秒に5秒間だけ静かに撹拌しながら現像したほうがよっぽどええでぇ〜∈^0^∋

と、このことを言って解らないヤツ
だったらモノクロに関してはソヤツ
はシロートなので相手にしたらいかん
のやでぇ〜
by 亀らまん市

ちなみに、これをコメント欄に書いたら
禁止言葉があるそーなので、こっちに
うつしましたよ(^0^;)

パンチーってのがいけないかも(^o^)
  


Posted by 市 at 01:18Comments(1)語りのプラザ

2013年04月11日

ドラ娘が弾丸ゲット

市 (2013年04月11日 00:33) │Comments(1)語りのプラザ
こんにちワン! 私はダメダメの甘えん坊将軍でしたね〜。 何を学びたいのか分からないまま皆もそうしているから、と、自分の偏差値に合わせた大学を受験し、親のサポートで大学へ行かせてもらいました。 しかも遊びすぎて留年してしまい、かなり時間とお金をドブに捨てたようなもんです。ドラ息子ならぬドラ娘! 大学で学んだ事ってあんまり覚えていません。 しっかり何を学びたいか分かっていて然るべき学部でお勉強した人とは大違いです。 夜遊びしている間に得たものはたくさんありますが^_^;;  そもそも偏差値が高いから頭がいいとは限らず〜、試験を受けるテクニック等はあっても実社会で役立つ事はほとんどなく〜。。。 >人の価値は、卒業証書や履歴の華やかさなどではなく、 おっしゃる通りですね! 学歴や肩書きにこだわる人ほど中身が充実していないような気がします。 有名な大学を出て大企業の重要ポストについて満足しているだけではマズいですよね。 会社から言われたことだけハイハイってやっていて、ある日いきなりリストラされた日には路頭に迷う他ありません。 いまでは4年制大学のディプロマがあっても就職出来ない人が日本にもアメリカにもたくさんいるそうですし。 アメリカ射撃界はそういうのとは無縁かなと思っていましたが、去年逆バージョンに遭遇しました。 職場等で認められなかったりして、そのうっぷんをレンジオフィサーのチーフとしてはらしている人。。。オレが言う事が正しい、オレが、オレが、オ〜レ〜がぁ〜〜みたいな!! この人、CROの資格を剥奪されたらどーなっちゃうんだろうって心配になりましたよ(゚д゚lll) しかし、ケーキ作りとは意外や意外!!(*´∀`*)  by先週モンゴルから「9mm/124gr JHP」3750ヶX3箱が届いたはいいけど室内へ運んだ後筋肉痛になった乙女
リリコ

おはばんよ〜ん!(^^)!

起きて、北朝鮮のロケットはいかに?
とニュースを見たらまだのようで・・・
早く打たないと液体燃料が漏れて事故を
起こすのではないかと(^○^)

しかし原爆を積んでいないという可能性
はゼロではないですからね〜(-_^:)


リリコには、人を見透す不思議なチカラが
あるけど、それはドラ娘時代に培われた
ものなのだね(^^)
ワシはお嬢さんよりもドラ娘のほうが
好きだよん(*^_^*)
ドラ娘は発想が自由で情が深いからね。

そうとも言い切れないが・・(^◇^)

うちのへんも失業者が多くてね〜(;O;)
高校や大学出ても仕事がなく
スターバックスだと時給が10ドルだとか
いって大喜びで働くけど、これとて
競争が激しいらしい(>_<)

そこで仕事のない連中は犯罪にはしる。
カネがほしいので他人から奪うというのは
人間のサガであり(-_-;) 平和だった
スーパーの前で強盗があって人々に
ショックを与えており、10年間なにも
なかった町でも泥棒が急増中なんよ。

モンゴル弾がゲットできたとのこと、
よかったね〜(^o^)/~~~
あそこのカシコイとこは郵便局の規定した
箱に目一杯入れて送ってくるとこ(^^)
なので重〜い(^0^;)

“ミヤケ選手、いよいよ世界記録に挑戦
であります、これが上がればタマラプレス
もミヤケに惚れるでしょう・・・
えいや〜!!!”

と、ワシもよく持ち上げるよ(^○^)
昔は二箱持ったもんだ(^o^)
が今は一つでも重く感じる(^_^;

渋谷の洋菓子屋はウエディングケーキを
たくさん作っていてね、洗い物が無い時は
花を作ることに挑戦させてもらい、一週間
したらウエディングケーキに載せて出荷し
てもらえ嬉しかったなぁ〜(^_^)

アンコを大鍋でこねるのは熱くて大仕事
で、でもワシは汗だくになるのが好き
だったのでいつもかって出て、そのために
働き者だという烙印を押されたよ(^o^)

写真で食えなかったら菓子職人となって
女子供を喜ばせるお菓子を作る人になって
もいいな、と生活に自信をもったもんよ。

エクレヤやシュークリームは美味しいけど
改良の余地はいくらでもあると想い、
菓子屋を辞めてからもイチゴを加えたりし
て自分流のを作って人にふるまったり
したもんだよ(∩.∩)

そのうちに「砂糖は毒だ」ということに気
がついてぱったりやらなくなった(^◇^)
もしも機会があったら無砂糖の自然菓子に
挑戦してみたいナ(^^)

でも陶芸屋、または家具職人にもなりたく
てね〜(^-^)
リタイヤしたら、まずは本棚を作ろうと
構想を練っているんよね(∩.∩)

偏差値って知らないけど、ワシの場合は
きっと低いと想う(^◇^)
知能テストをやらされた時、
“なんでこんな退屈なことを延々と
やらされるのだろう? なぜ! なぜ? なぜ?”
と考え続けながらやっていたので脳と
鉛筆の動きがしばしば止まった(;O;)

人って誰でも納得して集中すれば
かなりな仕事ができるわけで、ようするに
心のモンダイではないかと・・・

で、休暇が終わって、今日からボチボチと
仕事にかかります。
今は、やりたい仕事、またはやってもよい
と想える仕事だけに絞りました、が、
もっと減らさないと楽しくはない、という
ことが判ってきましたよ。

なにしろ70歳ですからね〜
仕事を辞める権利という贅沢シゴクな
ものがあるのですよ∈^0^∋
  


Posted by 市 at 00:33Comments(1)語りのプラザ