2013年04月11日
ドラ娘が弾丸ゲット
市 (2013年04月11日 00:33)
│Comments(1)
│語りのプラザ
こんにちワン! 私はダメダメの甘えん坊将軍でしたね〜。 何を学びたいのか分からないまま皆もそうしているから、と、自分の偏差値に合わせた大学を受験し、親のサポートで大学へ行かせてもらいました。 しかも遊びすぎて留年してしまい、かなり時間とお金をドブに捨てたようなもんです。ドラ息子ならぬドラ娘! 大学で学んだ事ってあんまり覚えていません。 しっかり何を学びたいか分かっていて然るべき学部でお勉強した人とは大違いです。 夜遊びしている間に得たものはたくさんありますが^_^;; そもそも偏差値が高いから頭がいいとは限らず〜、試験を受けるテクニック等はあっても実社会で役立つ事はほとんどなく〜。。。 >人の価値は、卒業証書や履歴の華やかさなどではなく、 おっしゃる通りですね! 学歴や肩書きにこだわる人ほど中身が充実していないような気がします。 有名な大学を出て大企業の重要ポストについて満足しているだけではマズいですよね。 会社から言われたことだけハイハイってやっていて、ある日いきなりリストラされた日には路頭に迷う他ありません。 いまでは4年制大学のディプロマがあっても就職出来ない人が日本にもアメリカにもたくさんいるそうですし。 アメリカ射撃界はそういうのとは無縁かなと思っていましたが、去年逆バージョンに遭遇しました。 職場等で認められなかったりして、そのうっぷんをレンジオフィサーのチーフとしてはらしている人。。。オレが言う事が正しい、オレが、オレが、オ〜レ〜がぁ〜〜みたいな!! この人、CROの資格を剥奪されたらどーなっちゃうんだろうって心配になりましたよ(゚д゚lll) しかし、ケーキ作りとは意外や意外!!(*´∀`*) by先週モンゴルから「9mm/124gr JHP」3750ヶX3箱が届いたはいいけど室内へ運んだ後筋肉痛になった乙女
リリコ
おはばんよ〜ん!(^^)!
起きて、北朝鮮のロケットはいかに?
とニュースを見たらまだのようで・・・
早く打たないと液体燃料が漏れて事故を
起こすのではないかと(^○^)
しかし原爆を積んでいないという可能性
はゼロではないですからね〜(-_^:)
リリコには、人を見透す不思議なチカラが
あるけど、それはドラ娘時代に培われた
ものなのだね(^^)
ワシはお嬢さんよりもドラ娘のほうが
好きだよん(*^_^*)
ドラ娘は発想が自由で情が深いからね。
そうとも言い切れないが・・(^◇^)
うちのへんも失業者が多くてね〜(;O;)
高校や大学出ても仕事がなく
スターバックスだと時給が10ドルだとか
いって大喜びで働くけど、これとて
競争が激しいらしい(>_<)
そこで仕事のない連中は犯罪にはしる。
カネがほしいので他人から奪うというのは
人間のサガであり(-_-;) 平和だった
スーパーの前で強盗があって人々に
ショックを与えており、10年間なにも
なかった町でも泥棒が急増中なんよ。
モンゴル弾がゲットできたとのこと、
よかったね〜(^o^)/~~~
あそこのカシコイとこは郵便局の規定した
箱に目一杯入れて送ってくるとこ(^^)
なので重〜い(^0^;)
“ミヤケ選手、いよいよ世界記録に挑戦
であります、これが上がればタマラプレス
もミヤケに惚れるでしょう・・・
えいや〜!!!”
と、ワシもよく持ち上げるよ(^○^)
昔は二箱持ったもんだ(^o^)
が今は一つでも重く感じる(^_^;
渋谷の洋菓子屋はウエディングケーキを
たくさん作っていてね、洗い物が無い時は
花を作ることに挑戦させてもらい、一週間
したらウエディングケーキに載せて出荷し
てもらえ嬉しかったなぁ〜(^_^)
アンコを大鍋でこねるのは熱くて大仕事
で、でもワシは汗だくになるのが好き
だったのでいつもかって出て、そのために
働き者だという烙印を押されたよ(^o^)
写真で食えなかったら菓子職人となって
女子供を喜ばせるお菓子を作る人になって
もいいな、と生活に自信をもったもんよ。
エクレヤやシュークリームは美味しいけど
改良の余地はいくらでもあると想い、
菓子屋を辞めてからもイチゴを加えたりし
て自分流のを作って人にふるまったり
したもんだよ(∩.∩)
そのうちに「砂糖は毒だ」ということに気
がついてぱったりやらなくなった(^◇^)
もしも機会があったら無砂糖の自然菓子に
挑戦してみたいナ(^^)
でも陶芸屋、または家具職人にもなりたく
てね〜(^-^)
リタイヤしたら、まずは本棚を作ろうと
構想を練っているんよね(∩.∩)
偏差値って知らないけど、ワシの場合は
きっと低いと想う(^◇^)
知能テストをやらされた時、
“なんでこんな退屈なことを延々と
やらされるのだろう? なぜ! なぜ? なぜ?”
と考え続けながらやっていたので脳と
鉛筆の動きがしばしば止まった(;O;)
人って誰でも納得して集中すれば
かなりな仕事ができるわけで、ようするに
心のモンダイではないかと・・・
で、休暇が終わって、今日からボチボチと
仕事にかかります。
今は、やりたい仕事、またはやってもよい
と想える仕事だけに絞りました、が、
もっと減らさないと楽しくはない、という
ことが判ってきましたよ。
なにしろ70歳ですからね〜
仕事を辞める権利という贅沢シゴクな
ものがあるのですよ∈^0^∋
リリコ
おはばんよ〜ん!(^^)!
起きて、北朝鮮のロケットはいかに?
とニュースを見たらまだのようで・・・
早く打たないと液体燃料が漏れて事故を
起こすのではないかと(^○^)
しかし原爆を積んでいないという可能性
はゼロではないですからね〜(-_^:)
リリコには、人を見透す不思議なチカラが
あるけど、それはドラ娘時代に培われた
ものなのだね(^^)
ワシはお嬢さんよりもドラ娘のほうが
好きだよん(*^_^*)
ドラ娘は発想が自由で情が深いからね。
そうとも言い切れないが・・(^◇^)
うちのへんも失業者が多くてね〜(;O;)
高校や大学出ても仕事がなく
スターバックスだと時給が10ドルだとか
いって大喜びで働くけど、これとて
競争が激しいらしい(>_<)
そこで仕事のない連中は犯罪にはしる。
カネがほしいので他人から奪うというのは
人間のサガであり(-_-;) 平和だった
スーパーの前で強盗があって人々に
ショックを与えており、10年間なにも
なかった町でも泥棒が急増中なんよ。
モンゴル弾がゲットできたとのこと、
よかったね〜(^o^)/~~~
あそこのカシコイとこは郵便局の規定した
箱に目一杯入れて送ってくるとこ(^^)
なので重〜い(^0^;)
“ミヤケ選手、いよいよ世界記録に挑戦
であります、これが上がればタマラプレス
もミヤケに惚れるでしょう・・・
えいや〜!!!”
と、ワシもよく持ち上げるよ(^○^)
昔は二箱持ったもんだ(^o^)
が今は一つでも重く感じる(^_^;
渋谷の洋菓子屋はウエディングケーキを
たくさん作っていてね、洗い物が無い時は
花を作ることに挑戦させてもらい、一週間
したらウエディングケーキに載せて出荷し
てもらえ嬉しかったなぁ〜(^_^)
アンコを大鍋でこねるのは熱くて大仕事
で、でもワシは汗だくになるのが好き
だったのでいつもかって出て、そのために
働き者だという烙印を押されたよ(^o^)
写真で食えなかったら菓子職人となって
女子供を喜ばせるお菓子を作る人になって
もいいな、と生活に自信をもったもんよ。
エクレヤやシュークリームは美味しいけど
改良の余地はいくらでもあると想い、
菓子屋を辞めてからもイチゴを加えたりし
て自分流のを作って人にふるまったり
したもんだよ(∩.∩)
そのうちに「砂糖は毒だ」ということに気
がついてぱったりやらなくなった(^◇^)
もしも機会があったら無砂糖の自然菓子に
挑戦してみたいナ(^^)
でも陶芸屋、または家具職人にもなりたく
てね〜(^-^)
リタイヤしたら、まずは本棚を作ろうと
構想を練っているんよね(∩.∩)
偏差値って知らないけど、ワシの場合は
きっと低いと想う(^◇^)
知能テストをやらされた時、
“なんでこんな退屈なことを延々と
やらされるのだろう? なぜ! なぜ? なぜ?”
と考え続けながらやっていたので脳と
鉛筆の動きがしばしば止まった(;O;)
人って誰でも納得して集中すれば
かなりな仕事ができるわけで、ようするに
心のモンダイではないかと・・・
で、休暇が終わって、今日からボチボチと
仕事にかかります。
今は、やりたい仕事、またはやってもよい
と想える仕事だけに絞りました、が、
もっと減らさないと楽しくはない、という
ことが判ってきましたよ。
なにしろ70歳ですからね〜
仕事を辞める権利という贅沢シゴクな
ものがあるのですよ∈^0^∋
この記事へのコメント
市郎さんが写真学校で勉強なさっていたのは既に以前の記事などで読んだことが有りますが、まさか中退なさっていたとは知りませんでした。
最近自分の回りのサバゲ仲間やミリブロの僕と同年代の方々のブログを拝見したりすると殆どが大学へ行ってらっしゃる方が多く、高校卒業迄しか学歴がない僕は若干焦ったりしました。
以前の記事で「売れる知識や技術」ということについて読んだ際にも考えました。僕自身の将来は2年以上前に話したときとは何ら変わりありません。しかし渡米してその間どう食いつなぐのか。はたまた叶わなければと思い、その事についても考えました。
例えば資格はどんなのを取ろうか、どのような仕事につけばいいのか等・・・。それでもやはりどうしたら良いのか分からなかったりします。僕のいた高校は工業系を専攻していた高校だったのですが、資格もろくに取らず出たので資格は何が良いのかと言うことを最近は考えてしまいます(汗)
以前のブログでカーネギーの本についての記事の際、日記を書くようにアドバイスを頂き、暫くの間書いていたのですが、その後は毎日書かなくなり、しまいには全く書くことがなくなってしまいました。
しかし最近自分の気持ちに整理をつけたい、自分の心境を吐露したいと思い、再び書くようになりました。
最近自分の回りのサバゲ仲間やミリブロの僕と同年代の方々のブログを拝見したりすると殆どが大学へ行ってらっしゃる方が多く、高校卒業迄しか学歴がない僕は若干焦ったりしました。
以前の記事で「売れる知識や技術」ということについて読んだ際にも考えました。僕自身の将来は2年以上前に話したときとは何ら変わりありません。しかし渡米してその間どう食いつなぐのか。はたまた叶わなければと思い、その事についても考えました。
例えば資格はどんなのを取ろうか、どのような仕事につけばいいのか等・・・。それでもやはりどうしたら良いのか分からなかったりします。僕のいた高校は工業系を専攻していた高校だったのですが、資格もろくに取らず出たので資格は何が良いのかと言うことを最近は考えてしまいます(汗)
以前のブログでカーネギーの本についての記事の際、日記を書くようにアドバイスを頂き、暫くの間書いていたのですが、その後は毎日書かなくなり、しまいには全く書くことがなくなってしまいました。
しかし最近自分の気持ちに整理をつけたい、自分の心境を吐露したいと思い、再び書くようになりました。
Posted by HiroSauer at 2013年04月11日 03:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。