2020年05月20日
バッジを持とうぜい♪
市 (2020年05月20日 07:25)
│Comments(8)
│語りのプラザ
こんにちは、
イチローさん 拳銃携帯許可書ではなく、バッチについて御聞きしたいのですが、 バッチ屋さんで作ったとの事ですが、イチローさんがデザインして発注されたのですか?
それとも土台が元々あってネームを入れたのですか? 実は自分、色はシルバーですけど、同じデザインのバッチを購入して所持しているのです。 実際に有る物のレプリカなのですか?
それともイチローさんがデザインした物が盗用されて売ってるのでしょうか?
気になります
習勇

はいっ!!
これは出来合いのに名前を入れて
もらったものだよーん♪
安いものはペラペラで安物っぽいけど、
70ドルくらいのは本物のようにきれいで
ずっしり重いのよね♪
たしか、ここで買うたよ。
↓
https://www.badgeandwallet.com/badge/Smith-Warren-Badge-custom-concealed-weapons-permit?gclid=EAIaIQobChMIwNKYtfjA6QIVUCCtBh3K6gD8EAQYASABEgKLBvD_BwE

こちらは40年くらい前にゲットしたよ。
さがりおろーう!!
「連邦銃器写真家」であるぞよ(^∇^)
こーゆーもんってさぁ・・
持ってるとさぁ・・
なんつうか・・なんこう・・
うふふふふ♪って嬉しくなるやんけ(^。^)
そこが好いんだよな♪
by 抜児大素樹
イチローさん 拳銃携帯許可書ではなく、バッチについて御聞きしたいのですが、 バッチ屋さんで作ったとの事ですが、イチローさんがデザインして発注されたのですか?
それとも土台が元々あってネームを入れたのですか? 実は自分、色はシルバーですけど、同じデザインのバッチを購入して所持しているのです。 実際に有る物のレプリカなのですか?
それともイチローさんがデザインした物が盗用されて売ってるのでしょうか?
気になります
習勇

はいっ!!
これは出来合いのに名前を入れて
もらったものだよーん♪
安いものはペラペラで安物っぽいけど、
70ドルくらいのは本物のようにきれいで
ずっしり重いのよね♪
たしか、ここで買うたよ。
↓
https://www.badgeandwallet.com/badge/Smith-Warren-Badge-custom-concealed-weapons-permit?gclid=EAIaIQobChMIwNKYtfjA6QIVUCCtBh3K6gD8EAQYASABEgKLBvD_BwE

こちらは40年くらい前にゲットしたよ。
さがりおろーう!!
「連邦銃器写真家」であるぞよ(^∇^)
こーゆーもんってさぁ・・
持ってるとさぁ・・
なんつうか・・なんこう・・
うふふふふ♪って嬉しくなるやんけ(^。^)
そこが好いんだよな♪
by 抜児大素樹
この記事へのコメント
でもほんのちょっとだけ照れたりとか…イチローさんが照れているところ見てみたい気が。
Posted by ヨッシ at 2020年05月20日 07:59
FEDERAL FIREARMS PHOTOGRAPHER !。
ん。確かに!。
フェデラルじゃなくてインターナショナルでもいいカモ。
「国際銃器写真家」!
ん。確かに!。
フェデラルじゃなくてインターナショナルでもいいカモ。
「国際銃器写真家」!
Posted by MIZ at 2020年05月20日 08:22
バッジ格好良いですね( ^ω^ )
Posted by 晴れ晴れショー at 2020年05月20日 09:00
こんにちは、イチローさん
バッチの返答ありがとうございました。
でっ!
今回のバッチに、ビックリ、これ和智さんがGun誌の世界拳銃撃ちある記で、イチローさん宅を訪れた時に発見して『なんじゃこりゃ?』(なんだこれ?だったかな?家に帰らない確認できない)と驚かれていた、あのバッチ!ですよね?
まだ中学生だった僕はこのバッチに衝撃を受けて茶筒の缶を切って
不格好なバッチを作りましたよ
まだ御持ちだったんですね!凄い!
イチローさんポリスバッチコレクションの連載もやってましたよね、あ~早く仕事終わらせて、家帰ってGun誌見たくなってきた~
バッチの返答ありがとうございました。
でっ!
今回のバッチに、ビックリ、これ和智さんがGun誌の世界拳銃撃ちある記で、イチローさん宅を訪れた時に発見して『なんじゃこりゃ?』(なんだこれ?だったかな?家に帰らない確認できない)と驚かれていた、あのバッチ!ですよね?
まだ中学生だった僕はこのバッチに衝撃を受けて茶筒の缶を切って
不格好なバッチを作りましたよ
まだ御持ちだったんですね!凄い!
イチローさんポリスバッチコレクションの連載もやってましたよね、あ~早く仕事終わらせて、家帰ってGun誌見たくなってきた~
Posted by 習勇 at 2020年05月20日 10:33
連邦銃器フォトグラファーのバッヂはGUN誌1979年11月号に登場していたのを見つけました。たしかに40年前の物ですね。後ほど掲載誌のスキャンをお送りします。
ちなみにこの号はKO1さんから頂きました。
ちなみにこの号はKO1さんから頂きました。
Posted by @HENLLY at 2020年05月20日 11:16
こんにちは
イチローさん
訂正させて下さい
僕、バッチと打ち込んでたけど、バッジが正解です。
すいませんm(_ _)m
で和智さんのレポートは1979年11月号ですね
何だこのバッジ?と書かれてましたよ
バッジもピンズもワッペンもステッカーも大好き男より
イチローさん
訂正させて下さい
僕、バッチと打ち込んでたけど、バッジが正解です。
すいませんm(_ _)m
で和智さんのレポートは1979年11月号ですね
何だこのバッジ?と書かれてましたよ
バッジもピンズもワッペンもステッカーも大好き男より
Posted by 習勇 at 2020年05月20日 18:54
てっきり「中野ブロードウェイ」3階にあった「渡辺商会」さんか「TEXAS」さんにてあつらえたのだと想っていました.......。
Posted by ・・・・・・通りすがり at 2020年05月20日 22:44
にゃるほど!バッジ屋さんですてきな文言まで入っているのを売っているのか~。日本にも探せばあるのかにゃ(^^)/
Posted by ちびゆき at 2020年05月20日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。