2013年04月05日
冬の柿
市 (2013年04月05日 13:57)
│Comments(4)
│語りのプラザ

ばんにちわ〜(^-^)/
仕事に追われている時よりも
休暇時のほうがブログを書けないの
ですよね〜(^_^;
なぜって、出かけたり子供達と遊んだりで
パソ子を開けないからで・・
疲れも大きいしね〜(^◇^;)
ところで、
富有柿って「冬の柿」という意味だと
高校の時に想っていましたよ(^_^;
で、これがキャリフォニアの気候と相性
がよくて庭に植えたら成るわ成るわ
すごいのですよ(^-^)
初年度の収穫ときたらぜんぜん
食べきれなくて(^-^)
しかし二年目からは鳥とラクーンが
味を知って、青いうちに全部食って
しまい・・(>_<)
そして今春も富有柿は立派な花を
咲かせそうで・・・
>>あくまでar-180を元に89式を使用した場合のことについて提言したと書かれていらしますので・・・
ニョッキさん、
AR-180の記事については時間を作って
書きますが、自衛隊さんは次の試合でも
まったく無策のままでいくだろうという
想定に基づいて書いたのですよね〜(^^)
レギュレイションがあるからスコープを
使えないなんて反論は承知の助で、でも
それだからといって無策でかかるのは
やはり無能でしてね〜(^o^)
規定があるから諦めるのは とても
日本人的であり ようするに試合という
ものを知らなすぎるわけですよ (v_v)
そこはそれ、PPC、IPSC、スティル チャ
レンジ、ビアンキカップなどと30年間も
試合に出続けている市兵衛鉄砲指南役
には それなりの策があるのですが、
そう簡単に諦める人達には助言などして
も無駄なこともイヤというほど解って
いるので、本気で書いているふりをし
ながらも どこか本気で書いているわけ
なのですよね〜(^○^)
ではお先に眠りま〜す(~0~)zz
オウルモウスト10:00pm