最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月19日

日本の番組がタダで観られる!!

市 (2013年04月19日 23:05) │Comments(5)タクレット
TVジャパンはアメリカに来て初めの頃は観ていました 。内容はNHK70%,人気のドラマ10%,アニメ10%,埋め合わせの微妙に古いドラマ10%、こんな感じだったかと。で、ケーブル会社によって違うと思いますが、TVジャパンを見る為には、スタンダードな番組が見れる契約に加えて月$40ほど追加になり、ネットの接続と合計で毎月$150もかかっていたので、割に合わないと思い止めました。 今はケーブルTVの契約もしていないので、NetflixでNational Geographic Channel(Discovoryじゃなかった)や、History Channelを見ます。無人で走るロボットカーレースとか、飛行機の設計から製造まで等の番組は子供達も真剣に見入っていました。僕が中学生の時にTVで観ていたマイアミバイスとかも有って、MGCのドンジョンソン風モデルのポスター有ったなとか思い出しました。
タクミ

http://www.fengyunzhibo.com/space/japan.htm

タクミよ、アメリカに住む日本人たちよ、
そして日本の皆さん、、これを見てください。

ある篤志家が教えてくれたサイトですが
ここで日本のテレビ番組をリアルタイムで
見られるという無料サイトなんです。

中華系のサイトのようで中国語表示ですが
日本のテレビが綺麗にそのまま視聴できる
というものだそうで、ワシも今夜見てみま
すよ。
で、こういうサイトってイリーガルでは
ないのですかね〜??

NHKは怒るでしょうが、アメリカに住む
日本人にとってはどんなに嬉しいことかと。

リリコや、これってどうなの?
見る分には犯罪にはならないのだよね?

ビビる市より
  


Posted by 市 at 23:05Comments(5)タクレット

2013年04月19日

最高に鉄砲を売った人

市 (2013年04月19日 22:44) │Comments(0)語りのプラザ
良かったですね、これでやっと安心です(^_^)v 弾の値段も下がれば万々歳っす。 銃規制パニックバブルに踊り狂っていた鉄砲屋も目を覚ますでしょう(笑)
TUCSONちゃん

大騒動のあげくモトのモクアミ(>_<)

で、成果らしいものといえばオバマ発言
が元になって米国中の銃が空前の売れ行き
となり、ガンショップが空っぽに(^_^;

これで銃にそれほど興味のなかった大勢
が所持者になったわけで・・

ウチに来るUPSの配達員のうち二人が
AR15や拳銃を買ったと言いました。

これでオバマ大統領は2度にわたって
大量の銃販売に大きく貢献しました(*_*)

さて、銃が行き渡ってしまったので売れな
くなって安売りが始まるかと(∩.∩)

で、、銃規制廃案に関するニュースや
議論などはボストン爆破と犯人射殺でかき
消されてぱったりとなくなっています(!_+)

  


Posted by 市 at 22:44Comments(0)語りのプラザ

2013年04月19日

黒騎士 返賜の辞

市 (2013年04月19日 06:19) │Comments(1)語りのプラザ


昨日のグダグダの画像・・・グダグダの上に家宝の「黒騎士珈琲挽割機」が反対向いてた(汗

と言うワケで、今日はこのイチローさんから下賜された・・・なんとなく「下賜」と言う言葉使いましたけど、別にタダで貰ったわけではないですがw

所有する権利を「下賜」されたようなもんですね。

コレを手に入れるまでにはそれはそれは大変な道のりが・・・後ろには「赤備」の初号機が控えておりますが、コンディションの差は比べものになりませんしねぇ〜


ま、それはまたの機会にするとして、取り敢えずは百年前のアンティークコーフィーグラインダーで豆をゴリゴリして、それをフレンチプレスで淹れてみました。

ペーパードリップに比べて、豆そのものの味わいが抽出されるって言うんですけど、実際はどうなんでしょうね・・・単純比較は出来ないと思うので、コレに関しては評論できませんが、とにかくなんでもいろいろ試してみる事ですね・・・

よしのブログより

うむむむむむむ(-_^:)
あの、世にも美しい黒騎士をこんなに
醜く撮れるとは・・(-_-#)
これでは亡霊だ、ボーレイ(メ-_-)

だいたいブツどうしの並べ方がめっちゃ
くっちゃなんだが
ごていねいに後ろのアルミサッシにわざと
のようにテカーとバックライトをあてて
光らせ、そこに見る人の視線をまっさき
に導入しようとゆーのはイカナル感覚で
あろうか・・ブリブリプンプン(`ヘ´)

黒いモノには光をまわし、白いモノには
光を控えよ・・なんて教えはしなかった
が、これはジョーシキちゅうもんだ 喝っ!

このさい、撮り直しを要求する!!
合格しなかったら黒騎士は返賜すべし!

もちろん払い戻しは無し!!!

ムゴイと想うかも知れないが、これが
愛のムチである。

なに? 哀の無知とな?
そういうことでもいっこうにかまわないゾ

とにかく撮り直すべし、よいな?


あ・・・皆さん、見苦しい内輪喧嘩
を見せてモシワケないです。
でも、ワシは身内には厳しいと書きました
よね? これはその片鱗ですよ(^○^)

どうせヨシだって冗談だと想って
ケロッとしているだけのことです。

で、まあ冗談なんですがね(^○^)

教訓その市
「撮影は背景を先に決めよ!!」  


Posted by 市 at 06:19Comments(1)語りのプラザ

2013年04月19日

銃規制アウト

市 (2013年04月19日 00:18) │Comments(1)語りのプラザ
おはばんよ〜(^^)
昨日からオバマさんがカンカンのカリカリ
に怒っていますよ〜

銃を買うのに背景チェックをするという
法案が議会で蹴られてしまったからです
ね〜・・・

キャリフォニア州はウルサイので犯罪者は
買えないという州法があるのですが、
連邦では成立しなく・・日本のマスコミは
アメリカは野蛮だくらいにしか書けない
でしょうが、これは「自衛隊は戦えない」
の憲法みたいなもので、銃の所持は憲法
で保証されているわけで、ここに首を
突っ込むのは難しいようです。

日本で「刀狩り」はあっさり通っても
アメリカではそうはいかないわけです。

しかし、全米規模で登録制にするくらい
はやってほしいとはワシも想うのですが
ね〜

ただ、10連発以下にするとかの法案は
それほど意味がないですね〜
だって弾倉交換なんてシロートでも5秒
なんてかからず、慣れれば2秒ででき
ちゃうわけで・・・

よーし、
これでしばらく安心だぁ〜(^-^)

心配していたタマも値段が下がること
でしょう(^_^)

これでビアンキカップの練習も開始
できるというものです。
あとひとつふたつM4もゲットしてみよう
という元気も出ますね〜∈^0^∋  


Posted by 市 at 00:18Comments(1)語りのプラザ