楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年01月17日
JWCS 休止
市 (2017年01月17日 13:09)
│Comments(10)
│語りのプラザ
関係者各位
お世話になっております。バトンTradingの大塚です。
2014年の創設以来、みなさまに支えられてきたシューティングマッチ『JWCS』ですが、誠に申し訳ございません、諸事情により弊社による運営を休止させていただきます。
『シューティングマッチ『JWCS』 運営休止のお知らせ』
http://baton.gunsmithbaton.com/e826330.html
…「諸事情」は、ぶっちゃけ弊社の経営不振です。
昨年、アキバ店の売り上げ低迷による閉鎖、そして弊社全体の現状の売上高に見合った社員数まで大規模な整理解雇を行いました。
現在も非常に厳しい経営状況は続いており、私は経営再建に全力を投入しなければならず、また、人員削減で減ったマンパワーは私が補わなくてはならず非常に忙しいため、今後、私一人でJWCSの運営まで行うことは難しく、苦渋の決断となりました。
ですが、WCSチャンピオンシップがなくなっても、マリポサピストルクラブのWCSローカルマッチは残るように、弊社の運営がなくなっても、ご自由に
JWCSというシステムを使ってシューティングマッチを楽しんでいただければ幸いですし、私も各地のイベントを可能な限りサポートさせていただきたいと
思っています。
みなさまには大変にお世話になり、本当に
ありがとうございました。JWCSの運営は休止しますが、
私はこれからもずっと、シューティングマッチを
みなさんとともに楽しでいきたいと思います!
これからもよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
株式会社バトンTrading 代表取締役 大塚正樹
Baton Trading Co.,
とても残念なことです。
エアガン史上、あんなに立派な射場は他になかったのではないかとワシは想っています。
あれをきっかけとしてエアガンを使う新しいスポーツがジャパンで広がるのではないかという気がしていたのですが、なかなかサバゲのようには広がりませんでしたね・・・。
銃やホルスタをそろえ、しっかりと練習し、独りずつ舞台に立って速射力を競うというゲイムなので努力が要求され プレッシャーに打ち克つだけの精神力も必要となるために 安易にはできないというハードルの高さがあるのでしょうね・・・
バトンTradingは、小さな新進の会社だけに業界で生き延びることには困難があるようですが、なんとか持ち直せるよう応援しています。
市
お世話になっております。バトンTradingの大塚です。
2014年の創設以来、みなさまに支えられてきたシューティングマッチ『JWCS』ですが、誠に申し訳ございません、諸事情により弊社による運営を休止させていただきます。
『シューティングマッチ『JWCS』 運営休止のお知らせ』
http://baton.gunsmithbaton.com/e826330.html
…「諸事情」は、ぶっちゃけ弊社の経営不振です。
昨年、アキバ店の売り上げ低迷による閉鎖、そして弊社全体の現状の売上高に見合った社員数まで大規模な整理解雇を行いました。
現在も非常に厳しい経営状況は続いており、私は経営再建に全力を投入しなければならず、また、人員削減で減ったマンパワーは私が補わなくてはならず非常に忙しいため、今後、私一人でJWCSの運営まで行うことは難しく、苦渋の決断となりました。
ですが、WCSチャンピオンシップがなくなっても、マリポサピストルクラブのWCSローカルマッチは残るように、弊社の運営がなくなっても、ご自由に
JWCSというシステムを使ってシューティングマッチを楽しんでいただければ幸いですし、私も各地のイベントを可能な限りサポートさせていただきたいと
思っています。
みなさまには大変にお世話になり、本当に
ありがとうございました。JWCSの運営は休止しますが、
私はこれからもずっと、シューティングマッチを
みなさんとともに楽しでいきたいと思います!
これからもよろしくお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------
株式会社バトンTrading 代表取締役 大塚正樹
Baton Trading Co.,
とても残念なことです。
エアガン史上、あんなに立派な射場は他になかったのではないかとワシは想っています。
あれをきっかけとしてエアガンを使う新しいスポーツがジャパンで広がるのではないかという気がしていたのですが、なかなかサバゲのようには広がりませんでしたね・・・。
銃やホルスタをそろえ、しっかりと練習し、独りずつ舞台に立って速射力を競うというゲイムなので努力が要求され プレッシャーに打ち克つだけの精神力も必要となるために 安易にはできないというハードルの高さがあるのでしょうね・・・
バトンTradingは、小さな新進の会社だけに業界で生き延びることには困難があるようですが、なんとか持ち直せるよう応援しています。
市
2017年01月17日
練習がこわい・・・
市 (2017年01月17日 02:41)
│Comments(11)
│訓練




拳銃というモノは、
ただブッパナスだけでも
すごく面白いものです(^^)
でもね、
ビアンキカップのコースを撃つというのは、もう(^o^)それはそれは\(^O^)/
倒れるターゲットでしょ(^○^)
回転するターゲットでしょ(^o^)
走るターゲットでしょ(^◇^)
エーガの活劇ドラマがそのままリアル体験できるのです・・・っちゃあオーゲサかなあ(?_?)・・・
これまでに様々な拳銃の訓練所で教えを受けてきましたが、それらのどれもこれもビアンキカップの訓練に比べると、ハッキシ言って、てえしたもんじゃありませんでしたよ(^○^)
ビアンキカップの良さは「一撃必殺」であることです。
ミスったらいけないという必殺射撃。
この大切さは、拳銃を携帯し始めると重く受け止めるようになります。
自分の身を守るために発砲するということの重大さが解ってくる、ということです。
ともあれ、
どうも今年は、このアクション射撃を始められないでいるという自分があるのです(^_^;
理由としては、
寒さで体調を崩したために射場に行くのがオックウになった・・・
ムーヴァーがあまりにも難しいので攻略法を見失った・・・→つまりいくらチャレンジしてもダメッポイという気持ちになっているということ(>_<)
今日は行こう、明日は行こう、、と決めながらも延ばしノバシなのですよね (;。;)
でも・・・
明日は行こう!!!
今朝は、そう決めましたよ(^^)
市