最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年01月30日

ナウリンを使う・・・

市 (2017年01月30日 15:54) │Comments(4)ビアンキカップ


今日の成績・・・

う〜(-_^:)あかんわぁ〜(-_-;)


そこで新しいサクセンをたてましたよ(^^)
宝刀ナウリンを25yd特訓専用として使うのです。ただしコンペンセイターを取り外し、赤玉を使うのです。


赤玉はフルロードのビアンキ弾よりも弾丸のスピードが遅くなるように作るのでムーヴァーマウントの振り角を広げる必要がありました。

どうして弾速を落とすのかといえば、コンペを外した銃で撃つと反動が大きくなりすぎてレイスガンとの撃ち味が違いすぎるからなのです。つまり火薬を減らすことでレイスガンなみの反動に近づけると・・・は言うものの、コンペ付きとナシとでは反動の質がまったく異なるのですがね
(^_^;

・・・ちょっと説明不足で難しいですかね・・・今夜はショーチューを少し飲んでるので複雑なこと書けんわい♪ウーイ


で、今日はこれで25yd 48コースを9回も撃ちましたよ・・・タマがなくなって10回できませんでした(^0^;)・・・まずは5点ゾーンを撃たないというのが目的なのです・・・が1度も成功しませんでした(+_;)
ここで解ったことは、10回撃ちを毎週やらないとイケンちゅうことです(@_@;)どっひゃ〜!!!

ところで、ナウリンのコンペ外しを使う理由は他にもあるんですよね・・・それはナウリンだとT-16よりも軽いのでドロウのストレスが少なくて480発のマラソンに手首が耐えられるからなのですよん♪


というわけで今日は500発超を撃ちました(^^)・・・そうそう、赤玉を使う理由の第一はタマ代がうんと安くなるからなんです・・・ジャケテッド弾を使うと高価なうえにバレルの消耗も早いですからね(*^_^*)

尻めつ裂でシッツレーイ(^O^)/
ウーイ・・・・・・♪

  


Posted by 市 at 15:54Comments(4)ビアンキカップ

2017年01月30日

狙撃バッグは必要でした

市 (2017年01月30日 15:13) │Comments(1)タフプロダクツ
書き込みに対し御丁寧な返信、ありがとうございます!とても誇らしく思います。話しが変わって申し訳ないのですが、タフプロダクツの狙撃バッグは、もう製造してないのでしょうか?今使っているのが、万が一破損した時の為に、買った所のサイトを見てみたのですが無かったので…
かかし



ども〜(^O^)/
狙撃バッグは在庫がありますからタフプロの取扱店に注文をしてくだされば取り寄せてくれますよん♪

ワッシのバヤイは茶色のに狙撃用品をいれ、黒は旅行用として使っているのですが、ケンシロウが黒いのを貸せと言うのでなんに使うのかと想いきや友人たちとの集いにオモチャのテッポーやらタマやらお菓子やらなんやら詰め込んで出かけるのに使いまくっているのですよね〜
(^◇^;)

今回の日本行きでは狙撃バッグをやめてタクレットMBとタクレーヌを持っていきましたが、ちょっと後悔しましたよ・・・訪問先でオミヤゲをもらうのでMBだけではぜんぜんムリだったのです(>_<)
やはり狙撃バッグにMBを加え、そしてタクレーヌはもちろん持って行くべきです。タクレーヌは狙撃バッグに楽々と入り、MBにも入れられるので飛行機や電車などでの旅が快適になるのですよん♪

市(^-^)/  


Posted by 市 at 15:13Comments(1)タフプロダクツ

2017年01月30日

バットンの新型銃

市 (2017年01月30日 01:58) │Comments(1)てっぽ
早いもので私がバトンさんの所を初めて訪れてからたくさんの歳月が流れました。初めての中華のガス銃が閉鎖不良になって本当に困り果てていた私に対してお店の店員さん達が丁寧かつ適切に対応してくださりました。あれから4年、ガンスミスバトンさんの様なプロのお店が秋葉原からなくなったのは寂しい限りです。私は必ずバトンさんがかつてのように復活すると信じてます。
カツヒポ


八王子の街はとてもキレイで、ドンキホーテという雑居デパートみたいなビルは昔のアメ横をハイカラにしたような懐かしさを感じる場所でした♪


バットンショップの奥では、エンジニアさんたちが懸命に仕事をしていました。どの人も「好き者」そうで、できたら一緒に食事しながらハナシを聞きたかったです。


で、そのときに見せてもらったのがこのAR-15です・・・じつはこれ炭酸ガスでタマを飛ばすというものだそうで(゜◇゜)

この時は、観察したり試射する時間がなかったのですが、この銃についてバットン将軍から解説してくれるとタスカルの原理で嬉しいよ(^o^)
まず気になったのは、炭酸ガスを使うのは法的にどうなのか・・・ということでした・・ので後で警察官に聞いてみたところ、パワー規制を守っていればモンダイはないとおもう、とのことでした。

ところで、
カツヒポさんのコメントは、どんなにバットンを力づけることでしょう(^-^)/
バットン将軍の修正能力を観るに、ワッシも彼らは復活できると感じていますよ。
市(^-^)/

  


Posted by 市 at 01:58Comments(1)てっぽ