2017年01月22日
プレイトマスター
市 (2017年01月22日 13:28)
│Comments(7)
│射撃試合


どもー、
プレイトマスターズですが、正式にはプレイトマスターズチャンピオンシップと言います。
競技はマッチ1の "フォーリングプレイト"とマッチ2の "アンビテクトラウス "の二部構成になっています。
プレイトの直径は10cmで一つのプレイトに対して撃てる弾数は一発。スタンディングポジションで的中枚数を競います。
マッチ1のフォーリングプレイトは
4m4秒6発2回
5m5秒6発2回
6m6秒6発2回
7m7秒6発2回
合計48枚のプレイトとの戦いです。
マッチ2のアンビテクトラウスはマッチ1を48枚全弾的中させた選手のみ挑戦できます。(^^; キビシー
右手、左手それぞれワンハンドシューティングになります。
競技は
4m6秒6発右手撃ち、6秒6発左手撃ち
5m7秒6発右手撃ち、7秒6発左手撃ち
6m8秒6発右手撃ち、8秒6発左手撃ち
7m9秒6発右手撃ち、9秒6発左手撃ち
なのですが、外した瞬間競技終了のサドンデス方式です。つまり連続的中枚数を競います。
もともとこのマッチは石井健夫が結婚披露宴のイベントとして開催したプレイト名人大賞がもとになっていて、現在年間四試合行われています。
てつや
↑
このマッチはどこでやってて、誰がやってて、どう愉しいかなどの解説や体験談があると親切なんやけんどな〜(^_^;
市