2016年11月25日
準備の日
市 (2016年11月25日 21:31)
│Comments(6)
│訓練

こんにちばー(^O^)/
(コンニ千葉ーのこと)
このフォト、車上から撮ったアイフォンフォトです♪ きれいでしょー小雪さん♪ まるで市神様の御降臨のようだ (^○^)(^o^)(^◇^)
今日はよく晴れて暖かでした♪
千葉は自然が豊かで、東京には近いですし、家も安いしで住むには良さそうですね〜♪

これは木の丸棒で、たくさん集めてイカダの模型を作るためのモノです。
明日の講習会で 見本として1本ずつ差し上げますから、残りの木は自分で探してくださいナ
(^^)

高齢の人が考えた恒例のお持ち帰りターゲットです(^o^) 今年のはより小さいのでカクゴしたまえよ(^。^)
ワシはサインをしただけですが、これらをボランティアとなって作ってくれたお手伝い君たちに感謝しましょうね(^^)
夕方は講習会の現地に行って見ましたが、とても良い場所です♪ サバゲにも良いですが、それよりも警察や自衛隊の訓練に向いていると感じました。ただ、かなり学んだインストラクターでないと使いこなせないほどに現実感のある建物だと感じます。

で、ここが本日のホテル・・・
なかなかすごいです(^◇^;)

テレビは聞いたことのないメーカー品で、机も年代モノ、部屋にはなんともいえぬカビ臭い匂いがたちこめています。
とてもファンタスティックな空間でアリマスよ
(∩.∩)
都庁をオンダサレたマスゾエさんは「高級ホテルに泊まらないと恥ずかしいですから」とノタモーておられましたが、ワシでしたら外国に行ったら平均的なホテルに泊まり、そこのマネージャーと立ち話をしたり、駐車場に日本車が停まっていたら持ち主に「やあ、どうだい このクルマ・・・どこが好きで、改良したい部分とかあるかね?・・・」などと話しかけ、次にはもっと安いホテルに泊まって宿泊客を観察したりハナシを聴いたりして国柄を識ろうとします。この探求心はリーダーになる人間の素養だと想っていますよ(^^)
それにしても・・・
チマタの人々と、さりげない会話をして想うことは、日本には相変わらずギコチナイ人々やマニュアル人間が多いという印象ですね〜(^_^;
市
2016年11月25日
携帯ワイファイ
市 (2016年11月25日 09:50)
│Comments(1)
│語りのプラザ

今回の武器はコレ!!
レンタル携帯wifiなんです♪
予約しておき、エアポートで受け取りました。
これがあると外国からきてもiPhoneが使えるという便利品(^^)
三週間かりて使い放題で8千円くらい。
ところで・・・(゜◇゜)
飛行場で荷物が出るのを待っていたらテクストが入りました。
「これはスプリント社のサーズィスです、日本にいても無料でテクストを打てます、もしも電話をしたかったら1分間で20セントかかります」
ええっ(゜◇゜)ガーン♪
なんだぁ〜(^0^;)
wifi借りるこたなかったんだ〜(+_;)まあいいや・・

ところでレンタルwifiですが、チャージャーやらなんやらでこんなにカサバってしまうのですよね〜(v_v)
旅人がカンフィーに使えるようにという配慮が感じられない(-_-;)
アイソの良いジャパンですが、ディザイン面では思考力には欠けた部分が散見されます(^_^;
日本を愛する 市
2016年11月25日
ジャパン 初日
市 (2016年11月25日 09:15)
│Comments(8)
│語りのプラザ
おっはよぉ〜(^O^)/

サンフランシスコ上空です。
橋はゴールデンブリッジ、右下に白く見えるのは住宅街で、ここに2年ほど住んでいましたよ。
ガンの規制はキツイですけど、ワシはキャリフォニア州が大好きなんです♪
そしてヒコーキは市路ジャパンへ・・・

一夜あけて、ホテルの全景が見えました。
みなさんのインストラクションにしたがって、熱い風呂に入り、寝る前にはバスタブにお湯をはり、おかげで暖かく眠れました(^-^)
でも、風呂に入るときはドアをしめろと書いてあったわ(^_^;
だけど風呂から出てからお湯をはったのでエエンダワ、と、ヘリクツを通す(^◇^;)
しかし、こうしてブログを書いてる今も部屋はシンシンと寒く、暖かいハズのユニクロの下着を通して寒気が貫いてきます(×_×)サムイ


ホテルでだしてくれる朝食は過不足がなく とても美味しいです♪
そして食堂は暖房が効いていました(^^)
ただし玄米でなく白米(米の残骸)というのはワシにとってはツライ・・・KOちゃん、今日は玄米パックをゲットしてくれろ。

ちょっとホテル周辺を散策。
ああ、日本に来たのだな〜(^^)

手入れされてない荒れた公園があり、そこには凝った便所が・・・でも閉まっています(◎-◎;)
そして公園のディザインのセンスはすごく良くない(>_<)
だいたい、犬のウンコを持ち帰るといのは常識なので、わざわざ看板を立てなきゃならないというところに日本人のモラルの低さを感じます。

あれするな、これするな、、と書いてあるらしい看板は褪せて読めません(>_<) そしてとても美的とはいえず・・・外人の目には醜くうつります。
オリンピックの客はここ、茂原市まではこないのでしょうけどね・・・。

以上、外人から観た茂原の一面を観た印象でした(^-^)/
市

サンフランシスコ上空です。
橋はゴールデンブリッジ、右下に白く見えるのは住宅街で、ここに2年ほど住んでいましたよ。
ガンの規制はキツイですけど、ワシはキャリフォニア州が大好きなんです♪
そしてヒコーキは市路ジャパンへ・・・

一夜あけて、ホテルの全景が見えました。
みなさんのインストラクションにしたがって、熱い風呂に入り、寝る前にはバスタブにお湯をはり、おかげで暖かく眠れました(^-^)
でも、風呂に入るときはドアをしめろと書いてあったわ(^_^;
だけど風呂から出てからお湯をはったのでエエンダワ、と、ヘリクツを通す(^◇^;)
しかし、こうしてブログを書いてる今も部屋はシンシンと寒く、暖かいハズのユニクロの下着を通して寒気が貫いてきます(×_×)サムイ


ホテルでだしてくれる朝食は過不足がなく とても美味しいです♪
そして食堂は暖房が効いていました(^^)
ただし玄米でなく白米(米の残骸)というのはワシにとってはツライ・・・KOちゃん、今日は玄米パックをゲットしてくれろ。

ちょっとホテル周辺を散策。
ああ、日本に来たのだな〜(^^)

手入れされてない荒れた公園があり、そこには凝った便所が・・・でも閉まっています(◎-◎;)
そして公園のディザインのセンスはすごく良くない(>_<)
だいたい、犬のウンコを持ち帰るといのは常識なので、わざわざ看板を立てなきゃならないというところに日本人のモラルの低さを感じます。

あれするな、これするな、、と書いてあるらしい看板は褪せて読めません(>_<) そしてとても美的とはいえず・・・外人の目には醜くうつります。
オリンピックの客はここ、茂原市まではこないのでしょうけどね・・・。

以上、外人から観た茂原の一面を観た印象でした(^-^)/
市