2016年11月16日
秋の色
市 (2016年11月16日 13:41)
│Comments(3)
│語りのプラザ
イチローさんこんにちは、
秋の名残りの風景が、夕陽にかかる綿帽子や枯木から見てとれて綺麗ですね、静寂な風景に心癒されて、何度も写真眺めてます。 日本へ来られる日も近いのに、柔術訓練されて、しかも入門を検討中とは、イチローさんのバイタリティーには脱帽です。 12月3日の訓練前日は田村合宿所に泊まりますので、宜しくお願い申し上げます。 参加される皆様にも合わせて宜しくお願い申し上げます。
習勇

では、これもプレゼントします(^-^)
地味な風景ですが、観る人によっては哀しみと喜び、そして心の葛藤に揺れる自分を照らしてくれるかもしれません・・・と、いう気持ちで撮りました。
市
秋の名残りの風景が、夕陽にかかる綿帽子や枯木から見てとれて綺麗ですね、静寂な風景に心癒されて、何度も写真眺めてます。 日本へ来られる日も近いのに、柔術訓練されて、しかも入門を検討中とは、イチローさんのバイタリティーには脱帽です。 12月3日の訓練前日は田村合宿所に泊まりますので、宜しくお願い申し上げます。 参加される皆様にも合わせて宜しくお願い申し上げます。
習勇

では、これもプレゼントします(^-^)
地味な風景ですが、観る人によっては哀しみと喜び、そして心の葛藤に揺れる自分を照らしてくれるかもしれません・・・と、いう気持ちで撮りました。
市
2016年11月16日
個人レッスン
市 (2016年11月16日 12:38)
│Comments(1)
│護身

ジュージュツの良さは打撃訓練を徹底的にやり、身体がくっついた瞬間に絞め技に切り替え、床では もっとも効率のよいと想われる方法で相手を悶絶させるという総合力にあると想います。


ジュンやケンシが習うのを ときどき見学をしていたのですが、いくつかの素晴らしい技を見て自分でも覚えておきたくなり,今回は道場の休日に特別に個人レッスンをお願いしたのです。
彼は、さすがにジュージュツの先生だけあって強いです(^^) 技も多彩で捕まったらサイゴ、という感じでしたよ(@_@;)
できたら来年からは正式に入門しようかとケントー中です(^^)
痛めたアキレスが心配でしたが、フルパワーで闘うというものではなかったのでナントモありませんでした♪
これで安心して日本に行けるという自信もつきましたよ(^-^)/
市
2016年11月16日
秋の光
市 (2016年11月16日 12:03)
│Comments(1)
│語りのプラザ

夕食おえて ゆったりしています♪
今夕は秋の光がひときわ美しくてね〜(^^)
このようなフォトをごらんあれ(^-^)/
2016年11月16日
ジュージュツ
市 (2016年11月16日 11:21)
│Comments(5)
│護身

ケンシとジュンにはジュージュツを習わせています。
ジュージュツと発音しますが、日本の柔術が元祖となりブラジルで今様に発展し、さらにアメリカで変遷をとげているそうなのです。
どうしてジュージュツを選んだかというと、空手や拳法だと殴る蹴るのワザが主流で、いったんストリートファイトとなれば「組み討ち」となってしまうことが多く、ジュージュツでは寝技が半分くらいはあるのです。
あ・・(^^)
夕飯だそうで、またあとでね(^-^)/