最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

スポンサーサイト

ミリタリーブログ ( )

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年11月15日

日教組の件

市 (2016年11月15日 17:57) │Comments(2)語りのプラザ
http://www.sankei.com/premium/news/161016/prm1610160021-n1.html

問題の人物は日教組の岡本泰良(やすなが)委員長。

 某日午後6時前、一ツ橋の日本教育会館でタクシーを拾って池袋へ。ホルモン専門店で〈女性と2人で、2時間ほど食事〉。その後、ラブホテルへ。〈なぜか岡本委員長は正面左から、女性は右から入った〉。

 午前0時20分退出。タクシーで女性を都内の自宅まで送り届けた。〈ちなみに支払いは日教組名義のタクシーチケットである〉。

 グラビアも含め写真も数点掲載されているのだから、申し開きできまい。

 岡本委員長、この女性の勤める赤坂のクラブで月に100万円も使っているという。むろん“公費”。『新潮』記者が岡本委員長を直撃すると、〈「うん、知らない、知らない、俺、知らないよ」〉。

 日教組の丹野久広報部長も、

 〈「質問に対して回答する必要はないと判断しました」〉。


えー、ところでこの事件はその後どうなっているのですか?
このまま放任なのですか?・・・
と、早寝しすぎて夜中に起きてしまってニュースを読んで疑問に想っている市さん(^-^)/
  


Posted by 市 at 17:57Comments(2)語りのプラザ

2016年11月15日

ストリートファイト!!

市 (2016年11月15日 10:54) │Comments(5)護身


わーーーっ(゜◇゜)

なんなんでしょう・・これは(@_@;)

いったいナニしてるのかなぁ〜・・・(?_?)  


Posted by 市 at 10:54Comments(5)護身

2016年11月15日

初めてのキャッチャーミット♪

市 (2016年11月15日 10:49) │Comments(3)語りのプラザ


いたちょー(^O^)/
キャッチャーミット使ってるよぉ〜ヽ(^0^)ノ
ありがとうなぁ〜<(_ _)>

ケンシが投げ込んでくるボウル・・けっこう手が痛いのでミットがほしかったわけですが、しかしこれでも手の平で受けるとビシッと(^_^;・・・つかいこなすにはシバラクかかりそうです(^^)

市  


Posted by 市 at 10:49Comments(3)語りのプラザ

2016年11月15日

ジャパンのビアンキカップ♪

市 (2016年11月15日 01:47) │Comments(1)射撃試合


















イチローさん
おはようございます! 
バットンです。


掛川での天王山、JANPS 2016 が終わりました。写真を添付します。今年は69名が参戦しましたが、波乱だらけでみなさん悲喜こもごも… 試合って本当に怖いですねぇ (;^_^A


自分は今年、一回も事前練習できずに臨んだ試合でした。いろいろあって、いま人生最大級に忙しい日々が続いています。

でも、いろいろあったからこそ、掛川の地で試合に挑める幸せを心から感じ、ミスをしても諦めず、192発の1発1発を全力で撃ちました。

結果、1870点でパーソナルベストを更新し、自分に克てました。

何事も終わりがある、終わらせなければならない時が来る… 「また来年!」 「次回こそ!」 と人には言うけれど、自分に次があるかは分からない。だからこそ、撃てるいまに感謝し、常に上を目指して真剣に撃たなければならない、と感じた1年でした。

お会いできるまであと2週間、とっても楽しみにしておりまーす! (#^^#)


え~ご報告します。 JANPS2016=掛川ビアンキ、昨日無事終了いたしました。イチローさんの来日に合わなかったのは残念ですが、書くシューター、皆ベストを尽くしてリザルトを持ち帰りました。 来年こそはイチローさんに・・・と勝手に夢を思いつつ、精進してまいります。(僕は選手をリタイアし、お手伝いスタッフなんですが)
福袋


お世話になっております。 今年もJANPS、掛川ビアンキには新人10名を含む、69名もの猛者が集い、盛大に開催する事が出来ました。 新人さんは初めて体験する強烈なマッチプレッシャーに翻弄されつつ、ベテラン達は旧友との再会の喜びを噛み締めつつ、それぞれの192発を楽しんでおられたご様子でした。 この楽しさを未来に繋げていく為に、ホースィさん、ハヤマさん、私の3名は2018年大会をもちまして運営の第一線を退き、若き人達に道を譲らせて頂く事となりました。 引き続きのご指導を賜れば幸いです。 よろしくお願いいたします。
おしょうでした。


市より、
うんうん♪ ∈^0^∋
こうして掛川まで出かけて難しい試合に挑むという根性あるシューターたちが大勢いるということはイチローへの励みにもなっています。

今年のワシは、ムーヴァー練習を始められないでいますが、その理由は「万策尽きた・・・」というもので(^◇^;)・・・

しかーし・・・(`ヘ´)
まだ負けたわけじゃないっ!!

喝っ!!!

気持ちの中では、真剣にトゥリガーを引く方法を模索しているんです。

WCSを撃ちながら、高速でトゥリガーを引く自分をみつめ、フラッシュサイティングをしながら瞬間的にトゥリガーコントロールをする技法を身につけつつあるあるのですよ♪

射撃は筋肉ではなく、マインドと技術の世界・・・

わいもやったるでぇ〜ヽ(^0^)ノ

びすとぉー!!!

市(^-^)/  


Posted by 市 at 01:47Comments(1)射撃試合