2016年11月02日
か、かんおけ・・・
市 (2016年11月02日 11:57)
│Comments(6)
│語りのプラザ

カンオケをつくりました。
長さ7フィート・・・一家4人が楽々と入る徳用サイズにござります。
あまりお太りでない方ならお一人様くらいはご一緒できます。
なんてウソウソ(^○^)

これは工作台なのです。
どうもプラのテイブルではぐらぐらするので、ガッチリしたのがほしくてサ(^^)
ついでに、その中に工具を入れられたらもっとイイのではないかと♪
工具を取りにイチイチ小屋に入るのもゴーハラですし、明日も同じ工具がいるというのなら この箱に入れておけば便利ですからね(^。^)
サイン入りなのでマロンパがほしがるかと(^^)来週中にとりにくるならあげるよ〜(^◇^)
市
2016年11月02日
禁制の銃
市 (2016年11月02日 00:43)
│Comments(1)
│てっぽ

イチローさん、以前何度かコメントさせてもらったベイエリアのふじです。
そのねじはGRK ファスナーではないですか?自分はGRKを見つけてからは木工がかなり捗ってとても幸せなのですが周りの人に勧めても値段が高すぎるとあまりいい反応ではなく自分だけかなと思っていましたが写真で見かけてちょっと嬉しくなってしまいました。これ使うともう以前のラグスクリューには戻れませんよね。#10以上のR4グレードだとちょっとした構造物にも行けるのではないかと。とてもスムースに入っていくのでインパクドライバを使わなくても良いのも楽ですね。自分の感覚的には5/16"の代用品になっています。頭をなめる心配がないのが最高でかつセルフタッピングへの模範的な回答のねじではないかと、ことあるごとに理由をつけて在庫を増やしております。 最近気になっているのが今後のカリフォルニアの銃規制についてなのですが、イチローさんはAR系はどうなさいますか?自分はAW登録覚悟であと1つくらい増やすか、規制後は売却が多少面倒になるようなので最低限のこして今年中に売ってしまうか検討中です。"De-feature"は気が進まず。。ベイエリアはレンジがどんどん閉鎖しているので3Gunは今後は厳しそうです。USPSAのPCC(Pistol Caliber Carbine)クラスがぼちぼち出てきてこれは楽しそうなのでこっちに集中するか(Sig MPXはPCC用に衝動買いしてしまいました)。予算の都合上競技で使えるものしか手元に置かないと自分に言い聞かせてるので最近のレンジ閉鎖はかなりショックです。IPSC/USPSAもオープン・リミテッドのハイキャパ勢が来年以降やる気をなくしたら全体として協議の勢いがなくなってしまうし今回の規制は結構深刻ではないかと思います。イチローさんならこれまで様々なこの手の規制を目の当たりにしてきて何か良い受け止め方があるかと。 長々と失礼しました。最後に。。イチローさんがご家族のことを書かれていて、自分などが何を言っても仕方ないのですが、人には天国と地獄が両方隣り合わせで存在してほとんどの人はそれは家族に関すること、と読んだことがあります。だから何だと言われればそれまでなのですが、自分はそれは本当だと思います。よく人は忘れるようにできているといいますが、なかなか忘れられないこともどんどん大きくなる不義理への後悔も自分は感じます。だから何だといわれるかもしれませんが、最近いろいろ考えるときここにで止まってしまうのです。。長々と失礼しました。
フジ
いや〜(^0^;)
このスグレモノ木ネジに関してコメントがくるとは想いもよりませんでしたよ♪
そーなんです ヾ(℃゜)
このネジはデッカクて頼りになりそうで、、でも1本で150円くらいもして(@_@;)でも必要なのは9本だけなのでフンパツしました(^^)
なにしろ太くて6インチもある長モノなので途中で止まらないかと心配でしたが、なんと潤滑油でも入っているようにスルスルーと入り ガチーッ!!っと締め付けてくれました。
で、キャリフォニアの銃規制のハナシ・・・
まだ規制反対派が頑張ってくれているので決まってない部分もありますが、ワシは早々にヤバクなる鉄砲を州外に売ってしまいましたよ。
たとえばこのヴェトナム戦争仕様のM1Aスナイパーライフル・・・強いオーラを放つ傑作で とても好きな銃でしたが、登録する機会があったときに この芸術品の存在を忘れていたのです(>_<)そこで、一昨日に手放したところです(;。;)



手放したとはいえ「イーチの持っていた銃はすべて欲しい!!」と言ってくれるアメリカ人で大金持ちの市ファンというか友人というか・・がいて、この人にどんどん送りましたよ(^。^)

そしてこのアートスコープは、M1Aライフルよりも好きという素晴らしい逸品で、ジャパンのファンの人に嫁入りが決まりました♪
AR15系に関しては1989年だったかの規制時に登録してあるので取り上げられる心配はない・・・ハズなのですが、まだどうなるのか・・・(@_@;)
それよりもイヤなことはハイキャップマグの禁止です(×_×)これはツライです ほんとにもう(-_^:)・・・
来年からは持つ事さえ禁止になるということで、友人たちにどうするか聞き回ったところ、差し出さないで隠し持つという人ばかり。
マリポサ周辺のシェリフは「自分たちは取り締まらないけど他の郡には持って行くな」と忠告しています。これは不幸中の幸いというか、ありがたいことですよ。
この件にかんしてはもっとうんと書きたいのですが、今朝はこれでシツレイします。
市(^^)/