2014年12月15日
お待ちどうさお〜ヽ(^0^)ノ
http://www.hyperdouraku.com/ichiro/sig_p226sao/index.html
みなさん、おまたせ〜 !(^^)!
突の然ですが、とうとうの
ようやくにしてSAOのリポートを
ハッピョできましたん(^^)
驚異の無料リポートですよん(^o^)
ハイパーさんに感謝 多謝 大謝・・・
まずはご一読アレ(*^_^*)
市
みなさん、おまたせ〜 !(^^)!
突の然ですが、とうとうの
ようやくにしてSAOのリポートを
ハッピョできましたん(^^)
驚異の無料リポートですよん(^o^)
ハイパーさんに感謝 多謝 大謝・・・
まずはご一読アレ(*^_^*)
市
2014年12月15日
LOWE'Sで楽しむ♪
市 (2014年12月15日 11:54)
│Comments(3)
│語りのプラザ

この土曜日はLOWE'S(ロウス)のキッズデイ
にやってきました♪
(アルイミデウラギリモノダガ ^_^;)
ホームディポとロウスは優劣をつけられない
ような日曜大工店なのです。
とくに道具類は扱うモノが異なるので
両方を見てから決めるのがカシコイのです。

子供の日は店内のアイルを占拠して
開かれていました。
ここには大勢は入れないので予約制です。
定員になると締め切ります。
もちろん無料なんですよね♪

子供達は真剣ですが、親たちはもっと
はるかに真剣ナンデス(^^)

我が子たちも無事に出来ました(^-^)
とても誇らしげですよ(^。^)

Build and grow
(造って育とう)
なんと良い言葉ではありませんか (^_^)
ワシの工作好きは子供の頃からなの
ですが、もしも5歳のころから毎月
このようなのを作らせてもらえていたら
どんなに豊かな少年時代になったこと
かとシミジミと想ってしまいましたよ。
時代がどのように変わろうとも
カナヅチやノコギリがなくなることは
なく、それらを使えることで創造力も
発達するのだと想うのですよね (^^)
アメリカの一面でした(^_-)-☆
市
2014年12月14日
狙撃バッグの雨テスト
市 (2014年12月14日 00:06)
│Comments(1)
│タフプロダクツ

さてさて、狙撃バッグを雨のもとに
7時間ほど放置しました。
こんな長く雨は降り続けたのです♪
まさに10年ぶりという本物の雨でした。
雨がよくあたるようにナナメに
置きました。

佐伯さんのリポートのとおり、
コーデュラ素材は雨滴をはらはらと
落とし続けています。
YKKのファスナーもひたすらに
雨の侵入をこばみ続けています。
そこで、ズイッパーを開いて見ました。
すると雨が吹き込んでみるみる濡れて
しまい・・・(;O;)
ああ、開けると濡れるんだと悟りました。
(当たり前だよアホウ市(^○^)

これが内部です。いつもはもっと整理
してあるのですが、先日ARピストルの
テストをした後、急いでいたので
バタバタとほおりこんだので(^_^;
しかし、素材はまったくの防水かといえば
そうではなくて、内側は汗をかいたように
湿っています。
でもバッグ内が水浸しなどにはなって
いません。
気になるタマの紙箱は、微妙に湿っています
が、タマには影響はありません。
でも、タマが長期間におい湿気にさらされる
のはオモシロクないので、これからは
濡らしたくないモノはそれぞれに
ズィップロックなどで密閉しておくことに
します。
まあ、スナイパーたちのバッグ内も濡れる
ので彼らもそうしているんですがね。
市
2014年12月13日
レイザー砲の時代きたる
市 (2014年12月13日 17:30)
│Comments(0)
│てっぽ
http://www.cnn.co.jp/usa/35057800.html
待ってました、のレイザー砲が
とうとうハッピョされましたね〜(^^)
これで、これからの人類たちの戦い方が
大きく転換することになるかと・・
今は船に備えて近づく小モノを破壊すると
いう段階のようですが、どんどん強力になり
無人機に搭載して地表の敵を焼き払い、
やがては人工衛星から発射したり、
地球から宇宙戦を撃墜したりするという
ふうな発展を遂げるのだと想うのですよ。
タマの速さは光速、直線に飛ぶ、タマ代は
ライフル弾なみ・・・理想のテッポですね〜(^^)
日本は、これを開発しなかったら10年後には
致命的な遅れをとることになるのではないかと
ワシは心配しているのですよね〜(^_^;
レイザー砲を張り巡らすことで
列強たちが持っている核爆弾を
無力化できる時代がくると
いいですよね(^-^)
飛び出した核ミサイルを
もぐら叩きのように次々と自動で
焼き落とすのです(^^)
これこそ核廃絶のための有効手段!!
痛快じゃありませんか(^○^)
市
待ってました、のレイザー砲が
とうとうハッピョされましたね〜(^^)
これで、これからの人類たちの戦い方が
大きく転換することになるかと・・
今は船に備えて近づく小モノを破壊すると
いう段階のようですが、どんどん強力になり
無人機に搭載して地表の敵を焼き払い、
やがては人工衛星から発射したり、
地球から宇宙戦を撃墜したりするという
ふうな発展を遂げるのだと想うのですよ。
タマの速さは光速、直線に飛ぶ、タマ代は
ライフル弾なみ・・・理想のテッポですね〜(^^)
日本は、これを開発しなかったら10年後には
致命的な遅れをとることになるのではないかと
ワシは心配しているのですよね〜(^_^;
レイザー砲を張り巡らすことで
列強たちが持っている核爆弾を
無力化できる時代がくると
いいですよね(^-^)
飛び出した核ミサイルを
もぐら叩きのように次々と自動で
焼き落とすのです(^^)
これこそ核廃絶のための有効手段!!
痛快じゃありませんか(^○^)
市
2014年12月13日
インサイドパンツ
市 (2014年12月13日 09:02)
│Comments(3)
│てっぽ

ジョーがベイビーグロック用の
インサイドパンツを作ってくれました∈^0^∋
まだ撃ったことないのですが、パンツの内側に
つっこんで部屋をウロウロしています(^◇^)
このタイプは日本ではそれほどではないの
でしょうが、アメリカでは需要が多いんです。
左側のはSAO用です、
たしかTucsonちゃんの注文ではなかったかと。

でもSAOを入れてみるとセフティーが
ロックされるまで入らないのデス(^_^;
フィットは良いのですが長さが足りないのですよ。
Tucsonちゃん、これは作り直すよう
頼むのでお待ちくださいな。
9月に床上浸水があったって(>_<)
今度のは外れてくれるとイイですね〜
市
2014年12月13日
狙撃バッグを濡らすナリ
市 (2014年12月13日 05:06)
│Comments(0)
│タフプロダクツ

お久しぶりです。
こちらのシステムの不具合で一か月以上カキコがそちらに行って無かったようです。
狙撃バッグ11月29日に受領。私のバックパック使用頻度はズバリ毎日、そんな感じで30年近くです。
通勤での使用開始初日、けっこうな雨降り、完全防水を謳った特殊なバッグ以外ならブランド品のアウトドア物でも間違いなく少しは浸水するコンディションです。狙撃バッグの素材ですが、全く言っていいくらい浸水してないんですよ。撥水性能も水が全く染みこまず、ハラハラと落下しておりました。新品状態とはいえこの防水性能、撥水性能、特筆に値します。 ジッパーも浸水ポイントですが、止水ジッパーですか?黒マリンには有ったジッパー周りのフラップが廃止されましたが、この防水性能ならいりません。 両サイドのバッグですが、500ミリペットX2すっぽり、米軍の1クォート水筒ステンレスカップ、カバー込すっぽりです。 実は今日までにこれを背負って25キロ走る予定があったのですが、久々の熱発のためキャンセル。で、数十キロ連続走の後カキコしたかったのですが、三角おむすび型の全体シェイプの改良、ポケットの配置等の改良(更なる重心低下)、大幅な軽量化などで間違いなくランニングバックパックとしての性能は向上しております。 狙撃バッグは向こう何年、私が毎日使う事が決定しております。ボチボチ書かせていただきます。カキコしたい事イッパイ!
佐伯

いや〜(^^)浸水テスト、感謝です♪
こちらでは雨が降らないのでホースで
ちょっとやってみたていどでね〜(^_^;
で、今日はずっと雨なので、佐伯君のコメント
を読んでこのように外に出してみましたよ(^-^)
ほんとに浸水しないかな〜?・・・
中にはM4のタマが入っているのでボーケン
だな〜(^o^)
で、かれこれ1時間たちましたが、なかなか
耐水してますね〜♪
ズィッパーはYKKの10番ですが防水タイプ
ではないのですよね。なので水に浸けたら
浸水するでしょうね。
まあ、雨に6時間もさらして中身が
濡れなかったらオッケー牧場かと想って
いるのですよ。
なので、夕方になったらチェックします。
それにしても、このサイズを背負って
走るなんて君は走りの右翼だわ(^○^)
カナワンカナワン(^0^;)
そうそう、このブログへのコメントは
時にまったく反映されないようで・・(^_^;
それはきっとマウやダブーみたいに心がけの
ワルイせいだと決定していたのですが(^o^)
じつはナナリンが書き込んでも迷信入り
してしまいましてね〜(;O;)
なんなんでしょうね〜(?_?)
市
2014年12月13日
上出来の雨♪
市 (2014年12月13日 02:37)
│Comments(4)
│語りのプラザ

ガココン!!・・・
・・・うっ、なんだなんだ?
なにかが当たる音で目覚めました。
しかし外は真っ暗・・
5時前でした。
びちょびちょびちょ、と雨の音が♪
SAOで暗闇を照らします。
暗闇に降り注ぐ雨をしばし眺めました。
ニュースを見ながら茶を飲み、
明るくなったところで庭に出ました。
するとこんなに雨が溜まって(^-^)
バケツにはこれだけの雨量(^^)
感雨量とはこのことです(^_^)
あ、感無量でした(^○^)
(小雪や、こんな高尚な洒落でも
オヤジギャグなのかい?(^。^)
キャリフォニアは雨が少なくて
年間400mmも降ればよいほうで・・
なので昨夜からの雨は上出来です♪
でも、雨に慣れていない州だけに
たったこんだけ降っただけで土砂が
崩れたり、道路が冠水したり、
ドライヴァーもヘタクソなので
事故は多発するんです。
雨後の板金塗装屋さんはいつも
かなり忙しくなるんですよ(^。^)
ストームストーム!!!(;O;)(>_<)と
ニュースではわめきたてていますが、
台風玄関の薩摩で育ったワシから見れば
こんなの「春雨じゃ濡れていこう」の
世界で、ちゃんちゃらオカシーのです(^^)
「日本じゃキャリフォニア一年分
の雨がオンリー1日で降るわい」
と、よく雨自慢をするんですよ(^○^)
と、いうわけで、今日の仕事はフォト1枚
だけなので、のんびりと雨を見ながら
過ごすことにしますよ・・!(^^)!
ところでTucsonちゃん、
このミニ嵐は、そちらに向かって
いるみたいですよ〜(^_^;
けっこう体力のあるヤツみたいですから
用心してくださいね。
市
2014年12月12日
黒雲きたる!!
市 (2014年12月12日 11:29)
│Comments(4)
│語りのプラザ

未曾有の大干ばつに苦しむキャリフォニア。
水代が高騰して農業を辞める所も続出。
このままいくと家庭用の水も危なく
地域によっては移住を検討している家族まで
いるんです(;O;)
これまで降ったケチな雨は地表だけを
濡らしてすぐに蒸発(>_<)
井戸水は枯渇の一途なんです(;O;)
とっころがですね(^^)
ストームが来るんですよ〜(^。^)
今夜は大雨注意報が出ました!!!
なんでも100mmからの雨量が期待できる
そうなんです(^_^)
ヨセミテには1mからの雪が積もるそうで(^-^)
その予報を裏付けるごとく、空の彼方から
黒雲が押し寄せてきています(∩.∩)
干ばつというのは、魚の骨がノドに
引っかかったように、、あるいは虫歯が
ジクジクと痛むように・・いつも いつも
心のどこかで大きな災難が訪れるのを
意識していなければならず・・・
来年はいったいどうなるのだろうかと
いう不安にまとわりつかれ・・(×_×)
日本では経験したことのない不安を
味わってるのです。
日本では記録的な大雨で人が死んで
いますよね、
でも、誰も死なない干ばつのほうが
怖ろしいかもしれません。
あまりにひどいと自殺者も出て
争いもおこりますしね・・
ともあれ、
今夜はとてもホッとして前祝いなど
しているのですよん(*^_^*)
ナナリンはアジフライを揚げ、
わっしはヨシのくれた焼酎の
お湯割りを吞んでいるんです∈^0^∋
アメーアメー!! フレーフレーヽ(^0^)ノ
市
2014年12月12日
狙撃バッグリポート
市 (2014年12月12日 08:30)
│Comments(2)
│タフプロダクツ

狙撃バックとipacの使った感想を書かせていただこうと思います。ipacは小タクから入れていた荷物を入れ替えて使わせていただいております。使い心地は申し分無く良い飼い物をさせてもらったと感謝しております。肩に掛けても凝らずに掛け心地も秀逸ですね。狙撃バックの方は2日間しかテストできなかったのですがこれも又めちゃくちゃ気に入りました。前作のモデルに比べて収納容量がぐんと増えましたねぇ。後、担ぎ心地というかしょい心地も更に良くなった感じがします。サイドの両ポケットには600mlのペットボトルが1本ずつ入りこの点も満足しました。えーと以上が使ってみた感想ですがこんな感じで良かったでしょうか?えー、以上リポートでした。それでは。
ハラハラショー

まいど〜♪ !(^^)!
狙撃練習用にはマリンバッグを使って
いたわけですが、アメリカのって大柄用
というか、身長170cmの細型のワシには
どことなくシックリはこないのですよね^_^;
そこで自分の身体に合うように・・という
コンセプトで作ったんです(^-^)
それと両側のポッケですが、オープンだと
着脱するときなどによく中身を落とすので
ふた付きにしました。
使ってみるととてもカンフィーなの
ですよね〜∈^0^∋
大災害が起こったときは、これを背負って
避難すると少なからず役にたつのでは
ないかと期待していますよ♪
軽くて小さい非常食をたくさん用意して
おいてくださいね。
市
2014年12月12日
タクレットの中身
市 (2014年12月12日 02:23)
│Comments(2)
│タフプロダクツ

イチロー先生お疲れ様ですmightyshrikesです。
もう風邪は治りましたか?年末ですのであまりご無理をされませんように御自愛ください。 しかしタコマのアラートと言いタカタのリコール問題と言いクルマ業界は話題に事欠きませんね。(困ったモンです) メンテの時間待ちってヒマなんですよね~そんな時は古典的かもしれませんが小説って役に立ちますね。 2~3時間なんかスグですからね、トヨタ車なんで大事無いと存じますが念の為にシッカリとメンテしてもらってください。 それから青タクの中にはヤッパリP226なんでしょうか、それともglock19なんでしょうか?
気になりました。 それでは、また。
mightyshrikes
んもぉ〜(;O;)・・・
SAOにきまってるじゃナイデスカー(^◇^;)
まあ、これもP226ですけどね(^^)
風邪はとっくに治ってピンピンしてます、
気にかけてもらえて嬉しいですよ(^-^)
市
2014年12月12日
タコ馬 いまだ治らず
市 (2014年12月12日 00:23)
│Comments(2)
│てっぽ

おはばんよん(^-^)
さてさて、トヨタにてタコマの修理を
待つことにし、オモムロにスタンダール
を開こうとしました・・・すると係の男が
すたすたとこっちに向かってきます・・・
あのう・・・(^_^;・・・
どうもポンプが怪しいのですがテスト
するためにはガソリンの量が3/4くらい
に減ってないとできないのですよ〜・・・
ところが満タンなので、ちょっとたくさん
走って減らしてきてもらえませんか?・・・
え? 2時間も走ってこいとでも言うの?
ホースをつっこんで抜けばいいじゃん(`ヘ´)
ウチではガソリンを抜けないのですよ〜(>_<)
ですから今は検査できないんですよ〜(×_×)
・・・・・・・(?_?)
うむむむ・・・裏ではなんらかの重大なる
ことが発見されており、そのパーツが
こないので時間稼ぎでもしているで
あろうか・・・?
イーチは疑っていたノデアル(^o^)
ま、ここで現場のワーカーに対して怒っても
なにも解決などしないのでアキラメよう。
かくしてイーチはイソイソと射場に
行き、タフトートから二挺拳銃を出す♪

ところでタフトートの外ポケには
パソ子が入りますが、薄いパッドを
このように入れると安心感があります♪

でもって、まずはお茶を飲むんです♪
ここんとこ曇り空で寒いんデス。
で、このチタンのカップですが、いつも
タコ馬に備えてあって重宝しています。
二重なので冷めにくく、
とても出来が良いモノですよ(^^)
ところが、これを下さった人は誰なのか
判らないのです(^_^;
日本から来るメンバーたちはイロイロな
お土産をくれるわけですが、ドレをダレが
くれたかということについては不明なの
ですよね・・^_^;
これをくれた方は名乗り出てくださいナ。

かくして、タコマの謎の故障で
射撃の時間を与えられたイーチは独りで
黙々ガンガンとプレイト撃ちの訓練を
するのでアッタ。
ワザワイ転ジテ福ト成ス (^。^)
こーなったらイクラでもタラコでも
スジコでもトビコでもトヨタに通いな
がらサオコらを撃つわ (^○^)
2014年12月11日
タフトート@TOYOTA
市 (2014年12月11日 02:11)
│Comments(1)
│タフプロダクツ

トヨタの待合室は30席ほどの広さです。
空いているので隣りのイスにタフトートを
おいています。
意外とサマになっていますネ (^^)♪

タコマの修理中はテッポを車内に残す
なんてゼツタイにいけない事で・・・
でも修理の後はニック射場に寄りたい
わけで、今日はタフトートに拳銃二挺を
つっこんで来ました(^-^)
ジャパンでこんなことしたらまずいの
でしょうが・・・(^◇^)

で、長待ちにそなえてタクレットには
スタンダールの「赤と黒」を入れてあり、
これがあれば6時間くらいは嬉しく
過ごせる・・というサクセンなんですよん♪
2014年12月11日
割引のセコイヤ
市 (2014年12月11日 01:44)
│Comments(3)
ここはフレズノのトヨタです。
かなり大きなディーラーですよ。
お?・・・セコイヤがありました♪
ほしいけどガソリンを食うのでチュウチョ
しているクルマなんです^_^;
でも、なんと今なら50万円の割引!!!(@_@;)

これがオニダン・・・
6万ドルかぁ〜(^_^; う〜ん・・・
しかし3年後には、これが水素カーとなって
キャリフォニアの街を闊歩することで
あろうのぉ〜(^ニ^)

ところで今朝のガソリン価格は
3.8リッターで$2.65!!
かなり安くなりました〜(^-^)
Posted by 市 at
01:44
│Comments(3)
2014年12月11日
MJクルーザー
市 (2014年12月11日 01:24)
│Comments(1)
│語りのプラザ
トヨタのショウルームをのぞくと、
こんなのが(^^)
しかし・・このエントツはダミーじゃ
ないだろうな〜・・・
本物だとしたらどえらいクルマだよ。
ワシがもちっと若かったら
飼ってしまうとこじゃな〜 (^ニ^)
2014年12月11日
霧の朝
市 (2014年12月11日 01:13)
│Comments(1)
│タフプロダクツ
朝早くだったので早朝デアッタ(^^)
道路は霧に包まれたフォッギィデイ
であった。
7:30AMにはトヨタに着いて到着する。
タコマの警告灯が点き、チェックした
ところ燃料ポンプが変かも・・という。
しかしその後警告灯は消えてしまった。
修理の予約をキャンセルしようとした。
しかしヤバイから持ってこい、と(`ヘ´)
そーゆーわけで今トヨタにいます。
市
2014年12月09日
小雪主婦のタクレット♪
市 (2014年12月09日 13:42)
│Comments(9)
│タフプロダクツ
イチローさんビックリしました!
(((o(*゚▽゚*)o))) よろしいのですか?
私のタクレットの使い方は…テッポが入る場所は三男が出先で粗相をした時の下着や紙オムツやゴミ袋を入れました。お財布が入るべき所はスーパーのポイントがたまるカードがワンサカ、パンパンの主婦財布。お腹に一番密着する所には大事な大事な銀行通帳やカードなどと手帳とペン。あと脇の部分にはケータイとiPhoneでした。まったなしのチビちゃんの粗相のときは、サッと替えの下着を取り出し、一番心配のお金関係もタクレットのおかげでホント助かりました。 ただ…私は物を扱う時、主人のように物を大事に丁寧に扱って育ってきてないので、痛みが早いかもしれません。よくお菓子の袋は歯で噛み切らないでハサミを使おうとか、左足で冷蔵庫のドアをしめながら、右手でマイクロウエーブのドアを開閉をしていて主人からよく美しくないからやめたほうがイイよ。と言われた。ランボーものなんです〜\(//∇//)\ 車のドアの閉め方も主人からもっと優しく閉めた方がイイよ。と言われてたのですが…イチローさんのブログで魂が入りました(笑) ありがとうございます。 喜多長さん連絡お待ち申し上げております(#^.^#)
薩摩小雪

小雪さんはそんなオテンバさんには
見えなかったですがね〜(^_^;
それが判ってたらワシもワイルドボウイ
ぶりを発揮したのにさ(^o^)
次回にはゼシとも
左足で冷蔵庫のドアをしめながら、右手
でマイクロウエーブのドアを開閉すると
いう妙技を動画に撮らせてください♪
もーちろんここでハッピョさせて
もらいますよぉ〜∈^0^∋
ところでタクレットの色はどれが
よいですか?
市
(((o(*゚▽゚*)o))) よろしいのですか?
私のタクレットの使い方は…テッポが入る場所は三男が出先で粗相をした時の下着や紙オムツやゴミ袋を入れました。お財布が入るべき所はスーパーのポイントがたまるカードがワンサカ、パンパンの主婦財布。お腹に一番密着する所には大事な大事な銀行通帳やカードなどと手帳とペン。あと脇の部分にはケータイとiPhoneでした。まったなしのチビちゃんの粗相のときは、サッと替えの下着を取り出し、一番心配のお金関係もタクレットのおかげでホント助かりました。 ただ…私は物を扱う時、主人のように物を大事に丁寧に扱って育ってきてないので、痛みが早いかもしれません。よくお菓子の袋は歯で噛み切らないでハサミを使おうとか、左足で冷蔵庫のドアをしめながら、右手でマイクロウエーブのドアを開閉をしていて主人からよく美しくないからやめたほうがイイよ。と言われた。ランボーものなんです〜\(//∇//)\ 車のドアの閉め方も主人からもっと優しく閉めた方がイイよ。と言われてたのですが…イチローさんのブログで魂が入りました(笑) ありがとうございます。 喜多長さん連絡お待ち申し上げております(#^.^#)
薩摩小雪

小雪さんはそんなオテンバさんには
見えなかったですがね〜(^_^;
それが判ってたらワシもワイルドボウイ
ぶりを発揮したのにさ(^o^)
次回にはゼシとも
左足で冷蔵庫のドアをしめながら、右手
でマイクロウエーブのドアを開閉すると
いう妙技を動画に撮らせてください♪
もーちろんここでハッピョさせて
もらいますよぉ〜∈^0^∋
ところでタクレットの色はどれが
よいですか?
市
2014年12月09日
タクレット交換シタシ
市 (2014年12月09日 10:24)
│Comments(7)
│タフプロダクツ
イチローさん、今日もオヤジギャクが炸裂されていて嬉しいなぁデス。\(//∇//)\
主人にお願いしましたら、快諾してくれました。モチロン‼ですよね~(^_−)−☆
私はタクレットを使い過ぎてボロボロ破れてしまい、お宝でとってあります。よく頑張ってくれました。
デザインも使い勝手もよく考えつくされていて、ホントに使い良かったです。
色々とお忙しいでしょうから、
無理なさらないで下さいね~(=^ェ^=)
薩摩小雪

小雪さ〜ん♪
そのボロボロのタクレットを
もらい受けて改良案を練りたいので
交換させったもんせ。
ヒッタクレットしたかほどに
ホシカド!!
(ムリなオヤジギャグ(^○^)
喜多長に渡してくだされば
来月にはこちらに誰かがもってきて
くれるハズで・・・喜多長オニガイよん♪
市
主人にお願いしましたら、快諾してくれました。モチロン‼ですよね~(^_−)−☆
私はタクレットを使い過ぎてボロボロ破れてしまい、お宝でとってあります。よく頑張ってくれました。
デザインも使い勝手もよく考えつくされていて、ホントに使い良かったです。
色々とお忙しいでしょうから、
無理なさらないで下さいね~(=^ェ^=)
薩摩小雪

小雪さ〜ん♪
そのボロボロのタクレットを
もらい受けて改良案を練りたいので
交換させったもんせ。
ヒッタクレットしたかほどに
ホシカド!!
(ムリなオヤジギャグ(^○^)
喜多長に渡してくだされば
来月にはこちらに誰かがもってきて
くれるハズで・・・喜多長オニガイよん♪
市
2014年12月09日
京都でWCSが・・♪
市 (2014年12月09日 02:28)
│Comments(2)
│訓練

イチローさん
お体の具合は戻りましたか?
ご無理のないようにしてくださいねぇ
JWCSのポスタルマッチが形になりましたので、ご報告いたします。
先週の日曜と本日、JWCSのポスタルマッチが各地で開催されました。
そのひとつ、京都レンジを共同主催しまして、無事終了いたしました。
テチヤさんが仕事でキャンセルになったんですが、マサ&まう で撃ち合いましたよ。
また見学に来られてた小学6年生のために10歳以上用のテッポを貸出して、体験していただきました。
これが結構当たりまして、お父さんにオネダリする光景が見られました。早く18歳になれよぉ~
結果は近々にJWCSブログで公開されると思います。
日曜日に親子でテッポ撃ちができるのって、最高ですよね。
参加された全国のみなさんお疲れ様でした。
まう@東大阪



いいね〜∈^0^∋
京都には想い出もあって、そこで
WCSが開かれるなんて嬉しいことダヨー♪
ワシモサンカシタイヨ(*^_^*)ホント
この日曜日はマリポサのWCSでね(^^)
テツマサバットンが来てからハヤ
1ヶ月が過ぎたんだね〜(*_*)

WCSは一年目が過ぎようとしているけど
参加者はじよじょに増えてきて、今回は
3組に分かれ、ワンスクワッドで
15エントリーもあり、9時に始まって
終わったのは4時近くで・・(^_^;
おまけにワシと撃ちたいという3人の
初参加者のメンドーをみることになり^_^;
まあ指導しながらの試合も楽しいもの
ではあるけどさ・・(^-^)
で、ワイのX5が遂にジャムったノダ(>_<)
エクストラクターにヒビが入っていた
のだよん (+_;)イイケイケンダ

カイデックス ジョーも自作のホルスタ
を試すために新しいSAOで参加・・(^^)

コイツはほんまに見栄えが良いね(*^^)v
市
2014年12月07日
ARピストル
市 (2014年12月07日 12:10)
│Comments(2)
│てっぽ

今日は初めてARピストルの試し撃ちを
しました。
7インチのバレルだというのにジャムは
なく、50ヤードで3cm以内という精度
なのでご機嫌です♪
でもこのアッパーはまだナイショ
なのだそうです。
手前のは狙撃バッグですよ♪

このスポッティングスコープは
サイトロン社のものです♪
強烈によく見えますが、100ヤードで
試してからリポートしますね(^^)
ほんでもってですね、
タコマの警告灯ですが、いつのまにか
消えてしまいました(^_^;)
なんのこっちゃ〜!!(>_<)(×_×)
仲間の1人がBMWの高いのを持って
ましてね・・彼いわく、自分のBMWは
あらゆる警告灯が点くんだ!!
そうですよ(^○^)
2014年12月06日
クラブのマーク出来 !!
市 (2014年12月06日 21:33)
│Comments(7)
│語りのプラザ

マリポサクラブのロゴマークが
ほしかったのですが
ディザイナーの渡邊君が様々な
パターンを作ってくれました。
そして、ワシとしてはこの作品が
気に入りましたよ♪
マリポサの意味は蝶なので
蝶がSAOを撃つという図柄な
わけです。
バットンかテチヤはこれの缶バッジ
とかピンバッジやパッチなどを
安く作れるところなんて知らんかな?
渡邉ディザイナー、感謝してます。
<(_ _)>
市