楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年12月15日
お待ちどうさお〜ヽ(^0^)ノ
http://www.hyperdouraku.com/ichiro/sig_p226sao/index.html
みなさん、おまたせ〜 !(^^)!
突の然ですが、とうとうの
ようやくにしてSAOのリポートを
ハッピョできましたん(^^)
驚異の無料リポートですよん(^o^)
ハイパーさんに感謝 多謝 大謝・・・
まずはご一読アレ(*^_^*)
市
みなさん、おまたせ〜 !(^^)!
突の然ですが、とうとうの
ようやくにしてSAOのリポートを
ハッピョできましたん(^^)
驚異の無料リポートですよん(^o^)
ハイパーさんに感謝 多謝 大謝・・・
まずはご一読アレ(*^_^*)
市
2014年12月15日
LOWE'Sで楽しむ♪
市 (2014年12月15日 11:54)
│Comments(3)
│語りのプラザ

この土曜日はLOWE'S(ロウス)のキッズデイ
にやってきました♪
(アルイミデウラギリモノダガ ^_^;)
ホームディポとロウスは優劣をつけられない
ような日曜大工店なのです。
とくに道具類は扱うモノが異なるので
両方を見てから決めるのがカシコイのです。

子供の日は店内のアイルを占拠して
開かれていました。
ここには大勢は入れないので予約制です。
定員になると締め切ります。
もちろん無料なんですよね♪

子供達は真剣ですが、親たちはもっと
はるかに真剣ナンデス(^^)

我が子たちも無事に出来ました(^-^)
とても誇らしげですよ(^。^)

Build and grow
(造って育とう)
なんと良い言葉ではありませんか (^_^)
ワシの工作好きは子供の頃からなの
ですが、もしも5歳のころから毎月
このようなのを作らせてもらえていたら
どんなに豊かな少年時代になったこと
かとシミジミと想ってしまいましたよ。
時代がどのように変わろうとも
カナヅチやノコギリがなくなることは
なく、それらを使えることで創造力も
発達するのだと想うのですよね (^^)
アメリカの一面でした(^_-)-☆
市