2013年09月26日
都会は石の墓場
市 (2013年09月26日 15:49)
│Comments(1)
│語りのプラザ

雲と光の色から夕方の写真では? 雲を眺めるのもいいですが、雲が地上に落とす影を追うのも楽しい。 こういう楽しみは空間に広がりが無い都会では無理。 そうなると出来るのは旅先。 「刻々と変わる」なんて言葉が生き返り実感出来る贅沢な時間であります。 都会に住んでると言葉に実感を伴う事が少なく、 オーギュスト・ロダンの言葉(らしい) 「都会は石の墓場です。人の住む所ではありません」 に納得するばかり。 CYPRESS
>「都会は石の墓場です。人の住む所ではありません」
そんなこと日本の事情を知りすぎているワシの口からは言えません、でも他の人が言ったのならばワシも大賛成だと小声で言っちゃいますよ。(・・;)
アメリカでは「若いうちには都会に住んでオカネを稼ぎ、トシをとったら郊外の緑の多い所に住む」のだという目標を持って仕事をしている人は多いようですよ。
都会に行くと、地表がコンクリに覆われていて土を踏んで歩くことがなく、これひとつとってもワシにはオソロシイという気がするのですよね。
朝日をみる事なく周辺が明るくなって、夕日をみる事なく街が暗くなる都会では、なんだか損をしているように感じるのですよ。市
2013年09月26日
グリップ スクルー
市 (2013年09月26日 12:08)
│Comments(2)
│てっぽ

注文してあったグリップ スクルーが届き
ましてね〜(^-^)♪
さっそく交換しましたよん、うふふふ♪
かぁいいでしょう?∈^0^∋
ヘックスレンチで回すんですよん♪
どうもマイナスのスクルーは形が好きに
なれなくてね〜
傷も付きやすいしね〜(^_^;
ここんとこテッポは撃たずこんなこと
ばっかやっています(*^_^*)
あ、ドラファイはようやっていますよ〜
市
2013年09月26日
今朝のX5
市 (2013年09月26日 00:53)
│Comments(0)
│語りのプラザ


最高なバーストバレルを少しずつ磨いて
ようやくX5のスライドにフィットさせた
ものの、装弾不良が続きましたね〜
で、ためしにファクトリー弾を使ったら
ビシビシと動き・・
とういうことはやはりチェンバーの入り口
をやや広げないといかんわけで・・
ちゅうのはリロード弾というのはどしても
カートの尻の部分が太くなるわけで、
タイトチェンバーだとタマが奥まで入り
きれないのですよん。
そこでドリメルのフェルトでシュイーンと
チェンバーの根本部分だけを名人芸的に
広げましたよ(^_^;
これはもう精度が落ちるのを覚悟でやる
わけでね〜(^0^;)
まあ自分の人生は自分でドライヴするん
だから命を投げ出す覚悟はできてるワケ
なんですがね〜(*^^)
でも、テッポの精度を落としちゃうとなれば責任がともないますから死ねばいいとゆうもんじゃなくてね〜^_^;
で、これを敢行したら、もう別人二十市号の武器みたいにビンビンと動きましてね〜(^。^)
リロード弾の中からとくに太った奴らを選んで撃ってもドバババババと矢車剣之助のように撃てましてね〜(^o^)
いや〜♪
ニョキっと突き出たブルバレルがなんとも凄いでしょ〜♪
これでX5がいっそう頼もしく美しく感じて朝の珈琲を飲みながら眺めているのですよん∈^0^∋
市