2017年02月28日
アイフォン固定器
市 (2017年02月28日 20:20)
│Comments(3)
│語りのプラザ
訓練お疲れ様です。
iPhoneで撮影との事ですが、三脚か何かで固定されているのでしょうか?
シューティングと関係無い質問ですみません。
Arakawa Toshikazu
そういうキュリアスィティー(好奇心)をもつ人、好きですよぉ(^O^)/
はい、これです♪


じつは、これは昔から撮影で使っているものでシュアライトを挟むための自作機材です(^^)
でもクフーマンの市兄さんは、

脱落しにくいようにパテでこのように新しいモノを作りましたよ(^-^)
ちなみに自在アームはイスラエル製で、ディザインが気に入ってます。
これで動画も録って研究しています♪
iPhoneで撮影との事ですが、三脚か何かで固定されているのでしょうか?
シューティングと関係無い質問ですみません。
Arakawa Toshikazu
そういうキュリアスィティー(好奇心)をもつ人、好きですよぉ(^O^)/
はい、これです♪


じつは、これは昔から撮影で使っているものでシュアライトを挟むための自作機材です(^^)
でもクフーマンの市兄さんは、

脱落しにくいようにパテでこのように新しいモノを作りましたよ(^-^)
ちなみに自在アームはイスラエル製で、ディザインが気に入ってます。
これで動画も録って研究しています♪
2017年02月28日
死ぬ前にタバコを・・・
市 (2017年02月28日 19:45)
│Comments(6)
│語りのプラザ
こんばんは^^
また気になるニュースを見つけました^^;
これはまだマシなほうだと思うのですが、 死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00050063-yom-soci
こちらのニュースを読んで、日本は”禁煙後進国”だな、、とつくづく感じました。。 服についた煙草のにおいに対しては、賠償の義務を課すくらいの法案を作ってほしいものです(笑) 愛煙家の権利は煙に巻かれ… 自民党で受動喫煙対策議論が大炎上 業界団体からは規制強化に悲鳴も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000503-san-soci&pos=4
犬うなぎ
今回、ジャパンに行ってタバコを吸う人が減ってはいるという印象がありましたよ。
しかし日本でオリンピック前にどれだけ禁煙を徹底できるかと考えると難しいものがあるという気がします。
オリンピックで大勢の外国人がやってくるわけですが、今のようにタバコ野放しだと先進国の人(とくにアメリカ人)などは「日本人は毒煙を吸って喜ぶ愚かな民族だ」という印象を抱くことだと想います。毒だと解っているのに、周囲の人々に煙を吸わせて平然としていられるという自分勝手なそのシンケイにも驚きと不信をもたれることでしょうね。
憧れていた日本のラーメン屋とか寿司屋とかに行って食べようとすると隣で食い終わった夫婦などがタバコの煙をドワーと吐き出したりして大いに失望したり怒ったりする旅行者の顔はたやすく想像されます。
そもそも、どうして日本はそんなにオリンピックを誘致したがるのかワシには解らないのですが・・・世界の人々に日本を知ってもらいたいというのなら、大々的にインターネットで宣伝すればオリンピックよりもはるかに少ない予算で効果を上げられると想うのですが、それはさておいて・・・
タバコは吸い出したら禁断症状が出て吸い続けないといられなくなるという、一種の麻薬だと想われるわけですが、自宅で吸うことは許されているのですからタバコ患者になっても好きなだけ吸えるわけで、なにも外に出て吸わない人に癌になる毒煙を吐きかけなくてもイイのではないかと・・・なんて想うのはタバコ中毒に罹っている可哀想な人々を理解できていない身勝手な考えなのでしょうね(^o^)
で、、タバコを吸って癌にかかった可能性のある人が死期をむかえ、好きだったタバコを吸いたいというので吸わせてやりたいと・・・コレには考えさせられますよね。ホスピスの一角に「タバコ部屋」くらいあっても誰も苦情はいわないと想うのですが、いかがでしょう?・・・
ちなみに、イチローさんの兄のひとりは癌に罹り、闘病生活のすえにホスピスに入って死を待つこととなり、そこに面会に行きましたが、そのキレイなビルディングを見上げて立ちすくむような気持ちになったものです。その兄はスポーツ好きのタバコ嫌い・・・だったハズなのですが、客商売をやっていたのでタバコの副流煙の犠牲になったのかもしれません。
そこで・・・
それよりなにより、まずは街に出て買い物や食事や珈琲を楽しみながらいくら歩き回ってもタバコの毒煙をまったく自分の肺に吸い込まされないですむようなクリーンな日本を世界に示してもらえると愛国心がシゲキされて嬉しい、、と、イチ兄さんは考えていますよ(*^_^*)
ここんとこ射撃に行くと少なくとも500発は撃っているので疲れてツカレテ(^_^;、夜になると子ども達と短い映画を1本観るのですが、先に眠り込んでしまい、昨夜は9時にはコトンと、
(^◇^;) いや〜♪とても健康的で嬉しいデスよ・・・でも夜中に目が覚めていまうのです^_^;
でも、こうしてゆっくりとブログなど書けるので楽しくすごせます♪
できたらタマを作りたいところです・・・今年は去年よりもムーヴァー撃墜欲が強いのですよ・・・一勝だけでもしたいという執念がわいているんです・・・でも、眠くなってきました。
(^0^;)/ オヤスミー
続きを読む
また気になるニュースを見つけました^^;
これはまだマシなほうだと思うのですが、 死迫る患者に好きなたばこを…全面禁煙除外要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00050063-yom-soci
こちらのニュースを読んで、日本は”禁煙後進国”だな、、とつくづく感じました。。 服についた煙草のにおいに対しては、賠償の義務を課すくらいの法案を作ってほしいものです(笑) 愛煙家の権利は煙に巻かれ… 自民党で受動喫煙対策議論が大炎上 業界団体からは規制強化に悲鳴も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170227-00000503-san-soci&pos=4
犬うなぎ
今回、ジャパンに行ってタバコを吸う人が減ってはいるという印象がありましたよ。
しかし日本でオリンピック前にどれだけ禁煙を徹底できるかと考えると難しいものがあるという気がします。
オリンピックで大勢の外国人がやってくるわけですが、今のようにタバコ野放しだと先進国の人(とくにアメリカ人)などは「日本人は毒煙を吸って喜ぶ愚かな民族だ」という印象を抱くことだと想います。毒だと解っているのに、周囲の人々に煙を吸わせて平然としていられるという自分勝手なそのシンケイにも驚きと不信をもたれることでしょうね。
憧れていた日本のラーメン屋とか寿司屋とかに行って食べようとすると隣で食い終わった夫婦などがタバコの煙をドワーと吐き出したりして大いに失望したり怒ったりする旅行者の顔はたやすく想像されます。
そもそも、どうして日本はそんなにオリンピックを誘致したがるのかワシには解らないのですが・・・世界の人々に日本を知ってもらいたいというのなら、大々的にインターネットで宣伝すればオリンピックよりもはるかに少ない予算で効果を上げられると想うのですが、それはさておいて・・・
タバコは吸い出したら禁断症状が出て吸い続けないといられなくなるという、一種の麻薬だと想われるわけですが、自宅で吸うことは許されているのですからタバコ患者になっても好きなだけ吸えるわけで、なにも外に出て吸わない人に癌になる毒煙を吐きかけなくてもイイのではないかと・・・なんて想うのはタバコ中毒に罹っている可哀想な人々を理解できていない身勝手な考えなのでしょうね(^o^)
で、、タバコを吸って癌にかかった可能性のある人が死期をむかえ、好きだったタバコを吸いたいというので吸わせてやりたいと・・・コレには考えさせられますよね。ホスピスの一角に「タバコ部屋」くらいあっても誰も苦情はいわないと想うのですが、いかがでしょう?・・・
ちなみに、イチローさんの兄のひとりは癌に罹り、闘病生活のすえにホスピスに入って死を待つこととなり、そこに面会に行きましたが、そのキレイなビルディングを見上げて立ちすくむような気持ちになったものです。その兄はスポーツ好きのタバコ嫌い・・・だったハズなのですが、客商売をやっていたのでタバコの副流煙の犠牲になったのかもしれません。
そこで・・・
それよりなにより、まずは街に出て買い物や食事や珈琲を楽しみながらいくら歩き回ってもタバコの毒煙をまったく自分の肺に吸い込まされないですむようなクリーンな日本を世界に示してもらえると愛国心がシゲキされて嬉しい、、と、イチ兄さんは考えていますよ(*^_^*)
ここんとこ射撃に行くと少なくとも500発は撃っているので疲れてツカレテ(^_^;、夜になると子ども達と短い映画を1本観るのですが、先に眠り込んでしまい、昨夜は9時にはコトンと、
(^◇^;) いや〜♪とても健康的で嬉しいデスよ・・・でも夜中に目が覚めていまうのです^_^;
でも、こうしてゆっくりとブログなど書けるので楽しくすごせます♪
できたらタマを作りたいところです・・・今年は去年よりもムーヴァー撃墜欲が強いのですよ・・・一勝だけでもしたいという執念がわいているんです・・・でも、眠くなってきました。
(^0^;)/ オヤスミー
続きを読む
2017年02月28日
124グレインの弾丸
市 (2017年02月28日 13:31)
│Comments(5)
│ビアンキカップ

モンタナゴールドの124グレインという重めのブレットを試してみました。
左が124で右はいつも使う115グレイン。見かけはそっくりですが115は尻がへこんでいます。
124グレインを試す理由は、こっちのほうが撃ちやすいかもしれないからなんです。
ビアンキカップで規定しているパワーファクターは120で、これはタマのスピードx重量で算出されます。
軽くて速いタマか重くて遅いタマを選ぶ・・というわけですネ。
軽いタマは反動にシャープ感があり重いタマは鈍な感じになります。
いずれにしても慣れてしまえばどちらでもよいという気がしますけどね・・・
でも、ひょっとすると124グレインのほうが命中精度が高いのかもしれません。

ところが、、
25ydからT-16の練習機で撃つとXリングいっぱいという悪さ(◎-◎;)
ちょっと困りましたよ、、だって4千発入りの箱で買ったのですから(^_^;

115グレインですと、このとおりクセもなく・・・しまったな〜(;。;)

そこでナウリンにコンペを付けたらどうなるだろうかと想い、急いでクリーニングを・・・だって汚くて、まるで黒バレルかと想えるほどに
(^◇^;)

まあ、練習で25ydから撃つならなんとかなるかと・・・だってなんとかこのタマを使い切らないといけませんからね〜(@_@;)

久しぶりにナウリンにコンプを付けて撃ちましたが、やはりなかなか良いです♪

左の方に飛んでいるヤッキョーが写りました。アイフォンのセルフタイマーで運良く(^^)

ナウリンはT-16よりも軽いのでドロウが楽なのですよね(^-^)

ラストのフルコースはT-16で、、ありり?・・グルーピンは良いのに全体に下に・・・(?_?)銃なのかサイトなのか・・・
というわけで射撃そのものにはあまり集中できない日でしたよ^_^;
市