2016年02月02日
100点がもたらすもの・・・
市 (2016年02月02日 15:12)
│Comments(7)
│語りのプラザ
娘のジュンはワシのようにボンヤリとした子でした・・・が、この3ヶ月のあいだに読書能力や理解力が急速に成長しましてね、苦手だと想われていた算数で100点をとってきたのですよ(^^)
そうなるとホービですよね(^o^)
本人はアイスクリーム屋に行きたいと(^-^)
“オヤスイごよーで” (^◇^)
ということでアイスクリーム屋に行って満足のうちに帰路に・・・
途中、ハッと眼の端に見えたモノは???
きゅきゅきゅきゅ〜とUターンしました!!
ぬわんと!!!

ものすごいスラブではありませんかっ!!(◎-◎;)
“こんにちわゴードンヨシムラさんっ!!”
とは言いませんでしたが(^o^)
ゴードンのそっくりで賞を獲得できそうな人物です(^○^)
“こ、これはなんの樹ですか?”
“ポンデローサパインですよ”
“わー(゜◇゜) ほしかった樹そのものですぅー^_^;”
“これほどのスラブはめったにでませんよ〜”
巾40インチもありそうなオオモノでした。
“これ、どーするんですか?”
“ウリモノですよ・・・”
“これでダイニングテーブルなんて出来ますか?”
“もーちろんですよ(^^)”
“どこで作るのですか?”
“私のショップでですよ・・・”
“それはどこですか?”
“レイモンドの近くですよ・・・”
ニック射場の近くなんです!!
“あのぅ・・・訪問してもよいですか?・・・(^_^;”
“いいですとも、どうぞ(^^)”

40エイカーという広大な敷地・・・その一角に山と集められた巨大な丸太群!!!・・・それもワシの尊敬している「ポンデローサ パイン」なんです。
松の一種ながら真っ直ぐ上に伸びて育ち、高さ40mにもなり、ヨセミテのあたりにそびえ立っているポンデローサパイン・・・
この樹の上に萩焼をコトンと置くと、さぞ優しい音がするのではないだろうか・・・なんちゃってね(*^_^*)これで食卓を作りたいと、昔から探していたのですよん(^-^)
♪タンタカタンタカタンタカ♪ボナンザー!!! (^○^)


ゴードンさんの実の名は「アルフォンソ」だそうです(^-^)
ゴードンに似て、とても優しく付き合いやすい人です。
ポンデローサパインを専門に扱い、この道10年だそうです。
実は、ワシは中学を出たら名古屋の木工所に就職すると決まっていたのですよ。
木工を学んで家具職人になろうと決めていたのです。
でも、東京の兄から高校に行けと直前に呼び寄せられたのです。
木工、陶芸、写真・・・
このどれにも憧れていました。
そういう理由から、スラブが大好きでネ(∩.∩)
それも豪華で高価なスラブではなく、地味で庶民的な樹が好きなんです。
そして、こんな巡り会いがあったのです。
ジュンのとった100点は、想像を絶した方向へと物語を展開させました。
犬も歩けば棒に当たり、イチが歩けばスラブに当たる∈^0^∋
これも偶然なのか・・・はたまた仕組まれた運命なのか・・・?・・・
ねえ君・・・
偶然ってどういうことなのだい?・・・
偶然だ〜!!
なんて決めつけたヒにゃ、神が気の毒そうに優しく微笑んでいるような気がしなくもないのだけどね・・・
市 (^-^)/
そうなるとホービですよね(^o^)
本人はアイスクリーム屋に行きたいと(^-^)
“オヤスイごよーで” (^◇^)
ということでアイスクリーム屋に行って満足のうちに帰路に・・・
途中、ハッと眼の端に見えたモノは???
きゅきゅきゅきゅ〜とUターンしました!!
ぬわんと!!!

ものすごいスラブではありませんかっ!!(◎-◎;)
“こんにちわゴードンヨシムラさんっ!!”
とは言いませんでしたが(^o^)
ゴードンのそっくりで賞を獲得できそうな人物です(^○^)
“こ、これはなんの樹ですか?”
“ポンデローサパインですよ”
“わー(゜◇゜) ほしかった樹そのものですぅー^_^;”
“これほどのスラブはめったにでませんよ〜”
巾40インチもありそうなオオモノでした。
“これ、どーするんですか?”
“ウリモノですよ・・・”
“これでダイニングテーブルなんて出来ますか?”
“もーちろんですよ(^^)”
“どこで作るのですか?”
“私のショップでですよ・・・”
“それはどこですか?”
“レイモンドの近くですよ・・・”
ニック射場の近くなんです!!
“あのぅ・・・訪問してもよいですか?・・・(^_^;”
“いいですとも、どうぞ(^^)”

40エイカーという広大な敷地・・・その一角に山と集められた巨大な丸太群!!!・・・それもワシの尊敬している「ポンデローサ パイン」なんです。
松の一種ながら真っ直ぐ上に伸びて育ち、高さ40mにもなり、ヨセミテのあたりにそびえ立っているポンデローサパイン・・・
この樹の上に萩焼をコトンと置くと、さぞ優しい音がするのではないだろうか・・・なんちゃってね(*^_^*)これで食卓を作りたいと、昔から探していたのですよん(^-^)
♪タンタカタンタカタンタカ♪ボナンザー!!! (^○^)


ゴードンさんの実の名は「アルフォンソ」だそうです(^-^)
ゴードンに似て、とても優しく付き合いやすい人です。
ポンデローサパインを専門に扱い、この道10年だそうです。
実は、ワシは中学を出たら名古屋の木工所に就職すると決まっていたのですよ。
木工を学んで家具職人になろうと決めていたのです。
でも、東京の兄から高校に行けと直前に呼び寄せられたのです。
木工、陶芸、写真・・・
このどれにも憧れていました。
そういう理由から、スラブが大好きでネ(∩.∩)
それも豪華で高価なスラブではなく、地味で庶民的な樹が好きなんです。
そして、こんな巡り会いがあったのです。
ジュンのとった100点は、想像を絶した方向へと物語を展開させました。
犬も歩けば棒に当たり、イチが歩けばスラブに当たる∈^0^∋
これも偶然なのか・・・はたまた仕組まれた運命なのか・・・?・・・
ねえ君・・・
偶然ってどういうことなのだい?・・・
偶然だ〜!!
なんて決めつけたヒにゃ、神が気の毒そうに優しく微笑んでいるような気がしなくもないのだけどね・・・
市 (^-^)/
2016年02月02日
2016年02月02日
イッパツ外し!!

マロンパや、六日ぶりかね・・・?
68日目のムーヴァーかと。
昼から始めるので
まずは太巻き型の玄米ニギリを食う。
モノスゴク美味い(^o^)

まずは戦闘機でムーヴァーを・・・

これまでより集中できた・・・
フタツばかし外したろうけどイイかんじで撃てた・・・と、ターゲットを見る・・・おおお〜(◎o◎)

イッパツ外しだよ(*_*)!!

上のハズシにみえるヤツはちゃんとパーフォレイション(10点圏のライン)にタッチしとるっちゃ(∩.∩)
68日にして、やっとたどり着いた この成績デス♪
この感じをキープできると嬉しいのですがね〜(^^)

次はこっちの銃で撃ちました。
ナウリンからコンペを外したのですよ(^^)
わざわざT-16に6インチバレルをフィットさせるヒツヨーなどなくて、練習機は これでヨカッタのですがネ(^_^;

コンペを外すとカンカンカンとハネるので、ついうっかりズイと振ってしまいましたが、よく当たっています♪
明日もついでがあるので撃ちますが、結果が楽しみですよん♪♪
市 (^-^)/