2016年07月11日
護憲派の正体
市 (2016年07月11日 23:31)
│Comments(2)
│語りのプラザ
自称「護憲派」ほど、憲法を大切にしないのはなぜなんでしょうねえ? 例えば、よく取り上げられる89条と私学助成の関係。憲法改正に頑迷に反対する護憲派のセンセイ方が多く属している私学ですが、厳密には国が助成金を出すのは違憲である…可能性があります。今は憲法解釈や周辺法の整備で何とか誤魔化している(失礼。でもやはり誤魔化しですよ)。 無論、時代が変わって、教育を受ける権利の内容も変化した今、私学への助成をなくすわけにはいきません。でも、大元の憲法に手を付けず、私立学校法とか私学振興助成法とかを設けてその場しのぎのことをやってると、結局は憲法それ自体を骨抜きにしてしまうわけで。 「護憲」を叫びながら憲法を殺してしまうのは、とてもおろかな行為に思えてしかたありません。89条に限らず、同様の愚かさが見える場面が…ありますよねえ(苦笑)。 話は変わりますが、「自然保護団体・自然愛護団体」が嫌いです。偏見もあるでしょうが、私には彼らが「自分の好きな自然だけ」を守ろうとしているように見えまして。 守るのなら毒虫も毒蛇も、病原菌も全部まとめて平等に守ったれよ! 護憲派にとっても守りたいのは9条だけなのかも…というより憲法=9条なんでしょう。 その結果、9条以外の部分が蔑ろにされるという。なーにが「護憲」だ!ヘソで茶掛け沸くわ(笑)。 などと、すこーしだけ独を吐いてみました。
ルシファ
トラブル→原因追及→原因発見→そこを直す
というのが王道だと想うのですが、ウジウジグチグチでグンモー象をなでるというのはジャパニーズの性格みたいなところがありますよね。
そこにワケのわからん憲法がある、専門家が読んでも解釈が都合次第で割れる・・・こいつをはっきりと書き直そうや、他国を占領なんかしないが自衛のための戦いはする、友好国が危機に陥ったら助ける・・・と書き直しても誰もモンクは言わんだろう。これにケチつけるヤツは日本を共産化させたいヤカラか北朝鮮みたいな独裁政権にしたいヤツラ以外にはおるまい。
だいたいに○○保護団体というのはヒステリー集団というか、潔癖症団体というか・・・堕胎は人殺しだ!! とわめきながら手術する医師を殺したり、イルカやクジラを守るのに命をはって、でもホームレスを救うどころかキタナイ者あつかいする・・・。カルガモが道路を渡るとTVが流し日本中が可愛い〜と叫び、カモ料理やニワトリをメタボになるまで大食する。
ハンターを残酷だとノノシリながら、他人が殺してくれた肉を脳溢血になるまでむさぼり食う・・・。
と、まあ、いろいろありますが、ルーさんもハッキリと自分自身の意見を言い、物事の核心を突く人なので嬉しいですよ(^O^)/
絶滅種の市
ルシファ
トラブル→原因追及→原因発見→そこを直す
というのが王道だと想うのですが、ウジウジグチグチでグンモー象をなでるというのはジャパニーズの性格みたいなところがありますよね。
そこにワケのわからん憲法がある、専門家が読んでも解釈が都合次第で割れる・・・こいつをはっきりと書き直そうや、他国を占領なんかしないが自衛のための戦いはする、友好国が危機に陥ったら助ける・・・と書き直しても誰もモンクは言わんだろう。これにケチつけるヤツは日本を共産化させたいヤカラか北朝鮮みたいな独裁政権にしたいヤツラ以外にはおるまい。
だいたいに○○保護団体というのはヒステリー集団というか、潔癖症団体というか・・・堕胎は人殺しだ!! とわめきながら手術する医師を殺したり、イルカやクジラを守るのに命をはって、でもホームレスを救うどころかキタナイ者あつかいする・・・。カルガモが道路を渡るとTVが流し日本中が可愛い〜と叫び、カモ料理やニワトリをメタボになるまで大食する。
ハンターを残酷だとノノシリながら、他人が殺してくれた肉を脳溢血になるまでむさぼり食う・・・。
と、まあ、いろいろありますが、ルーさんもハッキリと自分自身の意見を言い、物事の核心を突く人なので嬉しいですよ(^O^)/
絶滅種の市
2016年07月11日
無線の線が断線した(泣
市 (2016年07月11日 13:21)
│Comments(12)
│語りのプラザ
ところで、テツまうリョーや・・・
ムーヴァーが動かん(◎-◎;)



かじられたようだ(>_<)
たぶん犯人は地リスだろう(>_<)
今まではなかったことだが、草が枯れて食い物がなくなったせいかも・・・
動物の嫌がるコードなんてないのかな?
自分で応急に直してみるけどさ。
で、いまは有線で動かしているのでダイジョブではあるけどね。
かじられるコードは地面に付いた部分だけなので、装置いっさいを高い所に置くようにするわ。
もしも細い方のコード2本がすぐにできるなら、近々に日本から来る人たちがいるので運搬を頼めるけど、どやろか?
太いコードは無傷やど♪
市
ムーヴァーが動かん(◎-◎;)



かじられたようだ(>_<)
たぶん犯人は地リスだろう(>_<)
今まではなかったことだが、草が枯れて食い物がなくなったせいかも・・・
動物の嫌がるコードなんてないのかな?
自分で応急に直してみるけどさ。
で、いまは有線で動かしているのでダイジョブではあるけどね。
かじられるコードは地面に付いた部分だけなので、装置いっさいを高い所に置くようにするわ。
もしも細い方のコード2本がすぐにできるなら、近々に日本から来る人たちがいるので運搬を頼めるけど、どやろか?
太いコードは無傷やど♪
市
2016年07月11日
ワッタヘライノー!!
市 (2016年07月11日 10:31)
│Comments(12)
│語りのプラザ
では、 "no idea" =「分からん」 で、 "dea"の発音は、ほぼ "deer" です。 "deer"は、 「鹿」 この間亡くなったマイケル・チミノが監督した"Deer Hunter"の"deer"です。 もう一つは、 ワッタヘライノー "What the hell, I know" ライノ→rhino=サイ でも、これだと答えになっとりませぬ(涙)。 もう少し考えねば(溜息)。
CYPRESS
はい、さすが!! 正解(^-^)
"What the hell, I know"
という意味は「解らないよ」というものですが、hell(地獄)という言葉を挿入することでチと乱暴というか なんというかユーモラス感が出るのですよ(^^)
「解りません」が「わっかんねーよー(◎-◎;)」みたいに人間味を帯びるというか(^-^)
「なにしてるの?」→ワッアーユードーイン?
のかわりに、
「ワッタヘルアーユードーイン?」とか、
グッドアイディア→ヘラバアイディア
というぐあいにヘルが入るのです(^^)
もちろん誰にでも使うというわけにはいきません、が、親しい間では会話にはずみがつくのです♪
まあ、そういう「おかしみ」のある常用語を、ここでライノと組合わせることで、聞く人はププー(^o^)となるわけです。
・・・どうもウマク説明できませんがね(^_^;
たとえば、
「鹿が屁をこいたよ〜(^0^;)」
と聞いたら「おかシカー(^◇^)」とか、
「そうでシカ」
と応えれば互いにワハハハとなっちゃうじゃないですか(^o^)
ま、親しい間で何か聞かれたて解らなかったら「ワッタヘライノー!!」と応えていれば、そのうちにオカシミも解ってくるかと(^○^)
ところで赤シャツ君よ、
君の県に動物はいるかい?・・・
はい、シカ奈良いますが♪
なんちゃってね(^◇^)
“諸君、笑わぬ者は早く癌にかかるぞ、イーチはよく笑うのにガンのとりこにされてるがね・・・”
イーチェ
CYPRESS
はい、さすが!! 正解(^-^)
"What the hell, I know"
という意味は「解らないよ」というものですが、hell(地獄)という言葉を挿入することでチと乱暴というか なんというかユーモラス感が出るのですよ(^^)
「解りません」が「わっかんねーよー(◎-◎;)」みたいに人間味を帯びるというか(^-^)
「なにしてるの?」→ワッアーユードーイン?
のかわりに、
「ワッタヘルアーユードーイン?」とか、
グッドアイディア→ヘラバアイディア
というぐあいにヘルが入るのです(^^)
もちろん誰にでも使うというわけにはいきません、が、親しい間では会話にはずみがつくのです♪
まあ、そういう「おかしみ」のある常用語を、ここでライノと組合わせることで、聞く人はププー(^o^)となるわけです。
・・・どうもウマク説明できませんがね(^_^;
たとえば、
「鹿が屁をこいたよ〜(^0^;)」
と聞いたら「おかシカー(^◇^)」とか、
「そうでシカ」
と応えれば互いにワハハハとなっちゃうじゃないですか(^o^)
ま、親しい間で何か聞かれたて解らなかったら「ワッタヘライノー!!」と応えていれば、そのうちにオカシミも解ってくるかと(^○^)
ところで赤シャツ君よ、
君の県に動物はいるかい?・・・
はい、シカ奈良いますが♪
なんちゃってね(^◇^)
“諸君、笑わぬ者は早く癌にかかるぞ、イーチはよく笑うのにガンのとりこにされてるがね・・・”
イーチェ
2016年07月11日
憲法改正のチャンス!!!
市 (2016年07月11日 09:38)
│Comments(6)
│語りのプラザ
どうやら安倍政権側が勝った
ようですね〜ヽ(^0^)ノ
これでようやく憲法改正に着手かと・・・
諦めながらも、心待ちにしていましたよ(^。^)
野党が「憲法改正ハンターイ!!」と繰り返していますが、改正とは正しいように改めるという意味ですから、改正には反対すんなよ(^◇^)
「自民党は数の力で押し切るつもりだ」
そうはさせるかと民主党は言ってますが、民主主義とは国民の賛成数で決めるわけで(^◇^)
憲法改正へのシナリオは粛々とルールにしたがって進めてほしいのですが、野党は国会で暴力を使って阻止しようとするのでしょうね(∩.∩)
もともと共産党や左翼党は天下をとったら恐怖政治をオッパジメルという習慣があるのは歴史が語るわけで、選挙で負けたら暴力で阻止しようとするところに本性が出るのではないかと。
NHKの調査では「安倍総理を大いに評価する」という国民は8%しかいないそうで・・・
ワシは、安部さん以外の日本代表は考えられないと感じているのですがね(^^)
ここ数十年において、日本のリーダーたちはロクデナシばかりで、諸外国の前に出して恥ずかしくない総理は安部さんだけだとワシは観ているのですよ。
安部さんの暴走を止めよだとか、憲法改正を許すなと連呼する野党ですが、ただただ安倍政権をつぶすことだけが目的であり、自分たちがもっと優れた案をもっているかといえば それはまったくなくて・・・それでは議論にもならないのではないかと。
ところで、リタイヤしたときに年金をもらえることを保証してくれる政党を選びたい・・・という大学生がいましたね〜(◎-◎;)
若者がこれから社会に出るにあたり、年金の心配が最優先だなんて・・・(;。;)トホホホ
今、そこにある危機、それは中国共産党によって日本が占領される可能性がある、といことですが、この大局をジャパンがどう切り抜けるのか?・・・これは歴史のストーリーとして見応えがあります。
自国を守れる軍隊がない国なんて、貧しい弱小国ならイザ知らず、いったいどこにあるのでしょう。
強い軍隊が存在すれば、攻める側も躊躇してあきらめる・・・これが抑止力というもの。
戦争を起こしたくなかったら強い軍隊が必要なのも歴史が証明していますしね。
と、かくいうワシも二十歳のころは自衛隊が訓練で使う砲弾1発の値段は自分の月給と同じくらいと知って、そんなら自衛隊なんかいらんわと考えていたのですよ(^0^;)(^◇^;)
政治とは国の未来を守るためにあるなんて想ってもみず、自分の収入が低いのは政治が悪いからだ、などと実に愚劣な見方をしていました(>_<)ゴメンナサイ
日本では外国の文化が広く紹介されますが、それは常にオオザッパで、深く理解できるような報道はまず無い。
でも、アメリカから観ると、不思議なことに、地球という惑星の中のどこに日本があって、それを取り巻く諸外国の動きも客観的に観えるのですよ。これはアメリカに住み始めた日本人のほとんどが感じることでなんです。
ともあれ・・・
ジャパンの皆様、おめでとうございます!(^^)!
これで日本は戦争をしないでもすむような一流国となり、原爆を落とされるような過ちは繰り返さないかと(^^)
でもそれは、間に合えばのことですが・・・。
市
ようですね〜ヽ(^0^)ノ
これでようやく憲法改正に着手かと・・・
諦めながらも、心待ちにしていましたよ(^。^)
野党が「憲法改正ハンターイ!!」と繰り返していますが、改正とは正しいように改めるという意味ですから、改正には反対すんなよ(^◇^)
「自民党は数の力で押し切るつもりだ」
そうはさせるかと民主党は言ってますが、民主主義とは国民の賛成数で決めるわけで(^◇^)
憲法改正へのシナリオは粛々とルールにしたがって進めてほしいのですが、野党は国会で暴力を使って阻止しようとするのでしょうね(∩.∩)
もともと共産党や左翼党は天下をとったら恐怖政治をオッパジメルという習慣があるのは歴史が語るわけで、選挙で負けたら暴力で阻止しようとするところに本性が出るのではないかと。
NHKの調査では「安倍総理を大いに評価する」という国民は8%しかいないそうで・・・
ワシは、安部さん以外の日本代表は考えられないと感じているのですがね(^^)
ここ数十年において、日本のリーダーたちはロクデナシばかりで、諸外国の前に出して恥ずかしくない総理は安部さんだけだとワシは観ているのですよ。
安部さんの暴走を止めよだとか、憲法改正を許すなと連呼する野党ですが、ただただ安倍政権をつぶすことだけが目的であり、自分たちがもっと優れた案をもっているかといえば それはまったくなくて・・・それでは議論にもならないのではないかと。
ところで、リタイヤしたときに年金をもらえることを保証してくれる政党を選びたい・・・という大学生がいましたね〜(◎-◎;)
若者がこれから社会に出るにあたり、年金の心配が最優先だなんて・・・(;。;)トホホホ
今、そこにある危機、それは中国共産党によって日本が占領される可能性がある、といことですが、この大局をジャパンがどう切り抜けるのか?・・・これは歴史のストーリーとして見応えがあります。
自国を守れる軍隊がない国なんて、貧しい弱小国ならイザ知らず、いったいどこにあるのでしょう。
強い軍隊が存在すれば、攻める側も躊躇してあきらめる・・・これが抑止力というもの。
戦争を起こしたくなかったら強い軍隊が必要なのも歴史が証明していますしね。
と、かくいうワシも二十歳のころは自衛隊が訓練で使う砲弾1発の値段は自分の月給と同じくらいと知って、そんなら自衛隊なんかいらんわと考えていたのですよ(^0^;)(^◇^;)
政治とは国の未来を守るためにあるなんて想ってもみず、自分の収入が低いのは政治が悪いからだ、などと実に愚劣な見方をしていました(>_<)ゴメンナサイ
日本では外国の文化が広く紹介されますが、それは常にオオザッパで、深く理解できるような報道はまず無い。
でも、アメリカから観ると、不思議なことに、地球という惑星の中のどこに日本があって、それを取り巻く諸外国の動きも客観的に観えるのですよ。これはアメリカに住み始めた日本人のほとんどが感じることでなんです。
ともあれ・・・
ジャパンの皆様、おめでとうございます!(^^)!
これで日本は戦争をしないでもすむような一流国となり、原爆を落とされるような過ちは繰り返さないかと(^^)
でもそれは、間に合えばのことですが・・・。
市