2016年07月07日
伝家の長刀♪

ひさしぶりのナウリン拳銃です。

SIG226用のマウントを装着しました。
下側からネジ止めになっています。

ひたすらにカッコ良い!!
↑
表現はヘンだが訴えるものがある(by市パソ)


センセのヘミスがもうヒトツ
あったので、それを怪造だぞう(^^)

7月のマリポサマッチのオープン
クラスには、これで出ました。
コンペなし→銃口が跳ねる=速射が難しい
リミテッドガンにダットサイトを載せただけ、
というハンパなレイスガン・・・
これがネライでしたよ(^-^)
結果、オープンクラスなのに
100秒を切れなかったのです(◎-◎;)
でも、自分を鍛えるには
これがヨイのですよね。
そして、ですね、
拳銃でのガンファイトにコレを持ち込んだら
モーレツな威力を発揮しますよ。
暗いところでも肉眼で見えるかぎりは
50mから確実に命中させることができるんです。
ちなみに、市街地での戦闘では相手との距離を
30mほどと想定して練習すべきかと・・・
それ以上になると、見えた人物が敵なのか
味方なのかが識別しにくくなるからです。
その人間が銃を持っており、こちら、または
仲間を撃とうとしているというのを確認
しないで発砲するのはイケマセンからね。
市街地の戦いでは、エーガのように
相手は身体を丸出しにはせず、
互いに壁にかくれながら撃ち合う
わけで、ターゲットも顔半分しか見えない
と想定して訓練しないとね・・・
でも、普通の拳銃で30mから顔半分を
ヒットするのは難しすぎですからね〜(^_^;
それに、
現実のガンファイトではスティールマッチの
ような速射などしませんしね・・・
確実にターゲットを識別し、
発砲のルールを確認しながら撃つわけで、
ゆっくりと確実に仕留めることが最優先と
なるわけです。
ワシが特殊部隊の隊員でしたら
こういった拳銃を使うでしょうね。
ダットサイト搭載ながら、アイアンサイトで
もストレスなしに使えますからね♪
しかも、うまも、
コレの弾倉には25発以上の9ミリ弾が
入りますからね〜(^^)
バカバカ撃てると。
↑ 上手い!!(ウマシカなニセぱそ)
とくにジャパンの市街地のように狭い
ところではライフルより拳銃のほうが
素早く行動できますしさ♪
もちろんホルスは袋状で、抜きやすくて
落ちないものを自作しますがね(^。^)
市(^-^)/
2016年07月07日
新コントローラについて・・・
市 (2016年07月07日 03:27)
│Comments(4)
│語りのプラザ
イチローさん、まいどー。 タクミもよくリペアしたねぇ(゚o゚; ただ今新しいムーヴァーコントローラーの製作に取りかかっているですが・・・ おーい、RYO君や、リモコンは落としても壊れないデザインにしようぜ~(^_^)ノ 俺も落としたことあるしぃσ(^_^;
テツヤ

タクミは天才シューターやから
スピードと精度あるやんかヾ(℃゜)
なので精密にツノが地面に直角になるよう
ゲキトツさせよったんや(^o^)
まったくタクミに落としよるわ(;。;)
中のパーツが折れたんよ。
じゃけん
このスイッチを考えてぇな。

吊り具からゼッタイとれへんよーに
パテで固定したさかい
もう落ちん・・・ハズやけど
ベルトに着けるときに落としよる
ヤツもおるやろからな〜(◎-◎;)

この発射ボタンやけど
すごく低くて押しにくいねん、
じゃけん、パテで肉盛りしたがな・・・
押しやすいけど みっともないがな(^◇^;)
それに、このボタンは
何度も押していたらポロンと落ちて
慌てたがな(×_×)
なんとかクッツイテんけど
耐久性にモンダイアリアリやで(v_v)
エンジニヤのテチまうリョーよ、
よろしゅーたのむで・・・ホンマ
このとおりや〜\(__ )_(._.)_
来年の正月を楽しみに
可老じて生きて待ってるやねん(^O^)/
市
テツヤ

タクミは天才シューターやから
スピードと精度あるやんかヾ(℃゜)
なので精密にツノが地面に直角になるよう
ゲキトツさせよったんや(^o^)
まったくタクミに落としよるわ(;。;)
中のパーツが折れたんよ。
じゃけん
このスイッチを考えてぇな。

吊り具からゼッタイとれへんよーに
パテで固定したさかい
もう落ちん・・・ハズやけど
ベルトに着けるときに落としよる
ヤツもおるやろからな〜(◎-◎;)

この発射ボタンやけど
すごく低くて押しにくいねん、
じゃけん、パテで肉盛りしたがな・・・
押しやすいけど みっともないがな(^◇^;)
それに、このボタンは
何度も押していたらポロンと落ちて
慌てたがな(×_×)
なんとかクッツイテんけど
耐久性にモンダイアリアリやで(v_v)
エンジニヤのテチまうリョーよ、
よろしゅーたのむで・・・ホンマ
このとおりや〜\(__ )_(._.)_
来年の正月を楽しみに
可老じて生きて待ってるやねん(^O^)/
市
2016年07月07日
デブは愚か者のシルシなり
市 (2016年07月07日 02:22)
│Comments(6)
│訓練

アメリカに住めたはよいとして
独立して仕事に就くまでは
苦労の多かった親友同士です。
米国に住めば射撃は好き放題に
できるというのはマチガイで、
親のスネカジリでもないかぎり
オカネにゆとりがなく
仕事と家庭があるので
銃やタマを買ったり
練習に出かけることも
できないのが実情なのです。
様々な苦難をかいくぐり
こうして二人が一緒に練習できる
というのは感動的なことなのです。

二人とも一流シューターになれる
素養をもっていますが、
タクミはそれなりに練習を
しているのでムーヴァーでは
格段の差があります。

ムーヴァー経験のない
タクマは10&15ヤードだけで
撃たせました。
でないとロープやターゲットの
フレイムをぶち抜いてしまうという
キケンがあるので(^0^;)
アンのジョー^_^;
よくばらまいてくれました(^o^)
でもシヤワセ絶頂という顔(^◇^)

タクミは千発ちかくを
ムーヴァーに費やしましてね(゜◇゜)スゴーイ
とうとうクリーンを出しましたヽ(^0^)ノ
イチローさんが一年間かけても
出せなかったクリーンを三日めに達成!!
でも次のトライでは5点を撃ち(>_<)
ムーヴァーの恐ろしさを堪能です(^◇^;)

タクマはクルマで来たので、
いろんな食料を持って来てくれましてね♪ 珈琲ショップに行ったら独立記念日で閉まっていたので、そこの机で持参のラムネで乾杯\(^O^)/

ここでタクマはタバコをやめてダイエットもすることを宣言しました(^^)
でもね、タバコは軽麻薬ですし、食べ物の誘惑を断ち切るというのは普通の人間にはできないわけですよ。
普通以下の人は食いまくってブクブクぶくぶく、ブクブクぶくぶくと太って血圧降下剤とクスリなど飲みまくり、血管は弱くなって糖尿病になったりしながら低空飛行で生き続け、そのくせ自分はエライみたいに自尊心は高く・・・やがて弱った血管が破れて血液が脳内に噴き出して気を失って倒れ、気がついたら半身不随とかになって死ぬまでそのままで・・・
どんなに偉ぶっていても、デブである限りは意志薄弱であることは明確であり、知性に乏しいことも明瞭であり、どういうわけかデブというデブはみんな自意識だけは高くて、おまけに自分は決断力もあるなどという根拠もへったくれもないデタラメを信じており、周囲の人たちは何も言わないけど内心ではバーカ、と想っている・・・というわけだよ・・・・・・
といったような話をタクマにはしてやりました。
こういう耳に痛い真実の言葉はメッタにしないのですが、このオトコには見どころがあると感じたとき、イチローさんは厳しく言うのです。
これはなによりのプレゼントであるハズなのですが、まずほとんど誰もが迷惑がって聞いてはくれません。
人間って、ほんとにオロカな動物です。
可愛くて、愛しくて、そして愚かなんです。
その愚かさをサランラップ1枚1枚ゆっくりと剥がすように、小さな努力を強い心で支えながら重ねていければ、その向こうがわに輝ける人生が待っているとワシは想うのですよね・・・。
タクマよ、そして我が親愛なる友人たちよ!!
ここまでワシに書かせておいて
それでもデブであることにこだわり
続けるのか?
そんなにデブのままでいたいのか?
そんなに脳卒中になりたいのか?
そんなに家族を悲しませたいのか?
そんなに自分の愚かさを守り続けたいのか?
・・・と、いくら訴えても、
普通以下の人はタバコやデブから
脱却できないものですよ(^◇^)
なに?
オレは太っているが普通以上だって?
でも健康を維持できてる人は
すくなくとも君より上だよ。
君は他人にも自分にも負けているから、そんなことも解っていないんだよ。
体重100キロの体重のあるタクマの未来が心配で、それを見透すとイテモタッテモいられなくて長文をイッショケンメに書いたワシでした。←心からの贈り言葉だと独りで信じているオロカなイチロー(byニセパソ)
喜怒哀楽と阿鼻叫喚の巷で
呻吟しながらも・・・
我がいとしき人々は
それでも楽しく明るく生きながら
断崖の縁に向かって走りつづける。
我も、楽しく先に走らん♪
願わくば、
断崖の下に極楽あれ(^-^)
イーチェ
2016年07月07日
コントローラ破壊さる
市 (2016年07月07日 00:50)
│Comments(3)
│訓練

りりしいツラガマエのタクミです。
腕力があって、力いっぱいに
クルマのドアをしめるので
そのたびにワシはビクッとなるので
ドアはソッと閉めてほしいと
頼んだところ、しばらくはまだ
バタンバタンとハゲシク閉めて
いましたが、やがてそれは
イチローさんへの思いやりだと
気がついてくれて静かに閉める
ようになりました(^◇^;)
感謝感謝
ウチに来て射撃訓練をした人の数は
はかりしれませんが、まず教えるのは
クルマのドアの閉め方なんです。
次からの訪問者には、来る前に
ドアの閉め方を練習してきて
いただきたいとセツに願っています(^_^;

喜び勇んでタクミは憧れの
無線ムーヴァーを撃ち始めました(^-^)
したら途中でコントローラを落下させ
スイッチの一部が折れてしまい(;。;)(>_<)
イチローさんが青くなったのは
いうまでもありません(/_;)

ところがサスガ、
彼は仕事がら機器に詳しくて♪
街のパーツ屋さんに行ってスイッチを
ゲットし、修理してしまいましたヽ(^0^)ノ
めでたしメデタシ∈^0^∋
: 追伸チカモクド
クルマのドアを静かに閉められる人は
動きが繊細なのでモノを壊すことも
少ないと想いますね(^-^)
市