2016年03月30日
SIGのプラー
市 (2016年03月30日 23:48)
│Comments(12)
│語りのプラザ
失礼しますm(_ _)m 岩場に囲まれた綺麗な水辺でのひととき、羨ましいです(;^_^A 子供さん達の言う通り、ハイキングの最中で食べるオニギリは格別なものだと思います。 ところで、タクレーヌのファスナーの取っ手部分にSIG(?)と見えましたが、自作のプラーでしょうか?
てっぽう素人

タクレーヌで最も開閉頻度の高いプラーには下のプラーとの混同をさける意味もあって別物を付けているのですが、初めは自衛隊さんからもらったモノを使っていたらすぐに切れてしまいましてね(-_^:)プリプリ・・・で、これはSIG社にあったので何気なく1個だけもらって丈夫で長持ちしているのですよ。今おもえば箱ごともらってくればよかったな〜(^_^;ソンシタソンシタ・・・バットンあたりで市マークのヤツを作ってくれて販促品としてオマケしてくれたらゼシともワシはイタダキ鯛な〜(^◇^)♪・・・で、このSIGブラーはKOちゃんの正義が勝った20万円を出すから譲ってほしいという熱心なメイルを送ってくる確実な予定ですので、それまではキープしないといけないのです(^^)
ところでみなさん、

これを山中でみつけたのですが、いったい何なんでしょうか?
長さは20cmくらい・・・山ニガゴリなんて勝手に呼んでいますが食べられるのでしょうかね?
市
てっぽう素人

タクレーヌで最も開閉頻度の高いプラーには下のプラーとの混同をさける意味もあって別物を付けているのですが、初めは自衛隊さんからもらったモノを使っていたらすぐに切れてしまいましてね(-_^:)プリプリ・・・で、これはSIG社にあったので何気なく1個だけもらって丈夫で長持ちしているのですよ。今おもえば箱ごともらってくればよかったな〜(^_^;ソンシタソンシタ・・・バットンあたりで市マークのヤツを作ってくれて販促品としてオマケしてくれたらゼシともワシはイタダキ鯛な〜(^◇^)♪・・・で、このSIGブラーはKOちゃんの正義が勝った20万円を出すから譲ってほしいという熱心なメイルを送ってくる確実な予定ですので、それまではキープしないといけないのです(^^)
ところでみなさん、

これを山中でみつけたのですが、いったい何なんでしょうか?
長さは20cmくらい・・・山ニガゴリなんて勝手に呼んでいますが食べられるのでしょうかね?
市
2016年03月30日
寝覚めの床
市 (2016年03月30日 13:35)
│Comments(7)
│語りのプラザ

ハイキング好きかい?
うんっ!!(^o^)
ほう、どうしてなの?
えーとえーと・・楽しいから(^^)
なにが楽しいのさ?
おやつとオニギリたべられるから・・・(^○^)
とまあ、子供たちもナニが楽しいのかよく判らないのに喜んでくれるので、春休み2回目のハイクです♪

ものすごい岩場を突破します。落ちたらケガするのですが、そこは子ども達の運動神経を信じて・・・



素晴らしい川と岩場です。
木曽川の「寝覚めの床」を想い出します。

オヤツは喜多長からのボンタン飴(∩.∩)

薩摩は与次郎が浜(ヨジロガハマ)の溶岩を飛び跳ねて育ったイチロー父さんはマシラのごとく岩から岩へ(^◇^)

改良した腹ホルスターからは銃が落ちる心配もなく、これで実用性を確認できましたよ♪

ちょっとしたハイキングくらいはタクレーヌでもよいですね〜(^-^)
水はちゃっかり子供のバッグに入れてサ(^◇^)
え?
ここはどこかですって?・・・

ヤグウィター(?_?)・・・
アメリカンネイティヴ語で読めませ〜ん(^_^;
フレズノから東に1時間ほどでいける手軽な峡谷なんです。
しかしちょっとアキリスが痛いの市デシタ(^^)/