2016年03月02日
カメの訪問者
市 (2016年03月02日 14:00)
│Comments(5)
│語りのプラザ

我が家を訪問していたブロンソンのやつ、葉っぱも菜っ葉もミミズも食べないのです。
ナナ奥がしらべてみると、どうやら「ポンドタートル」の一種らしく・・・ポンドって池のことですから水辺でないとダメらしく・・・それにしても拾った場所は池から3kmは離れていましたがね。
ま、そこで夕方にはヨセミテの近くにある湖に放ってやりました。
子どもたちが見送っています。
すごく元気そうにズンズンと潜っていきました。

そして対岸に眼をやると、おびただしい数のポンデローサパインがまっ茶色になっているのが見えます。これってみんな立ち枯れしているそうなんです。水不足という説とビートルにやられたという説があります。ちょっとつらい光景ですよ・・・。
え?・・・どうしてブロンソンと名付けたかって?・・・
んーー(^_^; ちょっと難しかったよーですね〜^_^;
では答えを出しませう。
もちろんチャールス ブロンソンのことですよん♪
で、どーゆーカンケーか、ですって?
えーと・・・・えーーーーーと・・・(^0^;)
ほらぁ・・・映画ですよエーガ・・・・・
「カメの訪問者」
うわーーーーっ!!!(゜◇゜)
ごめんなさぁーーーーいっ!!
ごめんにゃさーーーーい・・・
なぁーに、冥王星から地球を覗いていたら「あ」が「カ」になったくらいじゃ感知すらできませんって(^○^)(^◇^)はっはっはっ\(^O^)/
市
2016年03月02日
ムーヴァー63日め
市 (2016年03月02日 13:33)
│Comments(2)
│訓練

ひっさしぶぅりにムーヴァーをば(^O^)/
体感サボリ期間としては3週間ぶりみたいです(^^)

今日はオモムキをかえて、まずはプレイト10ydの6秒ステイジから撃ちました。これって練習では簡単なのですが、本番ではかなりキンチョー蚊取りセンコーなんです(^◇^;)
で、基本どおりに、きっちりと撃てました♪
はい、プレイト練習はこの12発だけ・・・その続きは自信があるのと弾をセツヤクするのと足が心配なのとでカツアイです(^-^)
つぎはプラクティコォの10yd・・・
3秒2発、4秒4発、、はキレイでした。
しかし・・・ウィークハンドで

ああっ!! (@_@;)

右にイッパツおおはずし〜(>_<)
どうも初弾に不慣れ感があるので、ウィークの初弾だけ24発やりました。
これからは必ずプレイトとプラクティコォの10ydはやらないとイケマセン(^_^;

ムーヴァーは、またも五っつー外しました…>_<…
イイ感じで撃てているのですが、どうにも集中力が続かないのですよん。

つぎはコンペ無しのナウリンで撃ちました。
キックがかなりきて撃ちにくいのですが、成績はこっちのほうがヨイと・・(^◇^;)

いや〜(*^_^*)ムーヴァー撃ちはヤハリおもしろいです。
独りして、とても充実した時を過ごしました。
市 (^^)/
2016年03月02日
ブロンソンをご紹介♪
市 (2016年03月02日 01:04)
│Comments(8)
│語りのプラザ

亀さんがアスファルト道路の上にジッとしていました。
通り過ぎながら考えました。
“アメリカには動物をみると、わざわざひき殺すヤカラがいる・・・”
うさぎ、リス、ラクーンなどなど・・・そして亀がグシャッとつぶれていたのも見ました。
そこで引き返して一時保護。池に放とうかと想っているのですが、人を怖れず陽気な性格なのでしばらく子どもたちの相手にと(^^)
で、なぞなぞですよん(^-^)
この亀さんの名前は「ブロンソン」です。
“おーい、ブロンソーン” と娘も呼んでいます。
では、なぜソーユー名前にしたのか・・・そこには深淵な考察がヒソンデいます(^。^)
さて、その理由は(?_?)
だれかが当てるまでは次の拳銃はアップしないゾヨ(^◇^)
市
2016年03月02日
ワルサーP5
市 (2016年03月02日 00:48)
│Comments(8)
│てっぽ

♪ブリガデール メンチカブーラ ビビディバブディブー♪(^◇^)のあとはコレっ!!
その昔、ゼームスボンド様がお使いになったアレだよ(^o^)
ちょいとイカスやつなのでイーチも撃たずにいられなくて衝動飼い(*^_^*)
ショクンのご意見はいかに(^-^)
市