2014年01月14日
バットン将軍の成績
市 (2014年01月14日 11:37)
│Comments(2)
│訓練

ニックさんがワシの新しいソニーの
キャメラを振り返って合図しています。
“こやつ、トゥリガープルがキレイだ”
と言っているのですよ(^-^)
「よく狙ってダットがターゲットに
入りきるまではトゥリガー引くな!」
と、教えていたのをバットンは
守っていたので、ヒット率が高くて
ニックさんは驚いたのです。
一発はずすとリカヴァリーに1秒とか
かかるので、0.5秒かけて狙った
ほうが特だという作戦なわけです。
これだと、速いという印象はなくても
わりと成績は良いのですよね(^^)
当てながら、だんだんにスピードを
上げてゆくのがよいと想うのですよ。
さてさて、日本でスティル チャレンジを
やっている人にとってバットンがどれ
くらいの成績だったか、、ということは
気になるところですよね?
ワシも、とても参考になると想って
しっかり観察していましたよ(^^)
で・・彼の日本での成績は104秒
あたりだそうですが、初試合の結果は
・・・・・・・・・
う〜ん、貸本屋君がジラシてほしいよう
なので、ここではハッピョできない
のですよね〜(>_<)(×_×)
でも、ここでは貸本屋君に嫌われるのを
承知の上で書いてしまいます(^○^)
170.79秒でした。
エアガンでの経験でもまだ浅い方なのに
実銃ではたったの三日間という短い訓練な
わけなので、これで上々なのですよ。
あと二日間も練習できたら150秒くらいは
いけたと想います。
で、本場では130秒を切るようになると
まあ上手い方となり、ここらからいよいよ
難しくなってくるのです。
で、本場で130秒を切るにはエアガンで
90秒を切るくらいでないとムズカシイ
かもしれませんね。
そこらはヴワカモノ組たちがデータを
出してくれるのではないかと。
市
この記事へのコメント
イチローさん
あ~残念!焦らしてほしかったです~(笑)
バットンさんとは、マッチ会場で何度かご一緒したことがあります。
プレート競技では、昨年から始めたとは思えない成績で、私にとって良い刺激になっています。
練習環境が仕事場に備わっているとはいえ、弾数さえ撃てば上手くなるわけではない事は、私自身よ~く分っております(笑)
何はともあれ、クラブの方たちにも認められた方が、今後ツアーを組んで頂けるのは、嬉しい限りです。
私も参加させて頂けるよう、日々頑張ります!!
あ~残念!焦らしてほしかったです~(笑)
バットンさんとは、マッチ会場で何度かご一緒したことがあります。
プレート競技では、昨年から始めたとは思えない成績で、私にとって良い刺激になっています。
練習環境が仕事場に備わっているとはいえ、弾数さえ撃てば上手くなるわけではない事は、私自身よ~く分っております(笑)
何はともあれ、クラブの方たちにも認められた方が、今後ツアーを組んで頂けるのは、嬉しい限りです。
私も参加させて頂けるよう、日々頑張ります!!
Posted by 貸本屋 at 2014年01月14日 13:05
>私も参加させて頂けるよう、日々頑張ります!!(∩.∩)ワタシヲジラサナイデ ハヤクキナサイね〜∈^0^∋
Posted by 市
at 2014年01月14日 13:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。