2012年06月13日
タクレットLですが
市 (2012年06月13日 22:58)
│Comments(5)
│タフプロダクツ
え~と、ここにコメントしても良いのか解らないのですが・・。やっとボーナスが支給されます。タクレットLは何時ごろ発売でしょうか?Nも欲しくてたまらんのですが、グッとこらえてます~。
Arakawa Toshikazu
おおう、ボーナスですか〜(^-^)
嬉しいことですね〜∈^0^∋
タクレットLの開発は二つの理由で
停滞しています。
一つは、13インチのパソ子が入るサイズに
すべきかどうか、、
これで迷っているのですよ。
大きいとカサバリ、小さいと収納力が
足りない、、この狭間で悩んでいる
わけです(^_^;
ほんと、、どうすればよいか
ご意見をくださいな。
ワシとしてはいっそデカ〜く
してみたいという想いはあるの
ですがね・・・
もうひとつの理由は、タフプロ社が
忙しくて試作のための人員を確保
しにくい、、というものです。
「なんとしてでも工場を空けるから
いつでも来てくれ」
とナット社長は言ってくれます、が、
あの忙しさを見ると気がひけるのですよ
(^_^;)
しかし、イヴァキュエイターは使える域に
達しましたので、まずは少数だけ作って
販売してみますね。
ただ、送料だけで100ドルはかかり
そうなので高価なリュックになりそう
です。
今月の終わりごろにはハッピョします
からお気に召したら予約を入れて
くださいナ。
Arakawa Toshikazu
おおう、ボーナスですか〜(^-^)
嬉しいことですね〜∈^0^∋
タクレットLの開発は二つの理由で
停滞しています。
一つは、13インチのパソ子が入るサイズに
すべきかどうか、、
これで迷っているのですよ。
大きいとカサバリ、小さいと収納力が
足りない、、この狭間で悩んでいる
わけです(^_^;
ほんと、、どうすればよいか
ご意見をくださいな。
ワシとしてはいっそデカ〜く
してみたいという想いはあるの
ですがね・・・
もうひとつの理由は、タフプロ社が
忙しくて試作のための人員を確保
しにくい、、というものです。
「なんとしてでも工場を空けるから
いつでも来てくれ」
とナット社長は言ってくれます、が、
あの忙しさを見ると気がひけるのですよ
(^_^;)
しかし、イヴァキュエイターは使える域に
達しましたので、まずは少数だけ作って
販売してみますね。
ただ、送料だけで100ドルはかかり
そうなので高価なリュックになりそう
です。
今月の終わりごろにはハッピョします
からお気に召したら予約を入れて
くださいナ。
この記事へのコメント
夜分お邪魔しますw
サイズの1考察ですが、今や街中でパソ広げてる人も見かけないような気もします。iPadやスマホのサイズが主流なんかなと。新しいスマホは画面サイズが5インチになるだとか、iPadのサイズ?ちとわからんちんです。なんせあの辺は電池の持ちが悪くてまだ携帯使ってます。インターネットは持ち歩いても仕事じゃ使わないし(使えないw)仕事以外の話はメールできりゃ事足りるんで。
でもスマホ対応ならLじゃないという根本的に論点が違う訳ですなwいやなんか夜中に仕事してると寂しくてカキコんでました~
サイズの1考察ですが、今や街中でパソ広げてる人も見かけないような気もします。iPadやスマホのサイズが主流なんかなと。新しいスマホは画面サイズが5インチになるだとか、iPadのサイズ?ちとわからんちんです。なんせあの辺は電池の持ちが悪くてまだ携帯使ってます。インターネットは持ち歩いても仕事じゃ使わないし(使えないw)仕事以外の話はメールできりゃ事足りるんで。
でもスマホ対応ならLじゃないという根本的に論点が違う訳ですなwいやなんか夜中に仕事してると寂しくてカキコんでました~
Posted by TKS at 2012年06月14日 03:17
TKSさん、そぉ〜かぁ〜(*_*)ワシは撮影で手がけるときはパソ子無しでは困るわけですが、、考えてみれば、そんなの要らない人の方が多いわけですね〜、、でもしたらオイラはどーしませうかね〜(^◇^;)
Posted by 市
at 2012年06月14日 12:43

こんばんは!
ボクとしましてはラップトップが収納できるのは大歓迎なのですが、今よりも重量が増した場合、ストラップをもう少し太くしないと肩が痛くなるような(^^;
それとタクレットNの話しですが、メッシュポケットの蓋がベロではなくファスナーだと嬉しいですね。
強力ベルクロなベロを引くときにメッシュが心配になりますので(^^;;
ボクとしましてはラップトップが収納できるのは大歓迎なのですが、今よりも重量が増した場合、ストラップをもう少し太くしないと肩が痛くなるような(^^;
それとタクレットNの話しですが、メッシュポケットの蓋がベロではなくファスナーだと嬉しいですね。
強力ベルクロなベロを引くときにメッシュが心配になりますので(^^;;
Posted by モゲ at 2012年06月15日 01:09
返信ありがとうございます。
開発が止まっていたのですか~、残念です。でも13インチのPCだとサイズは大雑把に35cm×25cmぐらいでしょうか?私の希望に近いサイズですよ。探しているバッグはラジマグ(仕事で愛用してます)を4倍ぐらいにしたショルダーバッグなので。気長にお待ちしてますので予約第一号希望で~す(^_^)
スティルチャ楽しんでくださいね。
開発が止まっていたのですか~、残念です。でも13インチのPCだとサイズは大雑把に35cm×25cmぐらいでしょうか?私の希望に近いサイズですよ。探しているバッグはラジマグ(仕事で愛用してます)を4倍ぐらいにしたショルダーバッグなので。気長にお待ちしてますので予約第一号希望で~す(^_^)
スティルチャ楽しんでくださいね。
Posted by Arakawa Toshikazu at 2012年06月15日 20:07
初めまして。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
僕はタクレーヌのカイヨーテを愛用してます^^
タクレットLは、まだ停滞しているのでしょうか?
ご返信頂けたら幸いです。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
僕はタクレーヌのカイヨーテを愛用してます^^
タクレットLは、まだ停滞しているのでしょうか?
ご返信頂けたら幸いです。
Posted by 雅紀 at 2013年08月19日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。