最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年01月08日

1.61秒!!!

市 (2012年01月08日 01:42) │Comments(6)訓練
1.61秒!!!

市郎 様 本日、ブラックホールに参戦してきました。 早速ですが、結果と感想でも。 (長文になると思いますので、軽くながして頂ければ幸いです。) 会場に入場するやいなや、まずブースの方にお邪魔し、皆様にご挨拶させて頂き、早速トモさんと写真を撮ってもらい、色々お話させて頂きました。 その後、ちょっと他のブースさんを巡り、トモさんの講演の30分前には待機(笑) タクティカルトレーニング・シューティング・銃の構えなど、とてもわかり易く、かつ納得出来るお話をお聞き出来ました。 その後、ホッカイロでマグを温めて、いよいよ射撃準備・・・。 ボックス内に入り、掛け声が掛かり、ブザーが鳴る。 その瞬間に、頭の中が真っ白になり、グリップもロクに持てず、2発も外してしまう始末・・・。 タイムも言うまでもなく、残念な結果(泣) 自宅で撃つのと違って、人前で1発目の緊張感は今までに味わった事も無く、3発撃った後に名前を記入する時も震えが止まらず、ロクに名前も書けなかったです(汗) その後、何度かチャレンジして大方1.8秒から1.9秒台。 途中で、一旦昼食を取り、気分転換して再チャレンジ。 1.76、1.72と、ちょっとずつタイムを下げ、1.61。 結果、この1.61が一位となり恥ずかしながら景品を頂きました♪ しかも、タクレーヌ! なんと、贅沢な景品なんでしょうか!(しかし、ヨシさんの所で予約してある左利きモデル入荷前にタクレーヌを手に入れてしまったのは複雑な心境でもあります・・・。) でも、何度か初弾を外してしまった事、思い通りのタイムが出なかった事は、今後鍛錬しなければという思いです。 なので、正直御恥ずかしい結果でした。 明日は、初弾DVDを拝見して、改めてタクレットの練習をしようかと思っております。 最後に、このような場面を作って頂いた関係各位のスタッフの皆様に感謝致します。 本当に有難う御座いました。
to-ryo

1.61秒!!!

やりましたね to-ryoさん\(^O^)/
しかもトモなみのスピードだったとは
素晴らしいですよ〜(。◠‿◠。)

文章でもチャレンジするときの震える自分
をよく描けているし、良いタイムは出せても
舞い上がった自分は人間が出来てないという
反省のあるところが良いです。

ワシも初めてのビアンキカップでは自分の
番がきてシューティングラインまで40ヤード
歩くとき自分の足音が聞こえてないのに驚愕し
心臓の音がアタマいっぱいに「ポンポンポン」
と聞こえるのに衝撃を受けました。
「次の年は自分の足音を聞こう」と誓った
ものでしたよ。

そして今、
ビアンキカップで満点を出せる可能性は
薄いのですが、やはり挑戦を続けています。
もう勝つだ負けるだという感覚は無くなって
おり、to-ryoさんのように
「このような場があることに感謝」するのみ
なのですよ。

良いタイムが出せなかった参加者の皆さんも
それなりにプレッシャーの世界を覗けたと
想います、、この経験を人生の糧として自分
の成長に結びつけられたら結果の巧拙よりも
何百倍もの実りとなるわけですね。



同じカテゴリー(訓練)の記事画像
ランダバ2秒切り!!
ジュン3日目の訓練
ジュンの二日目
二日目のジュン
ジュン姫がM&Pを撃つ!!
ビアンキカップ初日・・のハズ
同じカテゴリー(訓練)の記事
 ランダバ2秒切り!! (2021-12-05 14:03)
 ジュン3日目の訓練 (2021-11-26 13:31)
 ジュンの二日目 (2021-11-26 02:04)
 二日目のジュン (2021-11-24 14:16)
 ジュン姫がM&Pを撃つ!! (2021-11-22 14:40)
 ビアンキカップ初日・・のハズ (2020-05-21 15:55)

Posted by 市 at 01:42Comments(6)訓練
この記事へのコメント
昨年、夏のブラックホールに引き続き、今回も二日目を撃ってきました。
本当は夏のブラックホール以降に色々あって、射撃競技からは離れてました。
今回も前日まで撃つ予定では無かったのですが、この記事を読んで、またむしょう撃ちたくなったので・・・。

結果は、前回の1.5秒切りからは程遠く、タクレーヌにも全然手が届きませんでした(それでも一応、二日目の2位b)。
自分が撃ってる時に「あの人、早い!」って言ってくれた方もいましたが、全然駄目ですね。
「やっと感を取り戻した!」と思った時には、もうお終いでした。

それでも、久しぶりの射撃競技は楽しかったです
もし次があるなら、DVDも買った事だし、
今度は前回同様にちゃんと練習して、きっちり自己ベスト更新と今度こそ1位を取りたいですね。
Posted by Q太郎 at 2012年01月08日 22:37
市郎 様

ありがたいお言葉に、とても感激です。
もう、何て申し上げたら良いのか・・・。

昨日は何時もよりぐっすり眠り、遅めの目覚めでしたが、とても清々しい目覚めでした。
あの日、昨年8月のブラホでの動画を見てから、目指した舞台で夢の様な結果になるとは、今までの自分では想像も出来なかった世界でした。

今日、改めて昨日の事を振り返るとボックス内に入ってからの覚えている音が限られてる様に感じました。
掛け声・ブザー音・プレートに当たる音。
不思議と掛け声が掛かってからは、周りの音は聞こえないものなんですね。
最初は、イヤマフを付けて撃ったのですが、イヤマフ無しでも銃の音は気になりませんでしたし、上手く表現出来ないのですが、撃った感覚はあるもののリコイルを味わった感じが無かったです。
結果以上に、そう言った経験が出来たのはプラスになりました。
Posted by to-ryo at 2012年01月09日 00:04
ハウディー!


〒to-ryo さん

1位獲得おめでとうございます~ *:・゜\(⌒▽⌒)/:*
「やったーーーっ!!」 って、表情がイイですねー♪
ブラックホール参戦レポートから、ドキドキ感が伝わりますたー。
「練習をして、ボックスに立つ」
という行動もスンバラシイ!
新年早々、ググッと熱いエネルギーを、ありがとうございますた~。

〒KO-1さん
LSファンですか~♪
おいらもLSは好きで、いまだに箱や取説をとってま~す(^▽^;
しかし、トンプソンまでお持ちとは~!(@▽@;
参りますた m(_ _;)m
KO-1さん、近所に引っ越して来ておくれ~(^0^)/ 
Posted by マルパソ at 2012年01月09日 01:35
Q太郎さん、二位とはイイじゃないですか〜(^_^)久しぶりにトライしてアドレナリンの回る自分を感じられることは素晴らしいことですよん。順位より大切なのはこの味わいですからね(^_^)
Posted by 市市 at 2012年01月09日 03:24
to-ryoさん、自分に課したチャレンジにはメンタルディストーションというものが伴います。普段の自分では想像もできない歪曲感の世界というわけです。こういう自分を見つめていくことで自分は何者なのかということが解ってくるんですよ。心を鍛えるためにはチャレンジが必要なのですね(^_^)ワシも運がいいと1.5秒台がでますよ、来年はさらにグワンバッちゃいましょう∈^0^∋ところで使った銃はオペレイターですか???だとしたら「君が好きだ!!」笑い
Posted by 市市 at 2012年01月09日 03:32
市郎 様
今回使用したのは、マルイさんのオリジナルカスタム「ナイトウォーリア」と言うモデルです。
ガナータイプのグリップパネルにアンダーレイルを装備したフレーム、10-8タイプのサイトが乗ったものです。
本当は、オペレイターが欲しかったのですが、国内でいいものに出会えなかったので、このモデルにしました。
もともと、グロックを使用してたのですが、タクレットにはどうしても.45を入れたかったのです。
ちょっと前に、社外からオペレイターのフレームとスライドが出たみたいなんですが、材質上両方組めないので、どうしようかと・・・。
なので、ちょっとずつカスタムしてオペレイターに近づけようと思っています。


マルパソ 様
嬉しいお言葉ありがとう御座います。
感想など書くことに慣れてないもので、上手く表現出来なかったのですが、そう言って頂けると幸いです。
有難う御座いました!
Posted by to-ryo at 2012年01月10日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。