最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2012年12月02日

ナイトフォースのスコープ

市 (2012年12月02日 00:32) │Comments(2)てっぽ
ナイトフォースのスコープ

ナンと!今日はIchiroさんに翻弄される一日ですなぁ(*^_^*) 性能は…ハイ!多分全く引けを取らないような気がしますよ。すいません、あんまり実銃スコープ手にとって観たこと無いんで。 サイズは、対物レンズ側から順に35,49,38,48,94の合計で全長264mmで、マウント部分が49,48(mm)の部分になります。 ナイトビジョンとの相性ってのも有るんですね~。知らんかった(^_^;
Mongoose

インフォに感謝<(_ _)>
全長264mmですか〜(^^)
このナイトフォースの2.5-10倍が
250mmほどで、これより長いとツラく
なるのですがね〜・・・

でも、モンダイは516のレイルの短さに
あるんですよ。

SIG 516の16インチアッパーレイルは
長く作るべきだったと想うんですよ。
で、シューターの好みにより切れる
ようになっていれば より
ユーザーフレンドリーかと、、

バレルがニョキっと付きだしているのって
わりとナンセンスだと想うのですよ。

高倍率スコープとダットサイトの
ダブル照準スィステムの素晴らしさは
まだ広くは認知されていないため
メイカーの開発者も知らないの
でしょうね。

テッポやスコープを開発する人たちって
銃が好きで、自分でも試合にでたりして
スキルを身につけているかといえば
まったくといえるほどソーユー人は
いなくて、逆に「自分はなんでも知って
いるんだからシューターは黙って使え」
みたいなイーゴウさんが圧倒的に多い
というのが実情なのですよ (;O;)

射撃経験のある人がコンセプトを立て
ディザイナーが図面を引く、、
こうでなくては良いものなど出来ない
と想うんですよね。市






同じカテゴリー(てっぽ)の記事画像
来年の世界戦で使うアイアンサイト銃
今月のSATマガジン
M&P 22口径 鋭意改装中
奥の手を出す!!
ストライク インダストリィのグリップとダット
TIPPMANN M4-22
同じカテゴリー(てっぽ)の記事
 来年の世界戦で使うアイアンサイト銃 (2021-12-10 12:00)
 今月のSATマガジン (2021-11-27 14:39)
 M&P 22口径 鋭意改装中 (2021-11-25 11:57)
 奥の手を出す!! (2021-11-12 22:58)
 ストライク インダストリィのグリップとダット (2021-11-12 10:50)
 TIPPMANN M4-22 (2021-11-11 09:58)

Posted by 市 at 00:32Comments(2)てっぽ
この記事へのコメント
1-4倍の切り替えができるのって、ELCAN-Specterでありましたよね。
もちろん試したのは、中華製レプリカでっけど、レバーのストロークが大きいんですわ。おそらく内部でレンズをスライドさせているんやろねぇ。

目を移動させずに、倍率を切り替えるには、レバー操作かスイッチ操作(電動)が必要条件ですわなぁ。
①内部レンズを前後させる。
②内部レンズを倒したり起こしたりする。
③対物レンズを2系統用意し、プリズムもしくはミラーで切り替える。
こんなもんでしょうか。リモートスイッチでグリップ周りで切り替えられたら最高ですわな!!

オープンサイトは、簡単にできそうでっけど、ホロサイトを含めて、市師匠のコンセプトから外れるんで、チューブ型で提案してみましてん。

1倍のときの画像のひずみ具合が、価格に反比例しまっから。
得にレプリカ・トイガン業界ではねぇ。
トイガン業界の1-4倍や1-3.5倍は、ほぼ試しました。
ダットサイトはレンズではなんで、基本レンズの周囲が歪みまへんけど、
安い1倍レンズ式は、レンズ周囲が歪むんで、トイガンユーザーの皆はんわ、自分のサイフと相談して、試したほうが、よろしおまっせ。

あと、接眼レンズ部分が、横長でホロサイトっぽく、目をセンターからずらしても、画像が変わらないような、
CCDとミニモニタの電子式のヤツはなんか違和感あるし、光学を駆使すれば、故障率の低下にもつながるとおもいますぅ。

サイトロンさん!ナイトフォースさん! 特許取得中??
早いもん勝ちでっせぇ~
ぜったい、ユーザーは待ち焦がれてまっせぇ~
Posted by まう@東大阪 at 2012年12月02日 01:27
>インフォに感謝<(_ _)> 全長264mmですか〜(^^) このナイトフォースの2.5-10倍が250mmほどで、これより長いとツラくなるのですがね〜・・・

いけませぬ。ささ、御頭をお上げ下さいませ<(_ _)>
我らが人生の指標、師匠とも申せる方にご無礼など有っては、我が家系にとっても末代までの恥(^_^;

んで、おっやー? 264mmなら4cm近くナイトフォースのほうが全長が長かったかと…ハテ?と思い、ナイトフォースのホームページとSAT誌とをニラメッコ。
ナンと、Ichiro氏の2.5-10スコープと現行のNFの2.5-10スコープは同一では無いことを発見致しました。現行のヤツは対物レンズが32mmのいわゆる「ライフルスコープ」ってカンジのヤツでした。

うーむ、困った。IchiroさんのM4スナイパーにMarchスコープが載って、近々SAT誌に紹介されることを密かに期待していたワチキだす。イヤ、観て良かったら買おっかなーと(*^-^*)(人生の師匠を踏み台にする悪い奴)

>バレルがニョキっと付きだしているのってわりとナンセンスだと想うのですよ。
御意。スコープ・ダットサイトとナイトヴィジョンのセットアップだとどうしても装着範囲の自由度が狭まりますし、モノリスティックでないバヤイ、アッパーフレーム部とバレル部を跨いでスコープのマウントリングを装着するのは集弾精度上ヤッテハイケナイことだと言われてますし…
個人的には筒長レイルよりも今のSIGアッパーのほうがカタチ的に好きなのですが。(出た、ミーハー)
Posted by Mongoose at 2012年12月02日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。