2012年03月29日
警察署に行く
市 (2012年03月29日 23:54)
│Comments(6)
│てっぽ

「ポリスオンリー」と書かれた
スライディング ドアの前に停まります。
“ご用はなんですか?”
とスピーカーが聞きます
“ジェイソンに会うことになっている
んですよ”
するとドアは魔法がかかったように
スルスルスル

中に入るとそこはポリス ディパートメント
の警察車専用の駐車場というわけです。

そこに待っていたのは三日前にできたと
いうプロトのアッパーが付いた狙撃銃
でした。
“う、まだしばらくはハッピョでけん”
と、サージェントが言うので失礼して
オイラの手でブロック、、ごめんね(^_^;)
この記事へのコメント
アッパーが付いた… タイヤとのサイズ比較から推察するとSR系の狙撃銃ですかね(^_^;)
Posted by 圭太 at 2012年03月30日 00:38
市郎さん。
多分市郎さんには慣れたもんでしょうが、こうやってフェンスに囲われた向こうの世界が開かれて中に入るってワクワクしますね。(^O^)
私は興奮してこのブログ見てます。
そして、まだ“公開禁止”のベールのかかったモノとなれば…。
うわ~
はよ続きが見たいっす。o(^-^)o
失礼しました。
多分市郎さんには慣れたもんでしょうが、こうやってフェンスに囲われた向こうの世界が開かれて中に入るってワクワクしますね。(^O^)
私は興奮してこのブログ見てます。
そして、まだ“公開禁止”のベールのかかったモノとなれば…。
うわ~

失礼しました。
Posted by kimi at 2012年03月30日 03:30
あーイケマセン。「狙撃」っちゅー単語にミョーに反応して、タンゴでも踊りそうな感じ…ワンタンゴダウン!(意味不明)
昔々、Ichiroさんが月刊GUN誌で紹介された「スナイパー フロム シカゴ」、そう、あのFBIのイケメンスナイパーのデイブ・ウェバーの記事(ってゆーか、主役はRemのM700のバーミントライフルでしたが)は、当時あまり好きでは無かったフォーティファイブを一目見て大好きにさせたボブチャウの記事と同じく、穴が開くほど何度も観て、読んでおりました。
気温が15℃上がると200ヤード先では1インチ(2.54cm)上に着弾するとか、メッシュのベールを被せてカモフラージュするとか…当時の中学生(小学生だったかな?)の私にはとてもイクサイティンな内容でした。またウェバー氏がホントにシブイ!私も生まれ変わったら、こんなクールなナイスガイに絶対なりたいと思ってましたよ、ハイ。
ウェバー氏は、最初期のHRTに絶対関わってますよね。狙撃班の練成とか、ひょっとして現役だったとか…いや、返事は要りません。Iciroさんにとってはこれも守秘事項だろうし、ま、聞かなくても私には分かることなんですよ、うん。(←観念的)
今度、是非ウェバー氏の近況をお知らせ下さい。お願いすますた。
お題とは微妙にずれた内容のコメになりますた。Ichiroさん、皆さんごめんなすって。
昔々、Ichiroさんが月刊GUN誌で紹介された「スナイパー フロム シカゴ」、そう、あのFBIのイケメンスナイパーのデイブ・ウェバーの記事(ってゆーか、主役はRemのM700のバーミントライフルでしたが)は、当時あまり好きでは無かったフォーティファイブを一目見て大好きにさせたボブチャウの記事と同じく、穴が開くほど何度も観て、読んでおりました。
気温が15℃上がると200ヤード先では1インチ(2.54cm)上に着弾するとか、メッシュのベールを被せてカモフラージュするとか…当時の中学生(小学生だったかな?)の私にはとてもイクサイティンな内容でした。またウェバー氏がホントにシブイ!私も生まれ変わったら、こんなクールなナイスガイに絶対なりたいと思ってましたよ、ハイ。
ウェバー氏は、最初期のHRTに絶対関わってますよね。狙撃班の練成とか、ひょっとして現役だったとか…いや、返事は要りません。Iciroさんにとってはこれも守秘事項だろうし、ま、聞かなくても私には分かることなんですよ、うん。(←観念的)
今度、是非ウェバー氏の近況をお知らせ下さい。お願いすますた。
お題とは微妙にずれた内容のコメになりますた。Ichiroさん、皆さんごめんなすって。
Posted by Mongoose at 2012年03月30日 13:03
Kimiさん、>こうやってフェンスに囲われた向こうの世界が開かれて中に入るってワクワクしますね。(^O^)私は興奮してこのブログ見てます。。そうですよ、初めのころはドキドキしながら行ったものですよ〜(*^^)今は米国人の友人知人といえば警察官が一番多いので、ついつい彼らを基準にしてアメリカ人を見てしまいそうで反省しています^_^;でもこのテッポは特集記事にするほどの価値はないと想うので、、でもSATの付録記事として紹介しませうかね〜(^_^)
Posted by 市
at 2012年03月30日 14:03

圭太君、>アッパーが付いた… タイヤとのサイズ比較から推察するとSR系の狙撃銃ですかね(^_^;)。。ぬわんとスルドイっ!! まいったよん(^_^;)自決の心も解ってくれるしたいした人ですね〜!!
Posted by 市
at 2012年03月30日 14:18

自分はまったくたいした事無いです
自決の心得も理解出来てもやっぱり自分の大切な人には最後まで戦って欲しいし一緒に戦う事が迷惑や負担だなんて思えない未熟者です
そう成らぬ様に1日1日をめちゃくちゃに精一杯生きる とやっと最近心に誓ったばかりです
自決の心得も理解出来てもやっぱり自分の大切な人には最後まで戦って欲しいし一緒に戦う事が迷惑や負担だなんて思えない未熟者です
そう成らぬ様に1日1日をめちゃくちゃに精一杯生きる とやっと最近心に誓ったばかりです
Posted by 圭太 at 2012年03月30日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。