楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年10月26日
ネット難民の市
市 (2011年10月26日 09:53)
│Comments(0)
│語りのプラザ
アメリカでは空港やマクドーやスタバに
入ってパソ子を開けるとススッとネットに
つながるんですが、、そしてそれは日本
から持ち込んだパソ子でも同じにつなが
るんですが、、ジャパンだとソーは
ソンさんが許しませんでしたね〜(@_@;)
鹿児島市内のホテル2軒ともでしたが、
Wi-Fiがつながるといわれたのに
ソフトバンクと契約してないからと
いう理由でつながらなかったん
ですよ〜(-_^:)
たぶんLANケイブルをつなげば通じた
のでしょうが、オイラのマックブック
はジャックが合わなくて、、まあ特別な
コードを持ってはいたのですが、
電子立国の日本だからWi-Fiは万全だろう
とアマくみてたもので持って行かなかった
のですよね〜・・・(;O;)
なのでこうして狭い部屋でふて寝を
してましたよん。ぷりぷり(`ヘ´)
それとですね〜
どういうわけかワシを迎えに来てくれる人は
ほぼ毎回確実に遅れてくるので、ヒコーキ
から出ても待ちぼうけとなり、電話をかけ
る必要が生じるんですね〜、、
んで、前回はカードデンワを契約して
使っていたので、それでかけようとしたら
カードが有りませんとの表示、、、
そこで空港にあるソフトバンクに
駆けつけてカードを買うハメになりまし
たよん。
そこのオナゴさんによると、カードを
買って電話に入れたら半年でオトリツブシ
だとのこと。
わ〜! 孫した〜(◎-◎;)
前回、たっぷり入れておいた金額が
ぱ〜になったんですね〜
いくらなんでもですね〜
久しぶりに帰ってきた旅行者が空港から
3本くらいの電話ができるような
温情くらいあってもいいんじゃないかと
想うんですよね〜
だから今回は利口になって、オイラの電話
は受け専用にしてましたよん♪
それにしても、
外面は日本風に美しく飾られたこの
羽田空港でフリーネットがないなんて
国際空港として恥ずかしいと想うん
ですよね〜
少なくともアメリカ人は驚くかと・・・
「これがソニーやパナソニックの国かい!」
ってね〜。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |