最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2011年09月05日

暴発などない

市 (2011年09月05日 03:15) │Comments(0)
皆さんの見解を集めてみました

警察官の銃が暴発するのではなく
「誤って発砲する」ということのようですね〜
こんな簡単純ソボクなことを理解していない
マスコミって信用なりませんね〜

辞書によると暴発とは
「不注意などから、ピストルや小銃が誤って
発射されること」
となっていますね〜

なので「暴発した」よりも せめて
「暴発させた」と書いてもらいたいですね〜
どっちみち暴発という言葉は
触ってもいない銃が勝手に発射した、みたいな
ヒビキがあってよくないですよね〜

どの新聞が「誤射しました」と最初に書くのか
楽しみですね〜

ところで 誤射が起こるってことは
銃の大切なお作法の三つがいっぺんに破られた
ことを意味します

お作法その市は

撃ちたくない人に向けるな
トゥリガーに指を触れるな
安全装置をかけとけ

これですね〜
でも輪胴銃にはセフティーがないか(`ヘ´)

ともあれ、
諸誤射の根源は(^^)

【警察も自衛隊も訓練不足である】

とワシは断言します
クルマの免許取るのだって
あんだけ学校に通い
それでも事故だらけなんですから

殺人用飛び道具を正義の味方が
使用するとしたら
それなりの訓練を積まないと
今後も誤射は起こり続けますね〜(-_^:)


どうやら、責任の所在を曖昧にしたいときには、 物(無生物)を主語にして語りたがるクセがあるようです。 昔々、私が小学生だったころのお話。 ふざけていて教室のガラスを割った級友が、 仕方なく担任に報告しました。 友:「せんせー、ガラスが割れました」 先:「アホゥ!ガラスがひとりでに割れたりゃせんわい。   正確に報告せいよ」 友:「・・・ぼくが割りました」 先:「そーか、怪我は?なかったか、良かったのう。   ところで、自分がいかんこと(良くないこと)をした時ほど、   そのことをごまかすような言い方をしたらアカンぞ。   人間として大事なことやと思うぞ」 こんなエピソードを思い出してしまいました。 小学生でもわかること、ですよねぇ(苦笑)。 その後中学校で英語を勉強するようになって、 先生から 「いいかぁ、エーゴは日本語と違って 普通に無生物が主語になるからな~。 ビックリしろ~」 なんて教えられたときも 「日本語だって、都合が悪いときは無生物主語の文を使うやん」 と、冷めた見方をする可愛くない生徒になりましたとさ。BYルシファ

はじめまして。 拳銃の「暴発」事故は絶えませんね。頻繁に訓練をして不安なくあつかえるようにするか、それができないならいっそ拳銃携帯をやめるべきです。いつ誤射するかわからないものを持って警察官が町をうろうろするのはとても怖いですby バックステイ

市郎さん。 この記事は私も見ましたが、まさに「へ!?」 でした。 取り押さえるなら、まずその前に拳銃をしまうとか、 おそらく何人もの警官が現場に来てたでしょうし、 取り押さえるのは、別な同僚に任せて、 手錠がかけられるまで、構える。 とかがフツーだと思いました。 あるいはよっぽど事態にテンパったこの警官が、 ついうっかり引き金に指をかけ、 引き金を引いちゃったのでしょうか? “拳銃が暴発した。”となると拳銃が自らの意志で 発砲した。 みたいで確かに変ですが、逆に言えばファーストフードなんかの“マニュアル日本語”みたいな変な日本語がまかり通ってしまってるというのも…。 問題ですね。 失礼しました。by Kimi

どうも、こんばにょうございます。2紙見てみましたがどちらも同じ表現ですので、警察発表を警察出入りの記者さんが、まんま書いただけではないのかと。多分、正しくは「署員1人が拳銃を手に持ったまま容疑者を取り押さえようとした際に、誤って近くにいた署員の右膝を撃ってしまった。。。」とかではないでしょうか。暴発と誤射では、おえらい様の経歴に差が出るのかも知れません。 根っこには、日本の世論があるのかも知れません。なんせアメリカのお店でちょっと撮られたナイフの写真を見ただけで、「ギャー、常識知らず!」「ナイフがかわいそう!」とか言う人が多いですからねえ。。ところでウォーレンさん、庖丁フォールダーはまだかなあ。byヨーキク



そもそもマズルコントロール出来てないですね。 彼や組織が少しでも射撃やタクティカルに興味があって日々訓練していれば、あるいは犯人に対して撃つ気があれば同僚に撃つことは無かったのかと。 現場の判断は難しいので記事だけでの判断ですが、個人的には「暴発させてしまった」だと考えます。 俺も軍事組織の人間ですが、こうなりそうな隊員が大勢いるのが現実ですね。 ちなみに現場に谷パがあれば応急処置も早くできたんでしょね~ あとほんのりとニューナンブの老朽化も…、そもそもニューナンブ使ってんのかな?by TKS


こういった事件が報道される度、おかしいなと思うのは、「暴発」という単語の使い方です。 人間が引き金に指を掛けて、発射してはいけないのに発射してしまうことを「誤射」というのではないでしょうか。 暴発とは、例えば銃を落としてしまってハンマーが落ちて発射してしまうとか (インターナルセーフティが付いていない、もしくは故障していて、シアが外れてしまった・・・とか) 、狩猟の時の移動中にセフティを掛けずにいて、樹の枝が引き金に当たってしまったとか、そういったたぐいのことではないでしょうか。 まぁ上記の例でも、当事者の責任は発生する訳ですが。 容易く「暴発」と言ってしまうと当事者の責任逃れのように感じてしまうんですよ。by
福袋






Posted by 市 at 03:15Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。