2015年10月25日
短いAR-15
市 (2015年10月25日 23:24)
│Comments(4)
│てっぽ







田村学校にはキルハウスが2つもあるんです。
部屋数ときたら20くらいはあったかも♪
アメリカのポウルハウ訓練所、サンダーランチ、ガンサイトなどにはキルハウスがあってドアエントリー(突入)の訓練ができるのですが、こういった施設の無い訓練所だと、ただの射撃訓練しかできないのですよね。
市街地戦闘やCQBを学びたかったら、シューティング ハウス(キルハウスはムカシの呼び方)がないとダメで、田村学校の良さは、その設備にあるわけです。壁についた無数の弾痕からバトルのすごさが感じられます。
まあ、スキーをやるには雪のある岡がないとムズカシーみたいなものですね。
CQBでは、まずドアの開け方が問題となります。いくら射撃が巧くても不用意にドアを開くと中からダダダダダと連射を食らいますからね(^_^;
タイヘンな世界なんですヨ(^0^;)
それが面白いのですがね(^○^)
で、キルハウスを体験して想うことの一番は・・・
「ライフルは短いほど良い」
これなのですよ・・・ね。
ジラース ジラース(^^)
2015年10月25日
このAR-15
市 (2015年10月25日 22:27)
│Comments(3)
│てっぽ



田村学校での訓練では、さすが皆さん凝っているだけあって、それぞれに良いエアガンを使っていましたよ♪
でもって、さてこれはどこのナニなんでしょうね?
ジラース・・・ジラース・・・
市
2015年10月25日
Day 35th
市 (2015年10月25日 11:17)
│Comments(2)
│訓練

ムーヴァーを撃つこと35日目。
多少ながら「慣れ感」が出てきました。

つまり自分を見つめながらドロウでき、的を追跡し、トゥリガーを引くタイミングを捉えることができるようになった、ということです。

朝一のフルコースでは 10と15ydはクリーンでき、20ydもクリーンです♪
ところがっ(◎-◎;)

25ydで散らしまくりました(;。;)
ドコマデツヅクヌカルミゾ
でもね(^-^) 今日は腹一杯撃ちましたよ(^。^)
ちょっと悟るモノもありました(^^)
フォトはトゥーソンちゃんが撮ってくれました♪
市