2016年09月14日
英文字も・・・
市 (2016年09月14日 10:04)
│Comments(9)
│語りのプラザ

このロゴは書道家の奈菜先生にオニガイしました♪
心とはハートのこと、なので心という文字は心臓のカタチのように まるっと書いてほしいと頼んだところ自分好みの字体に仕上がりました(^^)
市
お世話になります。 渡邉智彦です、 いいですね!!!!目にすぐに飛び込んでくる力強さと勢いがあります。 人rongのアイディアも素晴らしいです!! 墨で英語と言うのも全然違和感ないんですね。 後はイチローさんのらっかん押すと絞まりますね。
渡邉智彦
(^。^)いや〜♪
プロのグラフィックディザイナーに認めていただけたら もう有頂天になってナニか作らないといけませんね〜∈^0^∋

このさい英文字も作っておこうと、これも書きました(^^)
市
2016年09月14日
ロゴマーク
市 (2016年09月14日 00:45)
│Comments(8)
│語りのプラザ
お世話になります。渡邉智彦です。 見たいです!見たいです! 私のイチローさんに頂いたサインのBe STRONGを心に刻み頑張っております。 お手伝いなど出来る事があったら言って下さい。
渡邉智彦
渡邉ディザイナーにそう言われるとビビッてしまう(@_@;)
しかしヒッコミはつかないので・・・

はい、これです(^_^;

「t」の文字はナナ奥に頼んで「人」という文字を縦長に書いてもらいました。

そして「たなびくような一線」も書いてもらいました。
そして合成・・・ですから、t の文字は人が走っているところです。
これはルーさんの南海トラフに備える気持ちから連想したものです。
日本が地震ならキャリフォニアにもつながっていますから、いつどこで大災害に遭っても駆け抜けてみせるぞ、というイマジネイションが働いているのです。
なお「S」と「ron」もナナ奥で「G」と「!!」は市が書きました。
「Be 人rong」ですね〜(^○^)(^◇^)ナハハ
そうそう♪

これはジュンセンセイの作品で、芸術的には父親の負けですわ(^○^)
市
渡邉智彦
渡邉ディザイナーにそう言われるとビビッてしまう(@_@;)
しかしヒッコミはつかないので・・・

はい、これです(^_^;

「t」の文字はナナ奥に頼んで「人」という文字を縦長に書いてもらいました。

そして「たなびくような一線」も書いてもらいました。
そして合成・・・ですから、t の文字は人が走っているところです。
これはルーさんの南海トラフに備える気持ちから連想したものです。
日本が地震ならキャリフォニアにもつながっていますから、いつどこで大災害に遭っても駆け抜けてみせるぞ、というイマジネイションが働いているのです。
なお「S」と「ron」もナナ奥で「G」と「!!」は市が書きました。
「Be 人rong」ですね〜(^○^)(^◇^)ナハハ
そうそう♪

これはジュンセンセイの作品で、芸術的には父親の負けですわ(^○^)
市